以前の公開セッションで
バシャールは
「マスター・パーミッションスリップ」なる
とてもパワフルな
(「とてもパワフルだ」とバシャールが言う(笑))
パーミッションスリップを
おしえてくれました。
→https://ameblo.jp/i-am-a-child-of-creation/entry-12376640981.html
アファメーション的な言葉を
日替わりで唱えていく
っていうパーミッションスリップなのですが、
初日の3つめに唱える言葉が
「私は価値ある存在です」
っていう言葉です。
今日の記事は、
「自分の価値は 自分で認めましょね、
外部から与えられた基準に 左右されないようにね」
っていうお話です。
~ ~ ~ ~ ~
一昨日の記事で
「自分の周波数(振動数)ってクセもんだよね」
ってコトを ちょびっと書きました。
→https://ameblo.jp/i-am-a-child-of-creation/entry-12429980306.html
先月受けた個人セッションで
ミーハー(死語?)な質問だと思いつつも尋ねてみた、
「僕の周波数はどれぐらいですか?」という質問に対して
返ってきたバシャールの答えは
「平均18万5000回/秒」。
聞いた直後は、「まあまあ高いじゃん」ってカンジ。
んで、
年末に(あらためて)読んだ、坂本政道さんとの対談本の中で
振動数について、バシャールはこんなふうに言っているのです。
~ ~ ~ ~ ~
坂本: 先ほど目覚めている人が14万4000人くらいいれば
充分だという話が出ましたけれども、目覚めている状態とは
振動数でいうとどのくらいになるんでしょうか。
バシャール: 以前にお話したのと同じものさしを使ってみると、
14万4000人の人が約18万回/秒で振動するになると、
ポジティブな方向へと止まることなく行動していくことができるようになります。
~ ~ ~ ~ ~
なぬ??
→すなわち
「約18万回/秒で振動している」のが
「目覚めている状態」ってことなわけ?
これ読んで
僕は……
→笑っちゃいました(笑)(笑)
「一般ピープル」を(一応)自認している僕は、
自分の状態が、「目覚めている状態」ってこと、あるワケないでしょ。
「覚醒状態」って、そんなもんじゃないでしょ??
そりゃちょっと、「覚醒状態」に対して失礼、ってもんでしょ??(笑)(笑)
って、当然思ったわけです。
(きっと
「キリスト超え」をバシャールから宣言された(笑)さとうみつろうさんも
((21万Hz越えで)(僕よりもずっと「目覚めて」いらっしゃる)みつろうさんも)
似たような心境だったのではないかと。
https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12087051190.html )
~ ~ ~ ~ ~
んで、
いろいろと考えさせられ、内省モードになったんですけど、
その「内省」した内容を 記してみると……
「バシャール」から「自分の周波数」の数字を聞いて
あらためて 僕は
自分の中に 「劣等感」っちゅうものがあるんだな、
と自覚したんですよね(笑)
(=いわゆる「自尊感情」が 十分じゃない部分が
やっぱ あるんだなと 自覚したんですよね。)
数値を聞いて
「あら、意外と『高い』じゃん」って思ったときに、
その「数字」が 自分の「劣等感」を 代償して(補って)くれるもんであるかのように
感じようとしてる自分がいたんですよね(^^)
(そのことに気づいたんですね(^^))
自分で自分ことを「不十分」だと思っている部分があるけれど、
その「数字」にすがることによって、
「そうじゃないんだ」と思い込みたい、
「自分の数字ってこんなに『高い』んだぜえ」と誇示してしまえば、
自分で自分のことを「不十分」だと思っているその部分を
「ごまかすことができる」、
そんなふうに思ってる自分がいたんだよね。
まあ、
だけど、
「自分の価値」ってものは、
外部のなにものかによって「決めてもらう」ようなもんじゃないですよね。
自分の価値というものは、
自分自身が、認めていく
それしかないもんですよね。
自分に価値があると感じることを
「外部からの賞賛」「外側の基準」ばかりをあてにして
感じるようにしていると、
そこにある「欠乏感」は
いつまでたっても なくならないですよね。
エンドレスに
「外部のなにものかから、満たしてもらう」 ことを
求め続けることになっちゃうよね。
今回、自分の内に
そういう
「外部から与えられた基準」に頼りたい、よりかかりたい、
という欲求が
(やっぱ)あることを あらためて
自覚したのでした(^^)
それを 自覚できて
「よかったよかった」という
おハナシです(笑)
(ちゃんちゃん)
んで、
さらに、ですけど、
数字の「高さ」にすがりたい、と思ってる自分がいるって気づいたときに
自分は
反射的に、
「ああ、(そんなふうに思ってる)自分ってダメなヤツよねぇ」
って思いそうになったんだよね。(自分への「ダメ出し」ね)
→思いそうになったんだけど、
そこで、「切り替え」「方向転換」ができたんだよね。
「ダメなヤツよねぇ」という方向に行かずに
→「まあ、でも、そう思う自分がいても しゃーないよな」
って思い直した自分が いたんですよね。
→「自分って、自尊感情が低くなるような体験もいっぱいしてきたわけだし
そう思うのも しゃあないよなあ」
って
(自分へダメ出しする方向を切り替えて)
自分を(一応)認めてあげる方向に転換したんですね。
んで、
切り替えられた瞬間に
(それまで、ぎゅっと、胸のあたりが締め付けられるカンジがしていたのが)
すっと 楽になって ゆるんだカンジがしたんですね。
これって
(このエネルギーの方向転換って)
Happyちゃんが、よくやってて、
よく(ブログに)書いてくれてたコトですよね。
方向転換できて
よかったぁ
と思いました(笑)(笑)
方向転換して
ちょっと楽に、「ゆるんだ感」を感じたあと、
自分は、
このことを「ネタ」にして、ブログに書くといいのかも、
と思いました。
(※以下、一瞬、オネエモードになります(笑))
~ ~ ~ ~ ~
「ちょっと聞いて!
わたし、あの『バシャール』から、振動数18万5000回/秒って言われたのよ!」
→(※聞いてる人、ぽかーん(なんのこと?)ってカンジ(笑))
「知ってる?? これって、『覚醒せし者』の振動数なのよ!
わたし、もう『覚醒しちゃってる者』なのよ!!」
~ ~ ~ ~ ~
(笑)(笑)(笑)
ほとんど
イタイ人っていうか、
アブナイ人、ですよね(笑)(笑)
ホントは、そんな「振動数(周波数)」なんて
「どーでもええやん」
「(そんなん関係なく)
わたしはわたし」
って思えてる状態が
ホントに 「目覚めている」状態 なんでしょうケド(笑)
自分は、そんな「覚者」じゃアリマセン。
って自覚しとくのがええんやろな、と思った次第。
(「自覚」するって言葉(漢字)も あらためて見てみるとオモロイね。)
そもそも、こんなコトを
わざわざ記事にして書いてるコト自体が、
「目覚めている」状態 じゃないよね(笑)
自分を
実際の自分よりも
→低めすぎることなく
→高めすぎることもなく
等身大に
捉えて いきたいもんだ、
と思いました (^O^)
(ちゃんちゃん)
~ ~ ~ ~ ~
仮に、今回の転生で「高い」振動数でも、
次回の転生で、
(定めたテーマによっては)
また「低い」振動数設定で生まれてくることも
あり得るわけで。
「低い」部分があるから、「高さ」が認識できるし
「高い」部分があるから、「低さ」が認識できる。
宇宙には、どっちも必要なわけよね (^^)
(『聖☆おにいさん』から拝借しました)