ワイヤレス周辺機器のセキュリティ対策は? | セキュリティ対策は必要?

セキュリティ対策は必要?

情報セキュリティ管理士(ISME)&監査人(ISIA)+ 情報処理安全確保支援士の資格を持っていることもあり、
良く聞かれることや、パソコンを触るからには知っておきたいこと等を発信していければと思います。

こんばんは



本日は、

こと座流星群が見れるかも

らしいですね

Google SkyMapによると、

北の空のようです

北の方角、

障害物があり見える気がしません

朝にかけて見えるとのことですので、

見れる方は、

気分転換にいかがでしょうか


【産経ニュース】「グーグルグラスを打倒せよ!」うめきた入居のITベンチャーがウエアラブル端末開発
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140421/wec14042120530006-n1.htm

特定の部品や器具を見ると、

使い方や手順などが映し出される、

眼鏡だそうです

眼鏡のフレームの一部が、

パソコンのマウス替わりになっているとのこと

もはやSFの世界です

ウエアラブル=身に着けられる

という意味です

今後もどんどん出て来るであろうキーワードですね

その内、

いろんなスペック、

見えてしまうかもしれません

パソコン周辺機器、

この眼鏡より、

欲しいと思ったものご紹介します

【excite】ワイヤレスなのに電池不要の 70g 軽量マウス、専用マウスパッドから無線給電で作動
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20140422/Jic_20140422_008.html

これを待ってました

ワイヤレスキーボード&マウスって良いですよね

気軽に移動できるし、

ちょっと邪魔な時でも、

ケーブルを気にする必要なく、

机を空ける事ができます

ただ電池は消耗しますので、

いちいちスイッチOFFしたり、

電池交換したりしていました

マウスパッドから無線給電されるとのこと

若干注意事項はあるようですが、

これはかなり魅かれます

価格.comを見てみますと、

本日最安価格、\2,502

いかがでしょうか

【gigazine】ワイヤレスキーボードを盗聴することはできるのか?」をハッカーが実践
http://gigazine.net/news/20140422-wireless-keyboard-eavesdropping/

自称ハッカーの方、

2000年頃製造のLogitech製ワイヤレスキーボード、

実際に盗聴してその内容をブログで公開しています

とのことです

マウスはハッキングされても、

セキュリティ的には何の問題もない気がしますが、

キーボードはまずいですね

自称ハッカーの方、

無線通信がAES暗号化されている、

Logitech製(日本ではロジクール)「K360」

お奨めしてくれています

早速、価格.comを見てみますと、

若干、型番が変わって「K360r」

本日最安価格、\3,509

2012年発売にも関わらず、

いまだ売れ筋7位

ちなみに売れ筋1位は

同じく、

Logitech製「K270」

本日最安価格、\1,262

さらに一年古い2011年発売の様です

価格.comだと暗号化有無まで判りませんが、

安心して下さい

AES暗号化対応しています

キーボードは、

結構古いモデルでも売っていますので、

購入する際は気を付けてみて下さい

Bluetoothの場合、

パスキーなし等の特殊な事情を除いては、

基本は暗号化通信されています

購入する際、

気になりましたら、

お店の方に聞いてみて下さい



ではまた