太陽系家の追加出費。第一弾。 | 一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

i-smartで契約しました。
難しいことは抜きにして体験したこと思ったこと率直に書いていきます。
皆さんのお役に立てればなによりです。(^ ^)

どうも太陽系です。 (^O^)/

早速ですが太陽系の朝の日課は缶コーヒーを飲むこと。しかも箱買いの1缶58円。太陽系はお酒も

飲みませんしタバコも吸いません。



いや~、この節約上手。 (●´ω`●)ゞ



そんな節約上手?な太陽系家にも関わらず発生してしまった追加出費話第一弾を今回はお送りしたいと

思います。第二弾、三弾を書く予定はありませんし書かなくて済むことを祈っておる次第です。( ̄Д ̄;;


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村




太陽系は実家の前に家を建てます。


決め手は・・・ダウン

①保育園、小学校、中学校が近い。


②太陽系夫婦は共働きのため親が近いとチビスケの面倒を見てもらえて助かる。


③小さい時から住んでいる地域なので安心。



④土地がタダ。 ( ̄ー ̄;




このご時世、大変にありがたいことです。がしか~し、土地の名義は祖母なもんで、太陽系が土地

の所有者になるのは・・・



祖母 → 親 → 太陽系  ∑(゚Д゚) ○十年後・・・


今すぐ太陽系の名義にすることも可能なわけですが、贈与税やら所得税が掛かるそうで、、、。っというこ

で祖母の土地の上に家を建てさせてもらうこととなりました。



祖母に感謝。キラキラキラキラキラキラ (`・ω・´)ゞ



んで、太陽系宅(カーポート)が建つ予定の箇所にはある物が何十年も居座っております。


これです。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-①

横から。 ダウンダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-②

全体をドン。 ダウンダウンダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-③



何コレ!? ┐( ̄ヘ ̄)┌



太陽系が神童と呼ばれていた頃からそういえば在ったような、、、。兄弟でよく遊んでましたがここだけは

踏み込んだことがありませんでした。 (^▽^;)

これは開けてみるしかねぇ。




思い切ってシャッターをドーン!! ダウン









いらっしゃい!!!


一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-⑤


お約束であります。(`・ω・´)ゞ

本当にドンッ。ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-④



おぉぉぉぉぉぉ~。 (ノ´▽`)ノ




い、意外と立派な内装で。じゃなくてこいつぁいったい何なんでしょう?っでオカンに聞いてみると・・・


祖母のお兄様は昔建設会社を経営させておったらしく、建設資材やらなんやらを置いておくための倉庫と

して建てたそうです。


ふ~ん。そんな歴史があったんだぁ。そんな歴史ある倉庫なら、




解体するしかないっしょ!! (`・ω・´)ゞ



っで営業さんが解体専門会社から見積りを取ってきてくれました。



倉庫解体価格: 220,000円 Σ(・ω・ノ)ノ! 結構な金額で。



そこそこの金額にビックリしながらも、オカン曰く解体は祖母のお兄様側でっということだったのでちょっと

安心。営業さんにも見積りには入れなくて結構ですと早々に伝えました。


営業さんに言われた倉庫解体リミットは地鎮祭前までに。早々にオカンが祖母兄様のお宅に訪問。



で結果は・・・


・倉庫は祖母兄の自信作。


・ちょっとやそっとの雨嵐ではびくともしない。


・新築祝いにどお?


・車庫もしくは倉庫として十分いけるっしょ!!


・デラシシシシシッ。(笑)



やった~。 (^O^)/ 欲しかった車庫がタダで手に入ったぁぁぁぁぁぁぁ!!



って・・・




フンッ!!


一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)-⑥




100人乗れんしぃぃぃ。 って言いたくはなりますが、祖母兄に満面の笑顔で

言われたオカンはお礼を言って帰ってきたそうで、、、。 ( ̄ー ̄; お世話にもなっておりますし。


っで、急遽自費にて解体することに。地鎮祭のリミット迫る。 (((( ;°Д°)))) ガクガクッ。


22万円を上限として自分達でも知り合いの業者をあたってみることに。



オカンの知り合い業者: 260,000円 Σ(・ω・ノ)ノ! もう一声。


オトンの知り合い業者: 330,000円 ヽ((◎д◎ ))ゝ 却下!!



解体だけでもピンキリで。こうなったら自分達でボチボチととも考えましたが、地鎮祭は迫ってるし工具も

無いしケガでもしたら意味ないし、、、どうしたもんでしょうか。 (*´Д`)=з




はっ!!! (-_\)(/_-)三( ゚Д゚) 平目いた~!!




ダメ元で我が家の外構をお願いする業者さんにTEL。 電話 ヘルプ。


「解体は専門じゃないんですがやれないことはないですよ。」


「マジですか!? 2、20万円でお願いできます。」 Σ(・ω・ノ)ノ! ドキドキッ。


「う~ん汗頑張ってみます。」



いや~、言ってみるものです。解体専門業者よりも安い金額で引き受けてくれました。 (^O^)/



外構屋さんどうもありがとうございます。この場をお借りしまして。



一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)


工程的には2日間で解体できるそうなので、お隣さんにも挨拶を済ませてちょっとずつ家を建ててる

実感が湧いてきました。まだ建ってもいませんが、、、。



で、解体スタート。 (`・ω・´)ゞ



解体1日目


一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

で、夕方にはこんな感じになっておりました。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

いや~、おみごと。1日でここまで解体できるなんて。整理整頓も完璧ですしホント良い外構屋さんに巡り

合うことができたと思います。(-^□^-)


それに我が家の実寸をロープで表してくれてありました。想像していたよりも小さい?とも思いましたが、

壁芯でロープが張ってあるそうなので、実際はもう少し大きくなるとか。


取り合えず玄関らしき所から家に入っておきました。 (●´ω`●)ゞ




解体2日目

一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

で、こんな感じに。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)


す、すばらしい。解体は専門ではないとおっしゃっていましたがおみごとです。 γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

天候にも恵まれましたが、予定通り2日間できれいに解体して頂けました。

専門職でもなく、金額も安くで承諾して頂き、整理整頓も完璧できれいに解体。これだけでも十分満足して

いた太陽系でしたが、更にサプライズが、、、。



解体も無事に終わった週の土曜日、外構屋さんと現地での打合せを行なうことに。ここで外構担当者とひ

さしぶりにお会いしたので、まずは倉庫解体のお礼を一言。 (^O^)/


現地での打合せも終わったくらいで担当者の方が申し訳なさそうに・・・



「実は解体時にお隣さんからコンクリートブロックをほしいと言われまして、

太陽系さんの承諾なしにお渡ししたのですが問題なかったでしょうか?」

で、担当者の方が指差したコンクリートブロックがこちら。 ダウン
一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)

担当者さん曰く・・・


お隣の土がこぼれてこなくなったので、ブロック塀の施工がやり易くなる。


工事するに辺り、お隣さんへは少なからずご迷惑をお掛けすることとなるので、今のうちにポイン

トアップしておきました。


っと言うことです。


うちとしても全く必要のないブロックですし、業者さんとしても貰ってくれる方が廃棄する手間が省けます。

太陽系宅のブロック塀の施工もし易くなり、おまけにお隣さんへのポイントもアップ。




お、おいしすぎる。 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:




うちの親も外構屋さんの粋な計らいにものすごく感動し・・・


「いずれうちの家の解体もお願いしようかな。(笑)」


って言っちゃうもんですから・・・


担当者さん失笑。太陽系さん得汗。 (^▽^;) 専門職じゃないし、ローン残ってるし、、、。


ともかく良い外構屋さんと巡り合うことができました。



今後ともヨロシクお願いします。本日2回目の登場。


一条工務店 i-smartでお家建てるさけぇ~!! (=ロ=)


っということで今回は追加出費の第一弾をお送りさせて頂きました。


結果的には良かった出費ですが、一応余計な出費ということで。




現在の余計な出費計: 200,000円 これ以上増えませんように、、、。




ご清聴ありがとうございました。 (^O^)/


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村