
ザック監督、
退任なんですね

お疲れ様でした

ありがとうございました

昨日でW杯に触れることは無いかと思っていましたが、
こんなニュースが出ていました

【ITmedia】W杯日本戦会場警備のWi-Fiパスワード、写真に写っちゃった……
日本×コロンビア戦が行われたスタジアム

Wi-FiのSSIDとパスワード、
写真に写り込んでしまった

部外秘のメールアドレスまで

机やディスプレイの脇に、
付箋紙にパスワードを書いて、
貼っておかない事

まさにそんな感じですね

他者が見れる可能性がある所には、
公開できる情報しか置いてはいけませんね

公開できない情報は、
鍵付きのキャビネット等へ

情報セキュリティ対策の基本ですね

あっ、
パソコン内でも同じです

メモしたパスワード

他者に見せてはいけない文書

開きっぱなしで離席すると、
自分以外の人にも、
良く見えてしまいますね

離席時には、
必ずロックする癖をつけたいです

ノートパソコンの場合、
大抵の場合、
電源オプションで
「カバーを閉じた時の操作」
”スリープ状態”
なっていると思います

離席時には、
カバーを閉じるだけで、
”スリープ状態”になるので大丈夫ですね

デスクトップや、
ノートパソコンでも設定されてない場合もあります

そんな場合、
今は簡単ですね、ワンオペです

「Windows(旗のマーク)」+「L」キー

ロックできます

「L」=LOCK

忘れませんね

私は…
「CTRL」+「ALT」+「DELETE」

からの…

「Enter」

ツーオペです

私を含め、
「Windows」キー文化が無い人、
こちらの方が体に染みついています

解除は大丈夫ですよね

ログイン時と同じく、
ユーザー名をクリック

パスワードを入力して
「Enter」

です

是非、
癖になって下さい

ではまた
