②福井へ♪田植えと漁体験で「食の原点」を体感/たべあるキング | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

【はじめに】
福井新聞社さんのお力添えで、たべあるキングメンバー4人で福井市に食材探究の旅へ。

食を探究し出すと「原点・ルーツ」を知りたくなる

例えば、レストランでは「シェフのルーツや、シェフの師匠の味」を知りたくなったり、料理では「素材」探究に熱が入ったり。

わたしにとって「食の原点・元祖」を体感した2日間となりました。

お力添え頂いた皆様に感謝を込めて

・・・・・・・・・・・・・・・


【2日め】

田植え/ 福井は人気銘柄コシヒカリの原点産地!

朝市の後、安実(あんじつ)農場(http://www.anjitsu.com/)さんで田植えを体験させていただきました
{701944AD-4A0A-4AA3-9DDC-6F20F8B1E3FD}


そして実は、人気の「コシヒカリ」は福井県から誕生しました。


1956年に福井県農業試験場で農林1号と農林22号を掛け合わせて誕生したお米が最初です。


福井は人気銘柄コシヒカリの原点産地!
「原点の原点」まで探究が進んでいるかのような喜び・・・


「福井はお米がおいしい」と感じていましたが、
{902209D8-CE39-4CE7-A3E9-F7E35579E094}
コシヒカリはもちろん、今では色んなお米が育っています
{F3F75C04-AB7D-4DE2-B58A-EE6DC46C8570}
水田での田植え体験は、

{C8E75327-D2B6-42ED-963B-6BA9220A3FBA}
乗ってみたいと思ってた耕運機に。ボタンとハンドル操作で田植えが進む
{881A4712-BDD9-47B5-AC49-943548EF3C18}
いざっ!
{8FDA290E-59BC-4194-98B4-FE312C7086F0}
いざ、いざ、いざざざざざーっっ
{3D44BBC6-710C-4AAD-9DDD-767C79939FB3}

広い水田、風、色、田舎育ちのDNAが刺激される。「植える」喜びって、母性本能もくすぐられる感じ。 きゃー


往復し 植えて参りました
{098361B9-3ED9-4568-B821-5A7C367BD12A}

はっしー もえあずちゃん Kyahさん 全員が往復。水田はまだまだ埋まらない広さですが「植えた」体感から得た感動は大きく、
{C74F90DF-A590-41C8-8AE1-62EBACE98FC9}



「収穫に来ていいですか?」
「もちろん!」


安実さんご夫妻に笑顔でお答えいただけ、感謝でございます
{E0F5F1C7-AEEA-48D5-8F96-A33C42296438}
秋が楽しみ
{A4C68BD1-59F9-4CB2-AF92-0149338C144C}





そして、大漁~‼︎



{BA78F224-3CDB-47C9-A136-31C917266587}
続いては「海の恵みの原点」鷹巣での定位置網漁船に乗せていただき、
{A3A5119F-F8FF-4417-BD0D-28EBF60A72CD}
大海での 皆様のお仕事は迫力満点
{A3BC7629-E830-42BE-8EB3-208AC1CFD7C7}

{D5444852-069C-421C-A0C8-A6FEBD98DAF8}
気持ちばかりの、
{0C28227C-ABC5-481C-869A-70D117943171}
ぅりゃっ!気合だけ強い へっぴり腰でしたが参戦
{642348D8-C662-4E94-AC39-6D98181EF53C}
「昨日、風強かったから だめだねー」
と仰る漁師さん。それでもフグ、鯛、スズキ、カツオなど高級魚も わらわら
{56247312-C6C9-4EDB-A4B1-4EF2FFCE5F56}
はっしー、ふくふくしいフグと
{3E0DCB95-C95E-44EA-BDC5-9DC5415C90CF}
もえあずちゃんより、大きそう。大漁!
{2167D198-B197-4216-A8C6-ACAD950855EE}
Kyahさんは精密機器を持参してるのでお魚にふれる事は辞退し、
{65A2A02D-5D7C-4FA5-9601-C37F5F642765}
海中撮影を。どんな画像か楽しみ
{9368752F-BD0D-494B-9D1D-ADECB8C2A8EB}

漁を終えて、港に戻ったら

{C79BBCD6-ECA5-4254-834D-C693E4858D1F}
そこからの動きの早さ!お魚は鮮度が命。軽量し氷と箱に詰められ、どんどん出荷されていく
{2B3BAD4F-D12A-46C2-8B76-28255CC0AAA1}

{EE0500BB-5D85-4E52-B20B-71CEAD2E8C62}

{5F7D4D13-B08A-4977-970E-482A0AC3697E}



記憶が繋がっていく・・・



【今朝の回想】


{E278E08D-9902-4AA0-B167-725A9D3984B5}
漁の前に、早朝魚市に来てました
{C47EA6C6-CB6B-4398-9C33-B98190634CA9}
多くのお魚が競りにかけられ、
{B2DFB216-E620-4FA4-9039-B051AC236C48}

{2A69779D-273D-4112-9A62-A4B36E75331E}
「ついさっきまで海で泳いでたよ」言われながら見ていた魚たち
{7C762809-6152-4B59-9556-BEE72762D82E}


漁を体感し、朝の記憶とどんどん繋がっていく




そして市場内で
{CCDCDFFD-1EA8-4E51-BB1E-9680E222AA1C}

人気店「群青」さんで食べた、
{663412AF-35F0-4A4D-8E08-A54A221AF629}

お刺身定食の朝ごはん
{47FC1D58-F0C5-4B19-83A7-7D0DD881E30B}
鮮度バツグンだった。海の恵みをいただけることに改めて感謝
{5C18AD88-8C08-448F-BCBB-67F032E7BB02}



食を探究し出すと「原点・ルーツ」を知りたくなります。

例えば、レストランでは「シェフのルーツ」や「シェフの師匠の味」を知りたくなったり。
お料理では「素材」探究に力が入ったり


福井では、大地の恵みの原点「田植え」、海の恵みの原点「漁」、400年の歴史ある醸造所最古の醤油、名物グルメ「ソースカツ丼」の元祖店など、探究心に追い打ちかかる旅を堪能しました


この熱、帰京しても続きそう~!




お力添え頂いた皆さまに感謝を込めて

#福井
#たべあるキング