※下記の文中の「望み」は "expectation" の訳です。

 「期待」と訳すよりは、「望み」のほうがわかりやすいと思い

 少しイレギュラーな訳にしました。

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

質問者:

 あらゆる怖れは

 さかのぼっていくと

 「死に対する怖れ」と

 関係しているのですか?

 

 

バシャール:

 いいえ。

 「パワーに対する怖れ」と

 関係しています。

 

 

質問者:

 そのパワーとは

 どんなものなのでしょうか?

 

 

バシャール:

 貴方自身です。

 

 貴方自身を

 「オール・ザット・イズ」であるとみなすことへの

 怖れです。

 自らを「オール・ザット・イズ」であるとみなし

 自らが創造しているものに対して全責任をとることへの

 怖れです。

 

 そして、このことは、

 貴方たちが

 「責任」を

 「非難」と取り違えているから

 起こることです。

 

 貴方たちは

 「責任」というものを、

 自らが怖れを持っていることに対する「非難」と

 取り違えてしまうのです。

 

 そうではなく

 貴方たちは

 この「責任」を

 「選択」であると

 「自由意志」であると

 「望み」であると

 「創造性」であると

 捉え直すことができるのです。

 

 

 

 

 

I would like to thank whoever created this meme.

I would also like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.

https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

貴方たちが赤い薔薇を見て
それが赤い色をしていると見て取るのは
まったく難しいことではないですよね。
とてもシンプルなことですよね。


それぐらいシンプルに、
私たちは「『存在』の構造の本質」というものを

はっきりと見て取ることができるのです。
貴方たちが薔薇の花を見るときと同じぐらいシンプルに、
私たちは「『存在』の構造の本質」というものを

はっきりと見て取ることができるのです。

 


 バシャール
 (公開セッション "Rising From Ashes" より)
 (※日本語で意味が通りやすいように補足・意訳しています)

 

 

 

 

 

I would like to thank whoever created this meme.

I would also like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.

https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

「カルマ」とは
完全に
自分が自分に課しているものです。


「完全に自分が自分に課しているものだ」と
理解することによって
「カルマ」は消えて無くなります。

 

 

 バシャール

 

 

 

 

I would like to thank whoever created this meme.

I would also like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.

https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

貴方自身が

自らが結婚したいと思えるような人物になることによって

はじめて貴方は

そのような(貴方の求める)パートナーと

出会うことになります。

 

 

 バシャール

 

 

 

 

 

 

I would like to thank whoever created this meme.

I would also like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.

https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

(開催日が間近になっちゃいましたが)
以前お知らせしていた、
【宇宙とのつながりを思い出す】 物語創作ワーク
の申し込みを開始しました。
参加御希望の方は、以下の「申し込みフォーム」からどうぞ!
https://forms.gle/r1YJGDq1dXfs377A8


■日時:3月5日(土)18:00 スタート
  (二時間半程度を予定しています)
■開催方法:オンライン(Zoom)
■参加費:5,000円
■準備する物:紙数枚と筆記用具
 

参加人数上限は4名なので、申し込みはお早めに
 (おひとりでも参加希望があれば開催します)


今回は
「ノベルセラピー」の生みの親であるオジャさんが創始者の、
「インスピ」というグループのイベントとして開催しています。
https://inf0spi.wixsite.com/info
https://inf0spi.wixsite.com/info/session


このワークショップを開くに至った経緯を
(僕が「ノベルセラピー」に興味を持っていった経緯も含めて)
ブログ記事にしていますので
興味のある方はどうぞご覧になってみてください😊

 

 


「あなた」という物語に
さらにすてきなストーリーを
加えてみましょう😃
 

 



 

「川の流れにさからわず
川の流れに乗っていってください」

というようなメッセージを聞くことがありますよね。

 

 

今朝、僕はとても面白い夢をみたのですが、

その夢から僕が受け取ったメッセージは、

さらにその先を(その上を)いくような、

メッセージでした(笑)

 

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

 

川の流れに乗るのではなく、

もう、貴方自身が「川の流れ」そのものになってください。

 

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

 

「バシャール」が好んで言いそうな感じの

メッセージだなあと思います。

 

 

 

 

 

チャネリングの最中、

ダリルさんを通して聞こえてくる声は、

笑っているように聞こえることがないので

(ダリルさんを通しての「バシャールのしゃべり」は

「真面目な顔してジョークを言う」っていう印象を僕は受けるので(笑))

たしかに、

バシャールが笑うことってあるんだろうか?って

僕も思っていたのですが、

「いつも笑っている」のですね。

 

 

チャネリングの最中、

バシャール側の世界では

ササニ人たちがみんな笑っているんだ、って想像すると、

なんだか、すごく楽しい気分になってきます。

 

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

 

質問者:

 バシャールたちは笑いますか?


