コロナワクチンの2回目接種へ | 母子家庭 両親の介護 大好きなDIYや趣味など つぶやきます。

母子家庭 両親の介護 大好きなDIYや趣味など つぶやきます。

発達障害の息子と年老いた両親、ガンだった私
母子家庭の日常 同居中の親の介護 何気ない日々をブログにつぶやかせていただきます。

こんにちは うさうさですネザーランド・ドワーフネザーランド・ドワーフ

 

今日は 姉とワクチン2回目接種へ行ってきました

 

朝は 体温36、6℃  

 

今日の空 昨日は夜⚡️大雨でした〜が 昼間晴れてくれてる

 

 

接種会場は朝1番の方々で駐車場🅿️はいっぱいで

 

なんとか奥までいかず 玄関付近を案内され

 

松葉杖を使って建物へ…

 

体温36、3℃ (入り口でオデコで検温)

 

問診でワキでの検温は37、1℃ 

(上がっててビックリ‼️)

 

今日もスムーズに前回より 人増えてますが

 

到着して40分程で終了して車に戻りました🚗

 

明日は 私が絶対ダウンするかも

 

と 思うので 

姉とスーパーへ3日分の食材を買いに行き

 

スーパーへの道中 暑いくらいのいい天気💦

 

解熱剤も準備できてるのでOK

 

ダウンした場合の段取りも姉や 息子に話して

 

最悪 お弁当屋さんへ息子が

取りに行ってくれる事になってますてへぺろ

 

早速 首と肩甲骨はだるいのですが…

    笑い泣き 

 

昨夜で

息子のブレスレットのデザインが決まりました。

 

沖縄のホタルガラス玉 慶良間ブルーと

 

ラピスラズリが お気に入りらしいので

 

水晶と翡翠を取り入れてみました。

 

 

綺麗なブルー系がいいとゆうのでこれで決まりね‼️

 

体調がいい時に 続きはやりたいと思います❣️