
【IPA】「Lhaplus」において任意のコードを実行される脆弱性対策について(JVN#12329472)
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20150409-jvn.html
丁度前回、
連動企画のページで
「Lhaplus」をご紹介しました


とのことです

作者のHPとVector

両方リンクしています

作者HPにはもちろん
Version 1.72 [ 2015/04/08 ]
最新バージョンが提供されていますが、
Vectorの方、
まだ古い状態です

登録審査等で、
反映が間に合ってないのかもしれません

バージョンを確認して、
最新にアップデートして下さい

本日の連動、
【シェアオブ】安全な情報の受け渡し方~個人事務所、中小企業向けセキュリティ対策~
1.直接伝える・渡す。
http://www.sharingof.com/anan01.html#tag01_02

http://www.sharingof.com/anan02.html
「Lhaplus」と同時に紹介しましたアーカイバ

「7-Zip」のインストールや圧縮,解凍等の手順

作ってみました

「Lhaplus」、
以前からお世話になっていましたが、
最近は、
「7-Zip」が主流になってますので…

個人的には両方インストールしています

気分で使い分けです

普通はどちらかで大丈夫です

ではまた
