天鈿女命(アメノウズメ)と辯財天(サラスバティ)を感じる話 | 神社仏閣参拝アドバイザー ねこちゃん

神社仏閣参拝アドバイザー ねこちゃん

神様に願いが伝わる参拝方法をレクチャーしてます⛩
神社仏閣参拝を続けて10年以上
メンヘラ地雷女→爆モテ陽キャ
自身の経験を元に→
人生の基盤作りをサポート!

こないだとある方からウズメちゃん(私は天鈿女命をちゃん付けで呼んでます)と弁財天様って関係あるんだよ~って、特別な資料を見せて頂いて、ふんふん、と読んでいたのですが、




うーん、読めば読むほど私ってウズメちゃんと弁財天様にご縁を頂けているというか、応援して頂けているというか、
私のやっていることそのものがウズメちゃんだし弁財天様だなぁと。


色んな文献を読めば分かると思うのですが、
ウズメちゃんはざっくり言うと、日本神話で天照大神が天の岩戸に隠れてしまった時、天の岩戸の前でほぼ全裸で踊り狂う(狂うとは書いてなかったけど絶対そんな感じだと思う)んですね。

そしたらそれを見ていた他の神々が大爆笑からの、今で言う「イイ波のってん☆NIGHT~!!」状態になって、「天晴れ!面白!!」と言って自分達もパリピになって踊り出したら、
「なんか外がパリピでいっぱいになってるーーー?!?!」
と、天の岩戸に隠れていた天照大神が出てきたとか、そういう神話(現代語訳が過ぎる)に登場するのがウズメちゃんなんですよ。


文献によるとウズメちゃんは

・大して可愛くはないけど注目を浴びるタイプ
・かなりフリーダム。常識にとらわれない
・すぐ脱ぐ(露出が激しい)エンターテイナー
・けど、そこが良い
※また私なりの現代語訳解釈です。


みたいな。今の私とかなり被ってるんですよね、キャラが。



一方の弁財天様(サラスバティちゃん)は元はインドの神様なんですけれど、
日本神話では天照大神が噛み砕いた剣から生まれた美神三姉妹と書かれています。


その中の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)と私はご縁があるのですが(熊本の君とか)、
江ノ島の裸弁財天様もとてもご縁を頂けているのです。


なんでかなーなんでかなーと思ったら今日読んだ文献を読んで更に納得。


日本五大弁財天の一人と言われている江ノ島弁財天様は「詩弁天」とよばれているらしいのですよ。


そもそも弁財天様は
芸事や音楽に通じている神様で
学問や詩を書くことにも秀でていたのだとか。


……作詞も入るかしら。
私が今やっている音楽活動はまさにウズメちゃんと弁財天様の性質そのものなのですよね。


あとは予言というか、依頼主様や風俗でいらっしゃるお客様をリーディングしてケアするのも、やっぱりウズメちゃんと弁財天様両方の素質を大いに使ってるのかなと解釈してます。





あと個人的にはストリップの踊り子さんやポールダンサーさん、バーレスクダンサーさんなどはもうそれこそウズメちゃんや弁財天様のの生まれ変わりや分御魂なのでは~。と思ってます。



私はダンサーや歌手として生きたいわけではなく、あくまでエンターテイナーであり、またたくさんの人に寄り添って、その人が少しでも前向きに生きていけるお手伝いをする人でいたいのですよね。


私が楽しく笑って過ごすことが、誰かの気持ちをラクにしたり、ポジティブなスイッチを押すことに繋がったら良いな☆と思っているのです。


早ければ5月の半ば過ぎくらいからキラキラ宝探しセッションキラキラの募集をしていきたいなと思ってます。


あなたが今1番必要としているアクションを私と2人で宝探しのように見つけていくセッションです♪


人によってみんな違いますもんね、その時その時に必要なアクション。



例えば、到達したい目標があって、でもそれも実は今の自分の本当の願いではなかったり、
だから、本当の自分を見つけるセッションでもあるかなと思ってますニコニコ


一緒にワクワクドキドキを見つけに行きましょうね☆



では、おやすみなさいzzz