日本、すごいと思います! | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんは



昨晩からずっと、

オバマ大統領のニュースでしたね

自分達に跳ね返ってくるかもしれない、

そう思うと気になります

大統領の個人的な印象は、

気さくな感じで好感触でした

とは言っても、

同じ内容のニュースが流れてくると、、

あっ、これ見た

覚えてしましますね

甘利さんに任されたみたいですね

しんどそうな顔してました

受け入れるのは仕方ない…

そんな雰囲気でした

明日までに決まるのでしょうか

もし緩和されたとしても、

日本産、

競争力高いのではないでしょうか




【exciteニュース】二審もアップルに賠償命令=iPod特許訴訟―知財高裁
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140424/Jiji_20140424X728.html

MPプレーヤー、

最近はあまり使いませんか

私はスマホに替えてから、

使わなくなってしまいました

「クリックホイール」

円形のホイール

指でなぞって選択するやつですねポイント。

特許を侵害されたとして、

日本の方が訴えています

二審目も勝ったそうです

すごいですね

アップルが訴訟を起こすニュースは見ますが、

訴えられてるケース、

この件くらいしか見かけません

【毎日新聞】コメント欄:炎上しない「クーロン」開発 ニュースサイトの導入目指す
http://mainichi.jp/feature/news/20140417mog00m040010000c.html

人工知能

コメント欄に書き込まれた文章、

意味を解析

判断してくれるそうです

誹謗やあおり

チェックしてくれるそうです

こんなコメント欄サービス、

全サイトにも導入して欲しい気がします

これも特許なのでしょうか

そういえば昨日、

ゴールデンウィークに注意したいこと

書き忘れていましたね

ツイッターやフェースブックの炎上

最近は写真が多いのでは

投稿する際、

写真はチェックしないといけないですね

風景画なら安心でしょうか



ではまた