お掃除と病院へ送迎と | 母子家庭 両親の介護 大好きなDIYや趣味など つぶやきます。

母子家庭 両親の介護 大好きなDIYや趣味など つぶやきます。

発達障害の息子と年老いた両親、ガンだった私
母子家庭の日常 同居中の親の介護 何気ない日々をブログにつぶやかせていただきます。

ご訪問頂き

 有難う御座います

 

うさうさです

 

梅雨入りした沖縄ですが

 

昨日の豪雨はひどかった〜💦

 

水曜日から

久々のお仕事開始だったんですが

朝から土砂降りで☔️汗汗汗

 

長靴で行って正解でしたあせる

 

マジ 車の浸水怖かったです

(大丈夫だったから良かった‼️)

 

母のデイサービスと息子の就労支援の

朝のお見送りが大体同じ時間なので

 

どちらの準備も時計を見ながら手伝いますアセアセ

 

 

それまでにお化粧して玄関でお見送りしてるんだけど

 

時間が許す限り父の貯めたゴミを分別してさ

 

あ、

父は90歳で大腿骨骨折で

人工骨頭を入れる手術をして

 

3日が経ちました。

 

何も連絡ない事はいい事だね合格

 

でも今週は

雨だからジメジメと

洗濯物は部屋干しだし父の溜め込んだ物もあり

大量です滝汗

 

今日は 生理も重く眠気も鼻炎も腹痛もやばいんですが

鼻の薬飲んで気力でやり切ります筋肉ダッシュ

 

 

 

午後からは

雨が止んで母を玄関でお迎えしてすぐ

息子の腰のリハビリの整形外科に行きました。

 

晴れて良かったよ〜グッ

久々の太陽🌞は嬉しいもんですねハート

 

息子くん

 

だいぶギックリ腰の痛みも無くなってるので

今回でリハビリも終了です👌

 

 

就労支援の仕事も

過敏性腸症候群の痛みが襲う中

 

辛くても今週

頑張って出勤してました‼️

 

応援するしか出来ない私、

 

ほんと痛みが消えてくれたらいいのにね

 

私も朝方4時前に目が覚めて

 

色々考えてしまい その後寝れなーいふとん1DASH!DASH!

 

 

お仕事の研修と

父の入院中に汚部屋の断捨離を進めなければ〜

 

しか〜しダッシュ

台風発生の💨ニュースが…

焦らずですね💦

ゆっくりですが 

頑張りますグッ