紙バンド・クラフトバンドで作る、かわいい上品なかごバッグのライセンスレッスンのお知らせです。

 


 

一般社団法人日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッドⓇ認定講師 

パニエ・ドゥ・パピエの会田幸子(あいださちこ)です。

 

 

短時間でライセンス取得!

 

短時間で取得可能なライセンスを探していませんか?
販売できるライセンスを取って、販売してみたいと思いませんか?
 
お出かけに使える、上品なかごバッグはいかがでしょうか?
ライセンスを取得した方々は、卒業式や入学式に使われています。
 
私は法要に、黒のサックドリュボンを使ったことがあります。
なかなか好評でした。

 

 

プレゼントすると喜ばれます。
 

ライセンスを取得すると、プレゼントしたい人に合わせて、色を変えたりできます。

 

私は義妹のためにグレーの紙バンド、グレーのツイードでサックドリュボンを作ったことがあります。

とても喜んでくれたんですよ~

 

 

351d22eb30fa5f45685105b4bbb4e8bc_e275a90807529bb

 
初心者さんでも約4時間で完成するエレガントなかごバッグのレッスンがあります。

 

初心者さんでも約4時間で完成します。

 

針・糸、ミシンなどの道具は必要ないんです。
 
老眼で手芸が出来ないとあきらめていた方も作れます。
 
ライセンス付きレッスンとなっているので、
お教室開校されている先生の 新しいレッスンメニューに取り入れることができます。

サロンの楽しいメニューを増やしてみてはいかがでしょうか?

さらに、販売することもできます。
 
ライセンス取得レッスンではカラーが2色から選べます。
 
・ナチュラルカラー
 
・ブラック
 
 
このブラックのサックドリュボンも落ち着いた感じで、どんな装いにも似合うかごバッグです。
私はこれを使っています。
 
リボンの位置は右左中央の好きな位置で、作っていただけます。
持ち手は本牛革を採用してます。
 
サイズは、約底28×10深さ21cmです。
 
デザインは一般社団法人日本紙バンドクラフト協会代表村上秀美先生考案です。
 
 

 

以前参加した方の感想です。
 
・説明が丁寧で分かりやすい。
 

・最近、売っているバッグで欲しいものがなく、Googleサーチでサックドリュボンを知り サックドリュボンのかごバッグにひとめぼれしました。

 

・名古屋まで習いに行こうかと思った。

 

・かわいい。
 
・色違いのブラックでも作ってみたい。

 

 

 
 

 

宮崎県・兵庫県・愛知県・静岡県・東京都・神奈川県から
 
遠方から宮崎県・兵庫県・愛知県・静岡県・東京都・地元神奈川県から
サックドリュボンライセンスレッスンに来ていただいて対面レッスンしています。
 
 

2017年11月一般社団法人日本紙バンドクラフト協会代表村上秀美先生から直接指導いただいて、サックドリュボン認定校になりました。

2019年10月一般社団法人日本紙バンドクラフト協会トリリアム®️認定講師になりました。

現在も一般社団法人日本紙バンドクラフト協会代表村上秀美先生にオンラインレッスンで指導いただいています。

エコクラフトバンド手芸をさらに上手になるよう研鑽しています。

 

 

 

初心者さんも約4時間でリボンとレースのかごバッグが完成!「サックドリュボン」ライセンス付レッスン
 

 

.確認事項

  • レッスン受講する方は全員ライセンスを取得していただきます。
  • ライセンス取得されますと、ライセンスレッスンの開講と販売ができます。
  • ブログ、SNS等に載せる場合、製作途中の写真は載せないでください。また、写真は正面からの写真のみ掲載することができます。
  • 最低販売価格が決まっています。
  • 二次利用(通信講座や、サックドリュボンを元にしたレッスン、アレンジしたものの製作・販売など)は、やめてください。
  • 布やリボンのアレンジは自由ですが、大きく変える場合は事前に本部へご連絡ください。

 

 

初心者さんも約4時間でリボンとレースのかごバッグが完成!「サックドリュボン」ライセンス付レッスン
 

【開催日時】 

詳しくは参加される方の都合を合わせて行います。

9時半~14時半 (午前2時間 午後2時間 途中60分昼食あり)


 【場所】

対面レッスン➡️神奈川県海老名市

オンラインレッスン➡️Zoom使用


【募集人数2~3名 

 

【費用】30,000円

(内訳 レッスン代、材料費、送料、ライセンス料18,000円(レシピ使用料、登録料等) )

 (2021年5月改訂)

 

 申し込み後1週間以内に郵便局口座へ振込お願いします。

 

【必要な道具】 

(速乾性ボンド、はさみ、洗濯ばさみ10個くらい、えんぴつ、ものさし、ボンドを拭き取るウエットティッシュや布などいつもの道具)

 

【申し込み〆切日】

 

 

  ​​できるまで寄り添いますので、安心してお申し込みください。

お申込はこちらをクリック

  



   


一般社団法人日本紙バンドクラフト協会サックドリュボンホームページ 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました❤

 

 ・お気軽にお問い合わせください。

 

メールでお問い合わせ 

お問い合わせはここをクリック

 

最寄り海老名駅へのアクセスはこちら

 

■ブログ村に参加しました。1クリックありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ エコクラフトへ
にほんブログ村