バシャール:
 いつも笑っています。

 ただ、みなさんが、私たちの笑いを、

 チャネラーの身体を通して耳にすることは

 通常あまりありません。


 笑っているときには完全に自分自身に戻るので、

 チャネラーの身体を通して笑いを伝えようとすると、

 交信が途絶えてしまうのです

 

 なので、交信の最中、つながりが途切れないように、

 私たちは自らにいくつかのフィルターをかけているのです。

 でも、私たちはいつも笑っているのです。

 

 

 

 バシャール
 (公開セッション "Rising From the Ashes" より)

 

 

 

 

 

I would like to thank Erin Elliot for creating this meme.

I would also like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.

https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

3月5日(土)に

参加者のおひとりおひとりが

「自分の物語」を創作する、

「物語創作ワークショップ」を開催します。

 

まったく何もないところから、物語をつくるわけではなく、

物語の骨子をつくるための「組み立てリスト」というものが

あらかじめ用意されています。

 

僕が、その組み立てリストに戻づいて

順番に十数個ぐらいの質問をしていき、

参加者は、各質問への答えを書き留めていき、

全部の質問が終わったあとに、

質問への答えをつないでいくと、

ひとつの物語がつくり上げられる、

というものです。

 

 

すべての質問への答えを書き留めてもらったあと、

おひとりおひとりに

(自分の中でかたちづくられていっている)物語を

「語って」いってもらいます。

 

 

(「物語」「おはなし」は

 「語り」によって表現されることで

 独自の「パワー」を帯びるようになります。)

 

 

ワークショップが終わったあとは、

「宿題」として、

ご自身の語った「物語」を(数日以内に)書き起こして、

僕宛てに、メールで送ってもらうことになります。

 

物語を「書かれた形に仕上げる」という作業も

とてもとても意義深いものになります。

より、ひとつの「作品」が出来上がる、

という感じになります。

 

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

 

このやり方は、

オジャさんという、バンクーバー在住の

とってもチャーミングな女性が、

(既存のものを参考にしながら)

つくり出したものです。

 

「ノベルセラピー」という名前で呼ばれています。

 

 


 

 

僕は、「ノベルセラピー」というものがあることを

数年前に知り、

「めっちゃ面白そうだ!」と思っていたら、

「宇宙仲間」のお友達、もっこちゃん(松本ゆみこさん)も

ノベルセラピーを受け、

そのあとすぐに「ノベルセラピスト」にもなられて

ワークショップを開催し始めたので、

さっそく二年前に、僕も初めてノベルセラピーのワークショップを受け、

『サーペント・マウンドの龍』という物語をつくりました。

 

 

 

 

この物語をつくり上げる作業は、

僕にとって、ものすごい作業でした。

自らの内に在り、表現されたがっている「もの」達に

形(言葉)を与え、

ストーリーにしていく作業(構成していく作業)は、

ものすごい作業でした。

 

 

そうして、出来上がった物語は、

「僕にとって」

とてもパワフルな物語となりました。

 

 

通常は

A4数枚ぐらいの長さになるらしいのですが、

僕のつくった物語は

A4にして30ページの長さになりました。

 

 

物語に登場してもらったキャラクターたちは、

いまも 僕の中で 

「リアルな」存在として「活きて」います。

 

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

※ちなみに、

通常、こんな長い(30ページの)物語になってしまうことはないので、

ご安心ください。

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

 

僕は

「バシャール」好きであり、

そして

ユング心理学に依拠してふだんの仕事(心理療法)を

やっている人間なのですが、

ユング心理学においても

「バシャール」のメッセージの中でも

「物語 story」というものは、とっても重要視されています。

 

 

なぜ、

「物語」というものが

それほどに重要なものであるのかが、

実際に、「ノベルセラピー」というものの中で

自分で物語を創作してみて、

その片鱗を少し体感できたように思いました。

 

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

 

僕自身も、その後、ノベルセラピストになるための養成講座を受けて、

「セラピスト」になり、

数週間前に初めて、

セラピストとしてノベルセラピーのファシリテーターをやりました。

オジャさんともっこちゃんと一緒に合同でファシリテーターをやりました。

 

 

ファシリテーターをやってみて

(そうなるだろうと思っていましたが(笑))

また、あらためてノベルセラピーの面白さ、すごさを実感しました。

 

 

