こんばんは!
今日お届けするのは、コックチームとして初めてキャプテンを務めた きゃちゃお のブログです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はじめまして、きゃちゃおです
今回、コックチームのキャプテンを務めさせていただきました。
キャンプ期間中は、子どもやスタッフ総勢100名ほどのご飯を、朝昼晩作らせていただきました!
コックチームは子ども達と直接関わる時間こそ少ないですが、キャンプ中は最も重要なチームだと思い活動していました。
疲れていれば疲労回復のメニューを考え、夏バテでご飯が進まない日はサッパリした食べやすいメニューを考えました。
食事の時間がみんなの楽しみの時間になる様に、同じメニューを避け、見た目や彩りも意識しました。
気がつけば、毎日追われるように過ぎた10日間でした。
正直に言ってしまうと、とても大変な日々でした。
それでも毎日子ども達が笑顔で「今日も美味しかった!」「嫌いな食べ物が食べれた!」と言ってくれることが僕の支えになり、「明日も頑張ってみんなが喜んでくれる料理を作ろう」と何度も思わせてくれました。
キャンプは1人では作り上げる事が出来ず、たくさんの仲間や支援していただける方々によって成り立っているんだと改めて感じました。
僕自身、たくさんの仲間や子ども達に支えられ、キャンプを終えることができたと実感しています。
今回のキャンプ開催にあたって、たくさんの方々から食材のご寄付をいただきました。
この場を借りて感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
キャンプが終わり、今はどんな料理よりも美味しい家庭の味を味わっていると思います!
食べることで力がつき、体力を蓄え、元気が出ます。この10日間で食べたご飯がみんなの元気の源になっていたら嬉しいです。
キャンプで食べた美味しかった料理を忘れず、次会った時に「またあの料理作ってー」と言ってくれるのを楽しみに待っています