(例:我が家の客用スリッパ)
①本当に必要
必要ですが、沢山のお客様が来るからと人数に合わせて増やしません。
(お客様に求められているかもしれませんが、収納が限られているので割り切ってます)
②どの位必要
6足。(上限をきめています)
③もし、スリッパをいただいたら
バザーにだすか、リサイクルショップへ(我が家では6足以上は持ちません)
④置きたいスリッパは
何でも良いわけではなく、無印良品のスリッパで用意しました。
さて、頭の整理
①自分に求められている(と、自分自身で勝手に勘違いしている事も含め)全てをこなしていたら疲れてしまいます。自分が疲れない程度を知る事も大事です
②「やらなければならないこと」の上限を自分で決めなければ、いくらでも増えていきます上限を自分で決めましょう
③その中で「やらなくてもいいもの」を見つけて減らしていけば自分が楽になります本当に必要で行動しているのか考えましょう
④「やりたい事は何か」にしぼればもっとシンプルに頭の中がスッキリしますあなたの本当にやりたい事は
モノの整理と頭の整理は似ていませんか
私が実践中の簡単にできる頭の整理
誰しも自分の中にもっている知識や技、思い
整理をしないといけないくらいに、たくさんあると思います
しかし、自分が疲れてくると意外と自分の良いところが見えなくなり、自分にない事ばかり考えてしまいます
そして頭の整理の前に、自分に足りないと思っている事を安易に増やそうとしてしまいがちです
そうなると、頭の中がぐちゃぐちゃに
私も自戒をこめて
「ない」を嘆くより、まず「ある」に感謝を
その自分の中の「ある」ものを大事にしていきたいと思っています