エササニ的な表現で言い表すなら、

「物語」をつくるという作業は、

第四密度以上のリアリティの情報を、

この物理的リアリティに「降ろして」きて、定着させる、

そんなはたらきがあります。

 

 

チャネリングや

ヒーリングと

同等の現象が

起き得ます。

 

 

シンクロニシティが起きます。

 

 

物語創作の場自体が、

第四密度以上のリアリティへのシフトが起きる場に

なり得ます。

第四密度以上のバイブレーションが共鳴する場に

なり得ます。

 

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

 

数週間前に開催した合同ワークショップでは

創始者のオジャさんが

(「僕のエネルギーを感じながら作った」と言っておられましたが(笑))

新しく、とっても「宇宙的」な、「組み立てリスト」を作ってくれました。

僕は その「組み立てリスト」をもとに、ファシリテートをやったので

とってもやりやすく、とても面白かったのです。

 

その「組み立てリスト」のおかげで、

今回、僕ひとりでのワークショップもやってみよう!と

思うようになったのです。

 

 

今回、開催する、

【宇宙とのつながりを思い出す】 物語創作ワーク 

では、

その「組み立てリスト」を

さらに「エササニ」テイストな感じのものにして

使う予定です。

 

日時は

3月5日(土)18:00 スタートで

二時間半程度を予定しています。

オンライン(Zoom)で

参加費は5,000円にする予定です。

 

申込方法等を含めた詳細を、

あらためて告知しますので、

興味のある方、

どうぞ楽しみにしていてください。 


 *****


最後に

(以前も載せましたが)
「バシャール」が 物語(ストーリー)について述べている、

以下の言葉を紹介して、

今日の記事を終わります。



 (宇宙における)創造の全体が、
 ひとつの大きな「物語」です。


 宇宙におけるすべての存在は、
 「オール・ザット・イズ」が 自らに語っている物語なのです。


 あなたたち一人ひとりが 物語なのです。
 あなたたち一人ひとりが
 「オール・ザット・イズ」が自らを展開している物語なのです。
 (「オール・ザット・イズ」が自らを展開する際に生まれてくる物語なのです。)


 アリにも、
 石にも、
 花にも、
 物語があります。


 あなたたち一人ひとりが、
 そのような規模での
 物語なのです。

 

 

 

 

I would like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.

https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/


 

 

「アセンション」とは
単に、周波数がどれぐらい高いか、という話です。


「氷」がアセンデッドマスターになった姿が

「水蒸気」です。
そんなふうに言うことができます。


アセンションとは、そのようなことなのです。

 

 

 

 バシャール
 (公開セッション "The 33rd Parellel" より)

 (※意訳しています)

 

 

 

 

 

I would like to thank Erin Elliot for creating this meme.

I would also like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.

https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング
 

 

 

 

 

 

今回紹介するメームの言葉も、

けっこうバシャールの決まり文句になっている言葉だと

言ってよいと思います。

 

以下のようなニュアンスの質問がなされたときに、

バシャールが、決まって、返してくる言葉です。

 

自分の身のまわりで

なにか好ましくない事柄が起こっていると

感じている質問者が、

その事柄を「変えるにはどうしたらいいですか?」

というニュアンスの質問をしたときに、

バシャールから、よく返ってくるような言葉です。

 

 

→自分の身のまわりの事柄が変わるには、

自分が自分自身のバイブレーションを変えることによって、

自分が、その変わったバイブレーションに、より一致する地球へとシフトすることによって、

「自分の身のまわりの事柄が変わる」ことになるのですよね。

 

 

 ~ ~ ~ ~ ~


貴方は、

自分がいま居る地球を

変えるわけではないのです。

 

(そうではなく)

貴方は、自分自身を変えることによって、

貴方が自らの内側においてつくり出したその変化に、より一致している並行バージョンの地球へと

シフトするのです。

その、並行バージョンの地球は、もうすでに(どこかに)存在している地球です。

 

ですので、その並行バージョンの地球には、

貴方が自らの内側においてつくり出した状態と、似通った状態にある人達が存在しています。

(新しくなった貴方のバイブレーションと、より一致したバイブレーションにある人達が、

その並行バージョンの地球には、存在していることになります。)

そのことに、貴方は気がつくことになるでしょう。

 

 

 バシャール
 (公開セッション "The Voices in Your Head" より)

 (※意訳・補足しています)

 

 

 

 

 

I would like to thank Erin Elliot for creating this meme.

I would also like to thank Bashar Communications for making the delivery of Darryl/Bashar's messages possible.

https://www.bashar.org/
http://www.basharstore.com/

 


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング