
今週頭から、
有名ハリウッド女優や歌手などの画像が流出

そんなニュースが飛び交っていますね

iCloudからの流出原因、


どちらなのか、
はっきりしない感じですね

iPhoneの方はiCloudとの同期していますか

Androidの方はGoogleサービスでしょうか





そんな理由でオフにしている方もいますが(私です

大抵の方は同期しているのでは

連絡先を同期していたお陰で、
スマホが壊れたが連絡先が残ってて良かった

よく聞きます

【ITmedia】セレブ写真流出は標的型攻撃が原因――Appleが調査結果を発表
ユーザー名、パスワード、セキュリティの質問を使った

標的型攻撃でした

そんな発表です

発表内容より、
この記事の方が驚きです

iCloudアカウントに、
ブルートフォース攻撃を仕掛け、
パスワードを破れるというツール

ありまっす

書かれています

iCloudを利用されてる方は気になりますよね

その辺を詳しく…
【Gigazine】iCloud経由でヌード画像が大量流出した手法の詳細と対処法を元ハッカーが解説
http://gigazine.net/news/20140903-celebrity-naked-photo-leak-method/
専門家


ターゲットの様々な情報を元に、
ユーザーネームやパスワード、秘密の質問に対する答えを
導き出したのではとのことです




してくださいとのことです

ただし…
完璧の防御というものは存在しません

「クラウドサービスへの自動同期をオフにして、
普段からセキュリティの意識を高めることが必要です。」
とのことです

自動同期をオフ、
そこまでは言いませんが、
そういえば今まで、
「秘密の質問」
触れてこなかったですね

確かに大事ですね

しかも
出身地はどこ

ペットの名前は

単純なキーワードになりがちですね

しかも思いつくキーワード、
周辺情報をさぐられると、
バレるかもしれません

盲点です

少しずつにでも、
変更していかないといけませんね

ランダムな文字列を含んだ長文が良いそうです

ある程度の長さの文を作り、
英数をまぜる感じでしょうか

「秘密の質問」を設置する方、
長文になりやすいように工夫してもらえると

ではまた
