廃業してしまいました。 | ぼくはグラスのふちをまわる

ぼくはグラスのふちをまわる

昭和40年代の思い出や、酒場についてゆる~く語ります。

image

これは何かと言いますと、かつて新宿区の曙橋にあった第二旭というラーメン屋でビールを頼むと出してくれたつまみです。

角切りのチャーシューと茹でたもやしに醤油と味の素かけただけなんですけど、これが実に旨かったんですよね。

そんな第二旭は2010年に廃業してしまいました。

 

ここのラーメンは独特で一日二回食べに行く熱狂的ファンもいれば、一度食べたらもう二度と行かない人と極端に評価が分かれる迷店でした(笑)

 

ちなみに私は一日に二度行くまでではありませんでしたが、かなり前者よりのファンでした。

さすがにあのラーメンを再現するのはハードル高すぎるので、つまみだけは時々作って楽しんでいます。

なんと言ってもチャーシュー角切りにして茹でもやしに醤油と味の素ですから(笑)

image

一味唐辛子にはまったのはこの店のせいです!

 

このつまみがまた酒だけじゃなくて実に米に合うんですよね。

image

そんなわけで〆炭は第二旭インスパイアのつまみ丼なのです。

 

おやっさんとおばさん元気かな?

 

そしてここでまたショックなニュースが!

岩本町スタンドそばが廃業したそうです。

 

あの真っ黒なのに全然塩辛くないつゆと紅生姜天、ピーマン天、イワシ天が食べられないのは寂しいです。