
本日は極限に眠いです

皆さんは大丈夫ですか

日本代表、本当にお疲れ様でした

眠くて、
ああああああああああああああああああああ…
なっていませんか

私は若干やばいです

WORDやEXCELの上であれば、
こまめにセーブさえしていれば問題ありませんが、
インターネットを見ていて、
ボーとしてクリック

危ないですね

【ニコニコニュース】ビジネスマンに必要な睡眠時間はどれくらいか
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1103551
年齢ごとに、
必要な睡眠時間が書いてあります

不眠症かなと感じている方、
結構、軽視できない事が書いてありますので、
読んでみてはいかがでしょうか

私の今日の眠さは

本日、
こちらを真っ先に

思っていたのですが、
書き始めると、
真っ先に自分の事でした

【ITmedia】「Ameba」に不正ログイン4万件 試行229万回 リスト型攻撃受け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/24/news130.html
Amebaもリスト型攻撃を受けました

確認した期間、
19日午後5時27分から23日午前8時26分

約4万件の不正ログインとのことです

そういえば、
【過去ブログ】お知らせです!
http://ameblo.jp/i-security/entry-11876426619.html
から、パスワード変更の依頼が来てるよ

お伝えしました

不正ログインの一週間前なので、
攻撃を受けての通知ではなかったようです

…
お願いされましたので、
その時点でパスワード変更しました

不正ログインを受けたID、
パスワードをリセットし、
パスワード再設定を依頼済とのこと

パスワードをリセットされてないということは、
不正ログインされなかったと思って良いですか

先月末から他サービスも、
不正ログイン被害が出てますね

今回はどこから漏れたものなのでしょうか

から漏れたのであれば、19日以前のパスワードは危ないことになりますか

また変更しないとダメですか

毎週変えるのも面倒ですが、
もやもやするので変更しておきます

スタッフブログをちら見すると、
「他社サービスから流出した可能性のあるID・パスワード」
そんな記載が見えました

今回、
229万3543回
の試行に対し、3万8280件の不正ログインです

ざっくり約2%のヒット率ですね

たまたま何処からか流出したリストの約2%の方、
ID/パスワードの使い廻しに加え、
パスワードに記号が使える所でも使っていない

そんな可能性
(ほぼ確定
)が高いですね
流出したリストに対する比率なので、
同じような方、
もっと多いのではないでしょうか

記号が使える所で使っていないの、
もったいないですよ

ドキッ
とされた方、最初は面倒でもそのうち慣れます

使い廻しせず、
強いパスワードを付けてください

【シェアオブ】セキュリティ対策お役立ちツール
http://www.sharingof.com/Tool_Base.html
ではまた

