パスワード自動生成処、はじめました! | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんは



こんなの作ってみました


【シェアオブ】セキュリティ対策お役立ちツール
http://www.sharingof.com/Tool_Base.html

「パスワード自動生成」

ご紹介した手前、

自分でも使っているのですが、

コピペすると両端に空白が入る
桁数が固定
使える記号が選べない

さらに…

変更したパスワードはこれだっけ
若干不安になる

我ながら不満タラタラです

でもご紹介していました

もちろん、

若干は心は痛んでましたよ

リメークしなくては…

ちょこちょこやってました

ちょっとまだ、

改修しないといけない所はあるものの、

ひとまずどうしても不満だった3点、

解消できました

なのでお披露目してみます

まだまだかもしれませんが、

もし何かありましたらおしえてくださいぺこり



変更したパスワードはこれだっけ

履歴等のデータ、

サーバで持つのが嫌でしたので、

生成したパスワードをメールで送れば、

履歴になるな

そんな考えです

メールにIDは入らないので、

万が一、

誤転送によるメール流出があっても

安心ですね

ただメアド指定で送信できるようにすると、

誰でも送信できてしまいます

このブログの購読フォームに対してでも、

いたずらでポチっクリック

結構あります

ちょっと心配になり、

一般公開版はメールは送れなくしました

とは言え、

パスワード生成機能自体は、

個人的には十分かな

今のところは満足です

これからは、

こちらをご利用頂ければと思います

【シェアオブ】パスワード自動生成処
http://www.sharingof.com/Password.php

まぁ上のパスからもリンクしてますが



メール送信版、

不特定多数で無ければ良いかな

メルマガ内では無料公開することにしました

もし良かったらご購読下さいぺこり



ではまた