
明日朝

ワールドカップ、ギリシャ戦ですね

7:00からです

朝7:00までに、
会社近くまで到着すれば、
パブリックビューイングは無いまでも、
近くの喫茶店で見れるかもしれませんよ

Symantecとマイクロソフト、
立て続けに、
脆弱性発表&修正版の配布

開始しています

【JVN】JVNVU#92933933 Symantec Web Gateway に複数の脆弱性
http://jvn.jp/vu/JVNVU92933933/
標的型攻撃、
特定のターゲットに対して特定の目的のために行う攻撃

ターゲットは個人とは限らず、
会社や組織の場合もあります

またターゲットへの直接攻撃だけではなく、
周りも巻き込まれることもあり、
あまり他人事ではありませんね

Symantec Web Gateway、
インターネットとWebサーバの間に置くことで、
これらの攻撃を守ってくれる製品だそうです

お値段はそれなりに

小規模システム向け標準型攻撃対策には、
【Symantec】Symantec.cloud
http://www.symantec-smb-solutions.com/jp/symantec-cloud/top
こんなサービスもあるようです

パソコンに導入するインターネットセキュリティ製品との違い

そのあたりを明確にしてくれると、
解り易いのですが

脱線しました

すでに最新版も提供しているので、
アップデートして下さいとのことです

導入している企業側で実施してください

【INTERNET Watch】マイクロソフトのセキュリティエンジンに脆弱性、修正版の配布を開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140618_653932.html
「Security Essentials」等
Microsoftのセキュリティ製品で使用されるエンジン

脆弱性が確認されたとのことです。

一般向けの「Security Essentials」、
「Windows Defender」にも影響があるそうです

ちなみに、


こういう役割です



ややこしいですか

私もこの時期に
WindowsUpdateが着たのでなんだろう

Defender Update
落ちてきてました

これですね

「Windows Defender」はWindows標準搭載です

使ってる使ってないにかかわらず、
皆さんの所にも落ちてくるはずです

私のセキュリティ対策製品は、
カスペルスキーなのですが、
落ちてきたもの、
快く受け入れました

定例パッチの日ではありませんが、
快く受け入れましょう

ではまた
