ひとり暮らしの定番か!?親子丼♪【3日目の献立】 | もち肌ダイエット~10年後は今よりきれい~

もち肌ダイエット~10年後は今よりきれい~

"やせる"と"もち肌"の両立を実現。
もち肌ダイエットでは、栄養学とKaQiLaメソッドを用いて、楽に楽しく減量ともち肌を実現していきます。そのエッセンスをご紹介。一生使えるメソッドを身につけて、心地よく快適な毎日を手に入れます。

こんにちは!

 

 

 

 

 

自信に繋がる自炊ライフを応援します音譜

管理栄養士&カキラリスト

Cotch(こっち)こと、

金子さつきですニコニコ

 

 

 

 

 

1週間で食材を使い切る

1週間の献立をご紹介しています。

 

1週間の献立は
右矢印【第4弾】ひとり暮らしのための1週間の献立

必要な調理器具は…
右矢印ぜひ!用意して欲しいキッチン道具♪ひとり暮らし:自炊

必要な調味料は…
右矢印常備しておきたい調味料とその選び方
(常備したい調味料だけで大丈夫)

こちらも参考に!
右矢印Cotchの毎日朝ご飯!

 

 

 

卵は、使いやすいからかなぁー。

親子丼って、

どんな自炊本にもレシピが掲載されてる気がするなぁ。

 

 

 

 

今回は、親子"煮"を勝手に丼にしたんだけどねーニコニコ

 

*****

 

 

■夕ごはん:火曜日(3日目)■
親子丼
(37ページ)

ピーマンの塩もみごま油和え
(69ページ)

 

 

 

☆親子丼☆

(包丁・まな板・16cm雪平鍋)

 

右矢印右矢印レシピページは、「卵とじ」になっていますが、これを、ご飯に乗せれば、親子丼音譜

 

 

右矢印右矢印彩にカットネギを使用します。もちろん、焼きのりなどでもOK。カットネギは、明日の豚のしょうが焼きと、明後日のくずし豆腐のザーサイ和えで使い切りです。

 

 

色が変わってしまうな…と思ったら、そのまま冷凍します。

凍ったまま使えます。

 

 

右矢印右矢印焼き鳥缶を使用する場合は、こちらのレシピを参考に音譜以前にご紹介した焼き鳥缶を使った親子丼のデラックス・バージョンです爆  笑

 

写真をクリックしていただくと、レシピサイトに飛びます。

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ピーマンの塩もみごま油和え☆

 

右矢印今回で、食べきりです。

 

 

 

 

■朝ごはん:水曜日(4日目)■
ご飯
インスタントみそ汁
納豆
バナナ
ヨーグルト
 
image

 

☆納豆☆

カットネギが、余るなぁと思ったら、納豆やみそ汁に入れると良いです。無駄なく使えるだけでなく、それぞれが美味しくなります。

 

 

☆ヨーグルト☆

 

今回で、食べきりですー。

 

 

 

*****

 

今回の献立で、参考にしたのは、こちらの本です。青の太字になっているメニュー(今回は、卵とじ、ピーマンの塩もみごま油和え)は、この本にレシピが掲載されています。

 

 

 

※出版社・著者との利益関係はありません。

 

 

親子丼は、生の鶏肉でも、焼き鳥缶でも美味しくできます。

お好みに合わせて、選んでみてねニコニコ

 

 

Cothの毎日朝ご飯は、こちらから!

右矢印右矢印Cotchの毎日朝ご飯

image


ご質問・感想はこちらからラブラブお待ちしております音譜

友だち追加  

 

 

 

黄色い花ひとり暮らしのための1週間の献立黄色い花

第1弾の献立はこちら!
右矢印1週間で使い切り!ひとり暮らしのための1週間の献立
 

第2弾の献立はこちら!
右矢印お買い物は1度だけ!ひとり暮らしのための1週間の献

 
第3弾の献立はこちら!
右矢印【第3弾】ひとり暮らしのための1週間の献立

 

 

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございました。

 

 

 

フォローしてね

 

 

心地よい毎日を願って☆

Cotch