教会へ | オーストラリアでホームステイ 高1男子の2週間だけのハッピー体験記

オーストラリアでホームステイ 高1男子の2週間だけのハッピー体験記

夏休みにホームステイでオーストラリア シドニーへ行ってきました。 言葉、会話、ホストファミリー 、スクールバディ 、学校、ホストファミリーへのお土産、行くまでのこと、食事など書いていきます。

ホストファミリーと一緒に教会に入る。




三階分近くある高い高い天井。


正面のやや上にはアーチ型の大きなステンドグラスがある。


そのステンドグラスはキリストの最後の晩餐の絵になっている。







僕の知っている数少ない絵画の1つで、
ステンドグラスで見るのは初めてだった。





真ん中には通路があり、通路を挟み両側に四人掛けの椅子が何列もズラーっとある。



両側の壁には高いアーチがいくつもあり、そのアーチの奥には、ステンドグラスのアーチ型の大きな窓がいくつもある。


アーチの上にもアーチ型の窓がいくつもいくつもある。


すごいなぁ。


見とれてしまう。



写真に撮ってもいいか聞くと、いいよって言ってくれたので、張り切ってパシャパシャ撮った。




お祈りの時間?が来ると、僕は末っ子ちゃんとお母さんの間に座った。


多くの人が集まっている。


お父さんは前に立ち、聖書を開いて何やら言っている。



最初は聞いていたのだが、難しい単語がいくつも出てきて、話がわからなくなってきたので、お父さんの後ろのステンドグラスを眺めたりしていた。





この教会にはもう1人、司祭?がいて、その人は僕くらいの身長のおじいちゃんだ。


眉が垂れている。



そうやねんなぁ、僕のイメージの司祭ってこんな感じ…。




もはや、お父さんの話を全く聞かず関係ないことをアレコレ考えている僕。





しばらく経つと小さな小さなプラスチックのコップに一口にも満たない飲みものとパンが配られる。




話を何も聞いてないので、わからないままお母さん、妹たちと一緒に並びに行く。




席に戻ると末っ子ちゃんはすぐに飲んだので、僕も真似してすぐに飲む。


これって、ワイン?
ワイン飲んだことないからわからんけど。



口に含むとき視線を感じたので、お母さんの方を見るとお母さんは、さっと視線をそらした。

え?

お母さんに目をそらされるのは初めてだけど何??

疑問はすぐに解かれた。

まだ飲んではいけなかったのだ。



話を聞いてないから、こんなことになるんや…。







皆が口をつけるとき、僕はチラッと末っ子ちゃんを見たら、知らん顔をしている。


おのれ、末っ子ちゃんめ。

でも、末っ子ちゃんらしいなぁ。

まだ、10才やもんな。




教会で、何が困ったって、聖歌を何曲も歌うこと。


知らん歌だから歌えないのはともかく、皆が歌ってるときの居心地の悪いことったら。

皆が歌ってる中、ボーーッと聞いてるしかない。


日曜日の礼拝?が終わると教会から出て、同じ敷地内の別の建物に入る。


ここでケーキを貰えると妹ちゃん達に聞いたのでワクワク。



ケーキにクッキー、ミルクたっぷりの紅茶。


美味しくてパクパク食べた。