恨んでも過去は変わらない。 | ひまわりブログ

ひまわりブログ

義両親(義父は認知症、改め高次脳機能障害になりました)義祖父母と完全同居約15年。
どんぶり勘定でしたが赤字続き。生きて行く為にどんぶり卒業します。
お金も貯めたいけど日々の生活も充実させたい。
普段言いたい愚痴も声に出しては言えないのでここで発散してます。

 

 

無事に息子①の受験が終わりました。

息子が県外の学校に行く事を義祖父母は知りません。一緒に住んでるのに知りません。


自分達の生活の維持の為にも農地の維持の為にも世間体としても、当たり前に息子①(長男)は跡取りとして農業をすると思っている義祖父母。

そうはさせないぜニヤニヤパー


旦那は産まれてすぐ人生が決まってました。跡取り長男として育てられ、産まれた時点で農業を継ぐ子と決まってました。

そんな時代だったから仕方ない。

百歩譲って、旦那が父親の背中を見て『お父さんみたいになりたい!お父さんと農業をしたい!』と思っていたら良かったけど、、

旦那は

『お父さんみたいに視野の狭い人間になりたくない。お父さんみたいな人とは仕事したくない』

絶対農業をしたくない!と小学生の頃から思ってたらしい滝汗


自分の人生を捨てて、義祖父母、義両親の生活の為に農業の道に入りました。


自分の人生の道を自分で決めさせてもらえなかった旦那。

自分で道を決められなかった事には憎しみしかないけど、憎んでも過去は変わらないし子どもが自分の希望だと仕事もせっせと頑張ってます。


息子①が県外の高校に行くと決めた時に一番喜んだのは旦那だったと思う。

自分の事のように目を輝かせて

『頑張ってこい‼️お前は自分の道を進んで良いから‼️』

力強いメッセージを送ってました。


このまま家に居て進学したら当たり前のように農業を継いで居たかもしれない。(旦那は高卒で農業継いでます。)


田舎の小さい社会に居ても見えるものも見えません。県外に行く事で視野も広がり、可能性も広がるでしょう。旦那は自分がさせてもらえなかった『自分の人生の選択』をまず1つ息子にさせてあげれた事にホッとしていました。後は息子自身が逆境に耐え頑張ってくれるのを願うばかりです。


今後、何もしらない義祖父母と一波乱あるかもしれませんが、、息子①の引っ越しが無事に終わってからにしてくれますように滝汗と神様にお願いしています。


私はというと、寮生活は大変だろうな……

大丈夫だろうか……

いじめとかあったらどうしよ……

何を準備すれば良いんだろ……

洗濯の回しかたやお金のおろしかたも教えなきゃ……


不安で心配ばかりしてしまいます。本人は覚悟決めてるみたいで、

『一年生が一番精神的にも大変だろうね!どうにかなるよ。』くらい言ってます。


高校生くらいになると親が思ってるより子どもは親を必要としていないんでしょうけどね笑い泣き必要なのは親からの仕送りだけかもね笑い泣き


手は離れるけど心離さず、たくさん愛情を伝えていきたいです飛び出すハート愛