浮気…ばれました? | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんわパー

 

 

久しぶりな気がしますが…
本日は定例パッチの日レンチ
いつも通り右欄に反映しています手
ご確認くださいペコリ


Microsoft、「Windows 10 October 2018 Update」「Windows Server 2019」の提供を再開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1153188.html

やっと、
Windows 10 October 2018 Update
配信再開したようですね汗
年1でよいのでははてなマーク
個人的にはそう思ってしまいます…
配信再開されましたが、
しばらく様子見かなと思っていると…

ちょっとしたはてなマーク
個人的には大事件ですパトランプ

 

 

Windows7マシンパソコン
パッチがあたらなくなってしまいました叫び
…最近、ubuntuやラズパイに浮気したのがバレたのかあせる
サポート切れになるまで、
あと一年と少し、
頑張っていただかないとこまります汗

 

 

Windows Update 問題を修正する
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10164/fix-windows-update-errors

・ネットワークのトラブルシューティング ツールを実行する
・Windows Update トラブルシューティングを実行する
・ソフトウェア配布バックアップ フォルダーの名前を変更する
・最新の Servicing Stack Update (SSU) をダウンロードする
・Windows をリセットまたは再インストールする
・Windows 10 にアップグレードする

なんだか以前に比べて項目が増えたような気がしますが…
最後の1項目は選択できませんべーっだ!

大抵は、

DBクリアで普及するのですが、

ダメでしたね…ショック!
気休めに、

・ディスクのエラーチェック(CHKDSK /F)
・システムの整合性チェック(SFC /SCANNOW)

等も試して見ましたが、

やっぱり、

ダメでした…ショック!ショック!
以前から、
ディスクがたまにカチカチ鳴っていましたので、
そろそろかなと諦めかけていたのと、
最近、
Windowsは見極めも大事ひらめき電球
そんな悟りもありまして…

エイヤーしっぽフリフリ
DISK換装しかないでしょうべーっだ!

 

 

別の目的で購入していた、
256GBのSSDが手元にありますグッド!
SSDも安くなりましたお金
¥256GBなら5千円程度ビックリマーク
¥512GBなら1万円程度ビックリマーク
折角なら512GBにしたかったのですが…
勢いって怖いものです叫び
とはいえ、

換装だけであれば、

そんなに手間ではないですねチョキ
まぁ、
ディスクの整理だと思えば丁度良いですビックリマーク
最新パッチ適用&データ移行時間を除けば…時計

 

お陰様で無事、
パッチが当たるようになりましたクラッカー
忘れてはいけないのが換装後ハードディスクCD
捨てる際にはデータ消去が必要ですビックリマーク
つい先月も、
古いHDDを10個以上破棄したところですトイレ
まだ断捨離ブームは続いていますよべーっだ!
消去については、
以前、ここにも書きましたメモ

 

最近主流のディスク消去方式は?

https://ameblo.jp/i-security/entry-12317136290.html

 

論理消去を信じていない訳ではありませんが、
ストレス解消でしょうかはてなマーク
個人的には、
論理消去したのち、
物理破壊までしないと気がすみませんドンッ
楽しいですよドクロ

 

 

ひとまず、
Windows7マシン自体は無事復旧したのですが…
あらたな課題が発生しました汗
内蔵ディスクをSSDにしてしまいましたので、
突然のデータロストが心配ですあせる
PC内のデータ、
いつ飛んでもよいようにしておかないといけませんビックリマーク
以前から、
簡易化しようと思っていたプロファイルのバックアップ、
早々に対策しなくてはいけなくなりましたあせる
腹をくくる良いタイミングかもしれませんべーっだ!

 

 

ではまたパー