クラスで雰囲気は変わる | バカ。愛してリュ。。

バカ。愛してリュ。。

ブログの説明を入力します。


金曜は
息子の参観、懇談会だった


新しいクラスの印象は
去年のクラスの雰囲気と
担任の先生はじめ
子どもたちの雰囲気が
なんだか全く違うことに驚いた


ここまで印象違うのは初めてかもー。


クラスで雰囲気変わるって
本当なんだなぁ


1年の頃のクラス
先生は大人しく静かで真面目を
絵に書いたような
授業も淡々と進めててて声も小さく
隣のクラスの元気いい先生の声に
かき消されていた


子どもたちも
全体的にクールな印象で
授業中のリアクションは全くなし
いつ行っても半分以上の子は
だるそうに授業受けていた
でも。中学だから
こんなもんかと思いながら見てた



1年前。始まって少し経過した頃
息子にどんなクラス?
と聞くと


とにかく口の悪い人が多い
荒れてる人が多いクラス
そう言っていた


同じ小出身よりも、
もう一つの小学校の子達の方に荒れてる子や言葉の悪い子が多い印象だと息子は言っていた


いやいや💧
息子の小学校の方がマンモス校なので
多種多様な家庭環境に色んな子が
昔からいて、言葉遣いの荒れた子も
6年の頃にはもう結構居たのは知っている(^^)


寧ろ少々言葉遣いの悪い子達には
慣れてるであろう息子。
そんな息子が言うので
本当に、悪いのかな💧
そう思いながら聞いていた


息子の通う中学は 
主に隣接する2つの小学校から
集まっている。
その他、学校選択制で校区外からの
イレギュラー。
どちらの小学校からでもなく
希望してきたこが2、3割り。



俺等のクラスは、 
授業態度も悪くて他の先生達にも
評判悪く嫌われてるクラス。

隣のクラスは、
きちんとした人達の集まりで
隣のクラス担任からは、
隣のクラスみたいにならないように
しましょう。と言われている


俺等のクラスの人達は、
隣のクラスの人を、隣は洗脳されている
そうよく言ってるよ。


でも、事実。俺のクラスは
授業中のけぞり態度悪い子
寝ている子
授業とは関係ない話で後ろで騒ぐ子
本読んでたり、
落書きしてたり。
テストのクラス平均も隣より
ずっと低い


勉強は苦手でやる気ない人達が多くて
代わりに、運動は身体能力は高めで
運動神経は高いクラス


確かに運動会は、10クラス中3位だった
総練習時には1位だった
そう息子に聞いていた


参観時、保護者の私に細かな事は
分からない。でも懇談行けば
決まって担任の先生は暗い顔で
切羽詰まったように
いつもはなしてた


クラスの中に口の悪い子がいて
どうしてそんな言葉を使うのか
どうしてそんな態度をとるのか


具体的な内容はいつも不明なので
モヤモヤもするけども
そんな話ばかり聞いては
先生はどうやらとくにやんちゃな男の子3人には手を焼いてた1年間だったよう


帰宅後、
先生なんだか
凄く追い込まれた顔してたけど
大丈夫なの!?
いつも気にもなり、息子に聞けば


やんちゃな子達は勿論
先生からの注意も聞かないし
毎度反抗してる
先生が親に連絡入れても
うちの親、先生からの着信は
着拒否してるからかけても無駄ー。
って言ってたな。
先生にダークネスってあだ名つけてる
友だちもいる。
などなど💧


息子は、勿論このどれもしない。
授業中はどの教科も真面目に授業は
受けてるし目上の人への態度も
きちんとしてる
友達にも、心無い言葉は言わない

先生の事は、先生可愛そうだ
と時折、気にかけてはいた。


先生からはよく
クラス委員として
本当によく頑張ってくれています
いつも、助けられています。
そんなお礼は
懇談行く度言われてたけど


思春期だな。
中高にもなると、一部の生徒は
荒れだす子も出てくるだろうし

先生は
もっとも嫌われ役な時期にもなるし
自分の中高校時代の頃の
先生と生徒との関係なんかも
思い出しては、そう思っていた



昨日新しいクラスの参観行って、
同じ中学生でもその時のクラスで
雰囲気はこんなにも違うのか。
今回、目に見えて分かった気がする


新しいクラス
小学校の頃に戻った!?
とも思うくらい


中1から中2へと学年は上がったのに
逆に6年生の頃にでも
タイムスリップしたかのように
素直そうな雰囲気🥹✨


授業中にも活気があり、
その活気が
関係ないことで騒ぐでもなく
先生の話は全体的によく聞けていて
授業にそってのリアクションは
明るく元気にとっていて
多くの子が積極的に授業に参加してる
であろうよい方の活気泣き笑い


友達も柔らかな笑顔で
和やかな感じの子が多く
先生もハキハキ明るく
たまに冗談言っては子どもたちみな笑う
息子も同じ班の子と楽しく話しては
笑ってた


参観も見てるだけで、たのしい
去年はモノトーンに近かった参観風景も
カラフルに色ついている🌈

(・・;


そっか
去年息子が言ってた隣のクラスは全然違うよ?とは、今のクラスみたいな雰囲気のことだったのかもな!?


息子からも、
新しいクラスは、
言葉遣いのきちんとした人が多い
と聞いていたのだけれど
参観見てても面白いし
本当そんな感じだな。と思った


もう一つの大きな違いは
1年の頃は最初から最後まで
保護者の中に下の子連れてきてる人など
1人もいなかった


新しいクラスは
うちの娘よりも小さな子連れのお母さん
3組もいる



中学の参観懇談ともなると
マナー面から誰も下の子連れてこないのかと勝手に思ってたけど
今回はここも小学校の頃に戻った様な
保護者環境
懇談の中少しだけ謎も解けた気もする


1年の頃は、
保護者の自己紹介はなかった
中学はしなくてよいのか
そう思ってたら
当日に先生が保護者の自己紹介
を振ってきた


聞いてると
兄妹構成の話から入る親が多く
うちより年の離れた兄妹が結構いたり、
数人兄妹の一番上です
と紹介してるお母さんたちが比較的
多いように感じた


そっか
長男長女が多めなクラスなのかも


小学校の頃
退職前のベテラン先生が
このクラスは珍しく
第一子の多いクラス
なので、比較的穏やかな優しい雰囲気の子が多いです。
そう話していたのを思い出した


ベテラン先生が言うには、
一番上はお母さんにもっとも
手や目をかけてもらってて
躾も行き届いている子供が多い
最初の子は
丁寧に育てられてるから
性格も比較的穏やかで
優しめな子供が多いのだと
話していた



確かに下にいくに連れ
わんぱくでって話も
比較的にはよく聞くはなし



以前のクラスに
下の子連れて来てる保護者が
1人も居なかった事
もしかするとそもそも
親も連れて来る下の子がいない人も
多かったのかもな、と思ったり


要は、第一子ではなく
次男や末っ子の
多かったクラスだったのかも。
それが悪いとは思わないけど
確かに今度のクラスが丸い感じなのは
第一子多めのクラスなのかも!?


なにわともあれ
今年は修学旅行もあるし
このクラスの雰囲気だと
安心して送り出せそうなのは
良いことだ


新しいクラス写真も出来た♡
息子は一つは背筋伸ばして顔上げて
しゃんとして
もう一つは両手ポーズのいい笑顔の写真

2年もよし、いい表情だ☺✨