LED照明で省エネ・節電キャンペーン。 | 一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

i-smartで契約しました。
難しいことは抜きにして体験したこと思ったこと率直に書いていきます。
皆さんのお役に立てればなによりです。(^ ^)

どうも太陽系です。 (^O^)/


今回は一条さんが行なっているLEDキャンペーンについて書きたいと思います。タイトルは見

積書に書いてあったLEDキャンペーンの正式名称をそのまんま引用させてもらいました。


LEDキャンペーンに乗っかろうか悩んでいる方や金額や設置個数は?と思われている方のご参考にな

れば何よりです。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村



H24年12月契約段階での価格となりますので参考程度ということで。また訂正箇所や追加等ありましたら

ヨロシクお願いします。 (^O^)/



まずはLEDキャンペーンの価格から。ダウン


特別価格 4,000円/坪 (延床面積)


で、太陽系家の延床面積は36.31坪


4,000円 × 36.31坪 = 145,240円


ですが、見積書では145,200円となっております。40円は掛け捨てなんでしょうか?


次は使用できる器具について。 ダウン


キャンペーンで使える器具は3種類のみとなります。


シーリングライト
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-シーリングライト(実物)


ダウンライト(大・小)
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-ダウンライト(実物)


ブラケット(壁掛けライト)
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-壁付ライト(トイレ)


※画像はキャンペーンのブラケットではありません。あくまでイメージということで。



少なっ!! (((( ;°Д°))))




と感じてしまいますが、価格が安く済む分しょうがない?ところなんですかね。選択肢が少ないので太陽

系的には非常に楽だと感じました。 (^▽^;)



間取りがある程度決定してくると一条さんの方から今後のベースとなる電気設備図面が頂けること

と思います。その中にはもちろんLED照明がすでに設置されております。




ここで疑問が? ( ̄_ ̄ i) マンダム。



シーリングライトが各部屋に1個設置されているのは分かりますが、キッチンや吹き抜け、廊下部分の

ウンライトって誰が決めたの?何か法則でもあるの?という疑問です。

で、早速営業さんに質問したところ・・・




さぁ??? ┐( ̄ヘ ̄)┌





(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)/ おいっ!!




たしか図面は本社から送られてくると言ってたような、、、。


照度計算を行ない数や設置箇所を決めているはずです。とのことでした。 ( ̄Д ̄;;


LEDキャンペーン始動当初は、蛍光灯や白熱球の照度とLEDの照度を同じとして扱っていたそうです。

もちろん暗いですよね。最近はそこらも改善されて以前よりも多くのLEDが設置できるようになったそうで

す。回答としてはちょっと弱いような気もしますが、、、。


相変わらず謎の多い組織です。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-五老星

すいません。以前 の使い回しです。汗 髭率4/5。


ではそんな髭オヤジ達が決めた太陽系家の照明数を紹介したいと思います。また各照明のお値段も一

緒に紹介します。 (^O^)/


※価格は取り付け代込みとなっております。


シーリングライト( 6帖用) 標準数・・・4 価格(1個)・・・14,000円


シーリングライト(10帖用) 標準数・・・1 価格(1個)・・・16,000円


シーリングライト(12帖用) 標準数・・・0 価格(1個)・・・18,000円


各部屋1個で分かり易い。12帖用が無いのは我が家に大きいお部屋が無いということですかね。汗



ダウンライト(室内・室外) 標準数・・・23 価格(1個)・・・4,000円



ダウンライト(ポーチ)    標準数・・・1 価格(1個)・・・4,000円




大も小も金額は同じです。


ちなみに 大・・・HL 小・・・HLS と図面上で表現されております。


うちには小はありませんが。


「24多いのか?少ないのか?数字の根拠はどこからきているのか?


