三者面談記録 | バカ。愛してリュ。。

バカ。愛してリュ。。

ブログの説明を入力します。


時間がもっと欲しい
足りない
4月だなぁ
5月の真ん中までは
落ち着かなさそう(u_u*)


今朝は小学校は遠足だった晴れ
晴れてよかった
朝は娘にお弁当



今週のはじまり
月曜は子供達のW面談だった
14時〜中学で三者面談
15時〜小学で親のみ面談
移動時間は30分


息子三者面談記録

2年生から出てきたのは事前アンケート



⚪就寝時間
スマホ所持しているか
スマホ触ってる時間
⚪学習時間
⚪習い事なにかしてるか?
⚪将来の夢や目標/本人の希望・親の希望
中学卒業後の進路希望/志望校その他
⚪先生に知ってて欲しいこと



青文字部が新たに加わった
その他は
1年生の頃面談時に先生に聞かれた
内容とおなじ


2年の面談は初っ端から進路のはなし
息子の進路は明確で


・夢が幼稚園の頃から変わらない
・そこに繋がる努力をしてきてくれている
・希望の志望校も本人が定めている


とまぁわからないがなく
話しやすく助かっている
目的なり常にもってる子なので


私達親は息子が息子の人生をなるべく
自己実現していけるよう
サポートして応援していく事が役目だなと
思ってる


先生のはなし

・この年齢で本人に希望進路が
あるのは珍しい
とてもよいこと
→細かなビジョンまで息子に聞いていたが
全て息子が答えられていた


・学力はかなり高い

志望校を目指せる学力を
今時点では持っているから
このまま継続していこう



息子が行きたいと掲げている志望校は
塾の先生から勧められた場所でもあり
1年の頃の担任の先生からも
勧められた場所のひとつで
周りの大人からのアドバイスを参考に
本人もここにいけたらいいなと
今目指してる高校



偏差値県内トップ2の高校で
特色は文武両道
中学受験はしないと言った

中高一貫校より
更にランク一つ上の高校であることも
息子が希望してる理由の一つには大きいのだろう


県内トップ校が学問に力を入れてるなら、ここはスポーツも有名で、スポーツ推薦の子だけでも半分はいるのも特色


高校選びにおいて
私から声かけてるのは2点


どの高校を受験するか
進路や偏差値は高校選びの基準となってくるのは確か。同時に偏差値や人から見た息子の評価やイメージだけでなく


通学距離や場所
学校の理念に校風
その他諸々の雰囲気
中身をしっかり下調べして
自分でその場に足を運び
立ってみて
最もしっくりきた環境をゆっくり選んで
欲しいこと


その際一つだけでは比べようもないので
何高か見て決めること
それを踏まえた中で
最終志望校は息子が行きたいと
選ぶところをこちらも
優先したいとおもっている。



もう一つは
以前講演会の時、スクールカウンセラーの人が話していたことなのだけど


高校は色んな場所から人が集まる
一番最初に自分の居場所みつけられる
られないは大きなポイントになる
中学までは仲良い子達とすすめても
高校でバラバラになった瞬間に
あれ!?どうやって友達作るんだっけ
と壁にぶち当たるこも結構いる
と話していた


勿論高校は友達では選ばない
けれども。同じ志望校で共に進める仲間がいてくれる心強いなとも思うので
周りの子達特に仲良い友達の情報は
どの高校に進学するか
得れるなら得ておいたほうがいいよ
と話してる


息子の考えとしては、
第1志望校には最も偏差値の高い高校を

設定しておくことで
成績を維持できていれば
その下はいつでも選ぶことは出来るから



設定はあくまでも一番偏差値の高い高校

ただ私が言うように中身などもよく見て
一つの高校だけに固執せず
いくつかの高校を視野に入れて調べてみるねとは話してくれてもいる。それは良い考えだなとおもう



そこで先生に質問したのは、オープンキャンパスの事。それらは個人で調べていくのか、学校の方から先々案内などあるのか


三年生になると、勿論自分たちで調べさせたり、学校の方からも随時お知らせは来たりする。勿論更に個人で調べてる人もいますね。という先生からのお話だった。


私はいつものんびりしてるところがあるのでこの辺りは臨機応変に個人でも早めに情報も集めておいて、息子にも共有していきたいなと思った


その他
記入したアンケートにそって話したのは
1年の時と大抵同じ内容


息子が記載した中で
先生に指摘されたのは一つ
スマホ触ってる時間が長めだな
就寝時間もたっぷりとって早めに寝てね
ということ



本人が正直に記入したことで
先生からの助言が直接いったのには
私としては大助かり(笑)
結果の自滅していってくれた(笑)


1年生の中盤までは
家族共有のタブレット
ケータイはひょんなきっかけから
1年生の後半からもたせている


ネットのマナーやルール
使い方は小学生の頃から
その都度都度教えてきて息子も守れてきたので信頼のもともたせているけど


肝心の触る時間においては
我が家はゆるいほうで
一日何時間までとはっきりした制限時間は設けてきてはおらず
その辺りの弊害が出てきたのは
それこそ中学に上がってから



私からも、時間とどう折り合いをつけてくか度々声かけているところなので
もっと言ってくれ
もっと言ってくれ
と思いながら横で静かに聞いていた(笑)


最後先生からの所見まとめ

毎日の課題はしっかり出来てるね
提出物も良いです
習い事も空手で
行けたり行けなかったりでも
体を動かせてることはとてもよいことです
友達とも楽しく話している感じなので
特に気になることはないです。


クラスも代わり、
まだ新しいクラスの雰囲気を私も見れてないのもあり、先生から見た息子が友達と楽しく話せているようなら一先ず安心したかな


思春期は、中高なればなにかと
複雑になってくことも多々出てくるかと
思う

そんな難しい時期
難しい事もあるだろう中でも
私はとにかく
息子がそれなりに安心して学校に通えていればそれに勝るものはない。
うん


息子の先生の印象は
風格があってサッパリしている
体育の先生というのもあって
メリハリつけて区切るように話す所は
とてもいいとおもう


中学の先生には心強く望ましい印象
1年間、どうぞよろしくお願いします✨