今でこそ…痛いところは皆無なワタクシですが、ダンサーをやっている頃は、本当全身傷だらけ... | ピラテっさんへようこそ

ピラテっさんへようこそ

~湘南 茅ヶ崎のピラティス番長 松本いずみの ゆるゆるムキムキ日記

この投稿をInstagramで見る

今でこそ… 痛いところは皆無なワタクシですが、ダンサーをやっている頃は、本当全身傷だらけで、痛いところがない日はなく、いつも消炎剤とテーピングを持ち歩き、毎日帰宅後は氷で冷やし、整体には月に2回は必ず行き、もう辞めようと何度も思っては、気持ちを立ち直らせ、何とか騙し騙しやっていた。 怪我は、本当にメンタルをかっさらっていく… 私の場合、周りも皆怪我だらけだったから、励まし合いながらやっていて救われていたけど、そもそも怪我が当たり前じゃおかしいし、怪我してもサポートしてくれる環境じゃないのもおかしいし、でも我々はそれもわかっている上でやっていたわけで。 怪我をしている人の、藁をも掴む気持ちはよくわかるから、本当何とかしてあげたいと思う。 そんな気持ちで私はピラティスインストラクターをやっている。 ピラティスインストラクターになって10数年、ようやく私に出来ることはあるのだとも思えるようになってきた。 先日も、70を過ぎた高齢の方が、静脈瘤(主に脚の静脈にできる血管の拡張により起こりコブのような血管が浮き出る)じゃないかと、常にサポーターを足に巻いていて、ただの筋力不足と病院で言われたと言ってご来店し、数回経った頃、あんまり何でもないのでとサポーターを忘れて帰るという。笑 しかも、宿題もしっかり行ったところ、だるさや疲れもなくなり、山登りとか出来ちゃうかも💕とウキウキで言っていらっしゃる姿。感無量です。😭 怪我や不調が良くなるという事は、気持ちも前向きになり、表情すら明るくなるのです。🤩 もちろん、ピラティスではどうにもできない事もあるけれど、ピラティスがリハビリになることを知っている人が本当に少ない。 それをこれからは私は伝えていかなくてはならないんだろうな〜とぼーっと思っています。🤔 #茅ヶ崎ピラティス #ピラティスは未来の保険 #ピラティスマシン完備 #ボディケア #整えて鍛える #身体が変わると心も変わる #自分を変える方法 #働く女性のための #湘南ピラティス #あなたらしく生きる #ピラティスマスタートレーナー

松本いずみ☆働く女性のためのピラティススタジオ(@pilatesssan)がシェアした投稿 -