金爆ゆかりの地巡礼 ~ブログから~ | 金爆聖地巡礼 旅行記

金爆聖地巡礼 旅行記

ゴールデンボンバーにハマって聖地巡礼をしているうちに、
写真を記録として残したいなと思い、ブログを始めました。
同じボンバーファンさん、ファンじゃないけれど訪れてくれた方々、
温かく見守って下さると嬉しいです。

娘を自転車自転車に乗せて遠くの公園に遊びに行こうとしたら、
道に迷いまくり、(←方向音痴えーん
予期せず金爆ゆかりの地に遭遇したので、
思わず自転車を降りて撮った1枚♪

 


「時ちゃんラーメン」東京都板橋区大谷口上町8-6
(2016年11月26日撮影)


この店は、喜矢武さんがライブドアブログ時代に紹介していたところです☆

 

http://blog.livedoor.jp/goldenbomber/archives/2006-11.html
2006.11.26
(以下、喜矢武豊ブログより引用)

『私はラーメンがめちゃめちゃ好きというわけではないのだけれども(むしろ食い飽きたくらいだが.....)今日は私が好きなラーメン屋を紹介しましょう。
その名は、
時ちゃん!

いい店構えだこりゃ。
私が時ちゃんを好きな理由はまず夜中までやっている!
まずくない!むしろうまい!
ゴキブリがいない!』


そうで、おすすめは四川風担々麺で辛さが選べるのだとか。

お昼頃に通ったけれど、これは開いて…るのかな!?

夜のみ営業なのかなはてなマーク

川越街道沿いにあったので、バイクでここを通ってたのかなー

なんて思ったり。
きりちゃんやきゃんさんたち、昔はよくラーメンラーメン食べてたもんねぇ。




続いて、もう1つ。
竪穴式住居。


(2016年11月26日撮影)


ここであっているのかよくわからないけれど、淳くんのライブドア時代のブログに、似ている竪穴式住居が出てきます。

 

http://blog.livedoor.jp/goldenbomber2/archives/2008-03-29.html

2008.3.29

(以下、歌広場淳ブログより引用)

 

『なんと! 花見広場に謎の竪穴式住居を発見したので「ぽ、ぽかーん」となりつつも思わず撮影。
イケメンカップルさんありがとうございました。……くそっ!』

 

 

とのこと。

翌日に上野公園でもお花見していますが、

この日は1人でお花見しに公園に行ったようです。

 

淳くんの写真は入口の屋根の部分まで覆われてるけど、

ここはそうじゃなかったから違うところなのかなぁ…。

8年前だし、茅葺き屋根が剥げてきてるのかな?

 

一応書いておきますが、私が行った竪穴式住居は、城北中央公園にあるものです。

板橋区と練馬区にまたがってある、広〜い公園。

当時淳くんが江古田に住んでいたなら、遠くはない(でも近くもないあせる)場所です。

 

以上、思いがけず出会った、金爆ゆかりの地でした〜照れ