プロフィール欄のリンクの消し方 | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんは



本日、

マイクロソフトの月例パッチ配信日でした

パソコンを立ち上げてない方、

立ち上げてみて下さい

少し前にお伝えしました、

Adobe製品もバージョンアップしています

Acrobat reader
Flash Player

直前になって追加です

Chrome

みんなこの日に合せてくるんですね

いつも通り、

右側に反映しています指を指す

確認してみて下さいペコリ



数日間、


パソコン組み直しでした

ちょっと頭を元に戻す為にワンクッション

アメブロデザインの話題にしようかと思います

気が向いた時にコソコソ触ってます

若干、気になっていて、

いつかやろうと思っていたもの、

やってみました

また、ブログのプロフィール欄です

少し前から変わっていると思います

カテゴリは「アメブロ関連」

プロフィール欄のリンク、

不要なものを消してしまおう



良く聞きますか

ひとまず進めてみます



プロフィール | ピグの部屋
なう | グルっぽ | ペタ


「CSS編集用デザイン」に、

以下を追記すると…

追記内容 /* プロフィールリンク削除*/
/* 1.ピグの部屋 */
.profileUserPages a[href="http://r.ca-mpr.jp/s/10/?i4a=370834&targetAmebaId=ID]{
display:none;
}
/* 2.なう */
.profileUserPages a[href="http://now.ameba.jp/ID/"]{
display:none;
}
/* 3.グルっぽ */
.profileUserPages a[href="http://group.ameba.jp/user/groups/ID/"]{
display:none;
}
IDは、自分のアメーバIDです



変わりましたか

ちなみに「表示を確認する」では、

変更された様には見えません

「保存」してみて下さい


プロフィール | 
|| ペタ


さらに区切り線(|)を消すために、

以下を追記すると…

追記内容 /* 4.線消(透明化) */
.profileUserPages{
color:transparent;
}




消えました


プロフィール   
   ペタ

ここまでは良く見かけますか



個人的には、

若干、物足りません

なんかずれてますよね

区切り線(|)の色を透明にしただけなので、

所詮は、

プロフィール | 
|| ペタ

こうなんですよね



では若干姑息な技

ペタの行を、

区切り線(|)の文字数分、

左へ2文字分ずらしてみます

以下を追記すると…

追記内容 /* 5.ペタを左ずらし */
.profileUserPages a[href="http://peta.ameba.jp/p/addPeta.do?targetAmebaId=ID&service=blog"]{
position: relative;
left:-2em;
}
IDは、自分のアメーバIDです



綺麗にそろいました


プロフィール  
ペタ

なんだかニックネームも含め、

縦に一直線に並んでいるのもあれなんで、

プロフィールとペタを一段ずらしてみます

まずは先ほどの左ずらしを一か所修正…

修正内容/* 5.ペタを左ずらし */
.profileUserPages a[href="http://peta.ameba.jp/p/addPeta.do?targetAmebaId=ID&service=blog"]{
position: relative;
left:-1em;
}
IDは、自分のアメーバIDです

left:-2em;
    ↓
left:-1em;

さらに以下を追記すると…

追記内容/* 6.おまけプロフィール右ずらし */
.profileUserPages a[href="http://profile.ameba.jp/ID/"]{
position: relative;
left:1em;
}
IDは、自分のアメーバIDです



ちゃんとずれました


現在のブログプロフィールです



個人的には、

ひとまず満足しました

次回はまた気が向けばです



ではまた