
10日程前でしょうか

ブログのデザインを変えました

「CSS編集用デザイン」にしました

いろいろコソコソ変えると思います

気が向いたらお伝えするかも

皆さんのカスタマイズレベルがすごくて、
お伝えするものがあまりありませんね

今日はお試しで一点お伝えしたいと思います

こんな細かい所を気にする人、
あまりいませんか

逆にレアネタかもしれません

ブログのプロフィール、
画像欄に枠があり、
画像の比率があっていないと、
隙間がある感じになりますね

こんな感じです
「CSS編集用デザイン」だと、
以下を追記すると…

画像欄に枠が消えて背景に溶け込みます
もし背景が白くなくて溶け込まない場合、
#の後の”nnnnnn”にカラーを指定します

ブログを書く時のエディタで色を選ぶと、
英数字6桁の文字列が表示されますね

それを指定します

例えばカラーが、
f6fcf2
の場合、
background-color:#f6fcf2;
とします。

そんな感じです

ブログのデザイン、
「CSS編集用デザイン」
でないと出来ません

「CSS編集用デザイン」にしようかな

迷っていたら、
私のプロフィール、
「お奨めなんでも!」を見てみて下さい

初めて画像付きです

結構、時間がかかりますね

続きは…
かなりボチボチになってしまう気がします

ではまた