謎の多いところです。 ( ̄ー ̄;




ブラケット(ポーチ)      標準数・・・0 価格(1個)・・・7,000円


ブラケット(その他勝手口) 標準数・・・1 価格(1個)・・・7,000円

っということで・・・



標準数合計30



以上が我が家の標準数となりました。つまり太陽系家の場合、室内・室外に取り付けるダウンライトなら23

個まで増額なしで設置可能ということになります。ちなみにポーチのダウンライトは別カウントです。


極端な話し2階に23個、1階に0個でも良いそうで、、、。 (^▽^;)


部屋数等により多少の上下はあるかとは思いますが、延床面積36付近で考えられている方

の参考になれば何よりです。 (^O^)/

ここで疑問が? ┐( ̄ヘ ̄)┌


Q:4,000円/坪 (延床面積)で金額が確定しているのになぜ照明個々の価格が存在するのか?

A:それは照明を追加すればその金額分が増額となり取り止めればその金額分が減額されるからです。

先ほども述べましたが太陽系家の場合、室内・室外に取り付けるダウンライトが23個まで増額なしで設置可能です。間取りにもよると思いますが、我が家は23+1個が必要数となりました。


よって、ダウンライトを1個追加で+4,000円。(取り付け代込み。)

また勝手口にブラケットを1個設置できるところを取り止めましたので、 ダウン



勝手口のブラケット取り止めで-7,000円


LEDキャンペーン合計では142,240円となりました。


照明にこだわりがなければLEDキャンペーンはかなりのお得だと思います。ちなみに太陽系家で必要な

上記の照明金額を単純に合計すると165,000円となります。


キャンペーンにより22,760円のお得が発生しております。 (-^□^-) タブン、、、。



こんなにお得なLEDキャンペーンですがもちろんルールもあります。しかもそれがまた非常に分

かり辛い。 (-。-;)


ルールをそのまんま下記に書かさせてもらいました。 ダウン

キャンペーン適用の場合のみ、キャンペーン基本工事が拾われます。


取り止めで減額は可能ですが、取り止め制限(1か所/10坪)を超える場合にはキャンペーン対象

外となります。(すべてオプションでの計上、キャンペーン基本工事計上なし)


【例 外】


ポーチ灯をダウンライトからブラケットに変更する場合は、取り止めにカウントしません。


勾配天井部分に設置可能なオリジナルLED照明がないため、取り止め制限内であれば減額対

象とし、取り止め制限を越える分については減額なし・取り止め個数にカウントしません。尚、4.5

帖以上の勾配天井は部屋の大きさに対して計画されるシーリングが減額されます。


キャンペーンを採用する場合、ポーチ灯(黄色)を差額無しでダウンライトからブラケットに変更す

ることが可能です。


キャンペーンを採用しない場合、ポーチ灯の計画があっても「ダウンライト:室内・室外」、「ブラケ

ット:その他」として拾われます。





だそうです。 ∑(゚Д゚)汗 訳分からん。




つまり・・・ パンダパンダパンダ


LEDキャンペーンの概要


坪数×単価が基本料金。


部屋数・畳数により標準個数が決まります。


取り止めすると減額10坪に1ヶ所まで取り止めが可能。太陽系家は36坪なので3ヶ

所までの取り止めができます。それ以上の個数を取り止めるとキャンペーン対象外となりま

す。


取り止めた場合は、器具+取り付け代分が減額


追加の場合は、単純に追加となり選んだ器具代+取り付け代を計上。


追加は何ヶ所行なってもOK!!




ルールがある代わりに価格を安くはいいのですが、そのルールが非常に分かりにくい。LEDキャンペーン

だけではなく全体的に簡単にしてほしい。


太陽系の簡単例。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

太陽系は長い文章を読むのが苦手なもんで、LEDキャンペーンなら上記のことが書いてある紙1枚+営

業さんの補足説明ぐらいがちょうどいいと思いました。

でで、


太陽系家はLEDキャンペーン以外の器具も2ヶ所設置しました。


吹き抜け部分の照度が心配だったので、吹き抜け中間位置に壁掛け照明を1個設置することにしました。


多少は明るくなることと思っております。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-吹き抜け照明位置②
鳥瞰図では・・・ ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-吹き抜け照明位置②
んで、取り付ける照明器具がこちらです。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-壁掛け(吹き抜け)



お値段・・・定価27,800円 販売価格11,398円

また1階のトイレが階段下ということで、LEDキャンペーンでのダウンライトの設置が不可となりこちらも別

で壁掛け照明を1個設置しました。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-トイレ照明

でで、取り付ける照明器具がこちらです。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-壁掛け(トイレ)



