No.9 | hyu in the Toy Box

hyu in the Toy Box

12年目に突入!?
今気になるモノ・コト・本の紹介なんかを徒然と…。
プラモ作ったり、子供と遊んだり、本読んでたりします。

コメント頂けると元気が出ます。

平日に休みが取れたので、久々に天神方面へお出かけしました。

ま、正確には天神ではなく中州なんですけどね。

 

福岡アジア美術館で『 ルーヴル美術館特別展 ルーヴル№9 ~漫画、9番目の芸術~』を観てきました。

 

『 世界最高峰の美術の殿堂「ルーヴル美術館」をテーマに、「漫画」で自由に表現する『ルーヴル美術館BD プロジェクト』の全容を約300点の原画や資料、特別映像で紹介します。
日本からは荒木飛呂彦、谷口ジロー、松本大洋、五十嵐大介、坂本眞一、寺田克也、ヤマザキマリが参加し、日仏総勢16人の漫画家たちが独特な世界観で描き出す16通りのルーヴル美術館をご堪能下さい。 』とのことです。

 

 

サモトラケのニケをアレンジしたオブジェ。

前に東京あたりで開催されるときにテレビでも流してたな。

 

館内は参加した作家たちの作品、解説が展示してありました。

 

荒木飛呂彦さんはジョジョに出てくる岸辺露伴が主人公の作品でした。独特のJOJO立ちポーズにルーブル美術館に展示してある作品のオマージュがちりばめられているらしいです。

館内ではその作品すべてを鑑賞することはできないので、残念でしたが、この作品はすでに出回っているので、機会があれば買ってみようかなと。

 

5月28日までだそうです。

興味のある方はぜひ!