[Thank you ] I was able to become the owner o... | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

この投稿をInstagramで見る

[Thank you 🇯🇵] I was able to become the owner of the chestnut tree.🌰 【感謝🇯🇵】栗の木のオーナーになる事ができました🌰ありがとうございます〜 ・ ・ The place is Kasama City, Ibaraki Prefecture, in JAPAN , and the chestnut variety is "Hitomaru", which is known for its rarity. 場所は日本の茨城県 笠間市、栗の品種は希少さで知られる「人丸(ひとまる)」です ・ ・ Look at the fourth image♡ The left is "Hitomaru". Chestnut with beautiful luster and a wonderful scent. →4枚目の画像見て下さい♡左が「ひとまる」です。美しい艶がある栗で、素晴らしい香りです。 ・ ・ The farm owner is Shinya SAOSHIRO who is also the owner of a Japanese chestnut confectionery store. The harvested chestnuts will be used by Waguri specialty store "Waguriya" and Yoyogi Hachiman's "Montblanc Style" chestnut sweets. (in TOKYO) 農園主は、和栗菓子専門店の店主でもある 竿代(さおしろ)信也さん。 採れた栗は、東京の、竿代さんの和栗専門店 谷中にある「和栗や」や、代々木八幡「モンブランスタイル」のモンブランなります♡ @waguriya @mont_blanc_style ・ ・ New chestnut mont blanc begins in the middle of September 🌰 I will introduce it when the date and time is decided. 🔻 🔻 9月中旬からは 新栗モンブランも始まります🌰‼️ 詳細日時が決まったらご紹介しますね☺️ ・ ・ ・ ・ 10枚め) The harvested chestnuts will be stripped and processed at the ODAKI Shoten factory in the city. 採れた栗は、同市の「小田喜商店」工場で剥いて加工して頂きます。小田喜さんの和栗ペーストは全国のお菓子業界で使われるほど。店内で和栗菓子も買えます。またご紹介しますね♡ @iwama_kurihiko ・ ・ #モンブランスタイル#和栗や#小田喜商店#いわまの栗#笠間#茨城#和栗#栗#オーナー#栗の木オーナー#里井真由美#栗#japanesefood #japanesegirl #chestnut #montblanc #montblancstyle #waguriya #さといいね#ありが糖運動#農林水産省#フードアクションニッポン#maff#sweets#和菓子#ケーキ#あまいもの

Mayumi Satoi 🇯🇵(@mayumi.satoi)がシェアした投稿 -