お値段・・・定価10,500円 販売価格5,250円


これに取り付け代が1ヶ所1,000円(太陽系の場合は2ヶ所で2,000円。)


太陽系家のLEDキャンペーン以外の照明金額が税込みで19,580円となりました。追加はいく

らでも可能ですので、照明にこだわりたい方はさらに金額ドンということで。


ここでまたまた疑問が? ┐( ̄ヘ ̄)┌


太陽系は勝手口のブラケットを取り止めましたのでここで減額数「1」となります。10坪1ヶ

までの取り止めが可能ですので、まだ2ヶ所取り止めることができます。


1階トイレの照明は階段下ということでダウンライトの設置が不可となり別の照明を付けました。普通に考

えると取り止「1」追加「1」となるはずです。


追加は上記に書きましたように計上されておりますが、見積書では減額数が「1」となっていました。ここは

減額数が「2」でダウンライト4,000円が減額になるはず!!まさか一条さんのミスでは?


で、早速営業さんにTEL。電話



【 答 え 】


減額数は「1」のままで正解。 ∑(゚Д゚) なぜに?

我が家はLEDキャンペーンでのダウンライト(室内・室外)が23個まで増額なしで設置することができま

す。で、打合せを進めていくうちに24個となり追加が1個となりました。


つまり・・・

1階トイレのダウンライトを取り止めようが、トータルで23個設置されており取り止めとはな

らないみたいです。どこに何個付けようが一条さんが決めた標準数ちょうどを設置すれば良いということ

で、、、。




ふ~ん。 ( ̄_ ̄ i) 4000円を取りにいった自分が恥ずかしい、、、。




太陽系家のLEDキャンペーン+追加照明= ダウンダウンダウン



合計: 161,820円 となりました。


太陽系家は照明にこだわりがなかったので、お得だけどもいろいろと制限があるこのLEDキャンペーンと

相性バツグンでした。照明にはこだわりを!!っという方には少々厳しいかもしれません。 (^▽^;)

がしか~し、相性バツグンと書いたLEDキャンペーンにも多少不安なところも・・・ ヒヨコ


うちの地域でLEDキャンペーンで建つ予定の家はありますが・・・


まだ建ってる家なし!! ∑(゚Д゚)




っということは・・・




住んでる人の感想ナッシング!!



っということになります。これ非常に不安です。汗


うちの地域では夏頃入居予定の方がLEDキャンペーン第1号となるそうです。実物も見てないし、住んでる

人の感想もまだないんですけど大丈夫なんでしょうか?


ま、まぁ最初っからLEDの家に住むわけなんで暗さとかも気にならないのかなっと思うことにしておりま

す。また器具等に不具合が生じたとして、多数の施主からクレームが発生したら一条工務店さんは大き

な会社ですので、即対応してくれることと信じております。(ノ´▽`)ノ


そんなことを自分に言い聞かせ取り合えず不安はナシ!!ということで。(^O^)/


では最後に照明仕様書を紹介したいと思います。


照明関係の打合せ時、照明仕様書なるものが頂けると思います。簡単な表ですが、どこにどの器具を設

置するかが把握できるのでありがたく頂戴しそれを元に毎回確認をしておりました。


太陽系家の照明仕様書は全部で4ページダウンダウンダウン


1ページ目
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-1ページ

2ページ目
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-2ページ

3ページ
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-3ページ

4ページ
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-4ページ



全部ほぼ一緒。 ( ̄Д ̄;;



ページ数が変わってもほぼ変化のない仕様書となっております。 (^▽^;)




っということで今回はLEDキャンペーンについていろいろと書かせてもらいました。如何だったでしょうか?

LEDもまだまだ発展途上な品物ですし、短所もあるとは思いますが・・・


・金額が安い


・器具選びで悩まなくていい


・生活できたらそれだけで満足


こんな感じで太陽系はLEDキャンペーンにのっかりました。( ̄ー ̄;


みなさんはどうされました(されます)でしょうか。では今回はこれまでということで。みなさんのご参考にな

れば幸いです。(^O^)/


一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村