お年玉事情 | ひまわりブログ

ひまわりブログ

義両親(義父は認知症、改め高次脳機能障害になりました)義祖父母と完全同居約15年。
どんぶり勘定でしたが赤字続き。生きて行く為にどんぶり卒業します。
お金も貯めたいけど日々の生活も充実させたい。
普段言いたい愚痴も声に出しては言えないのでここで発散してます。

 

 

無事に親戚も帰り正月気分から普通の日常が戻りつつあります。


今年もお年玉、お祝い金で年始はお金が羽根生えて飛んでいきました笑い泣きお祝い金はおめでたいお金だから喜ばなきゃね滝汗


さて、お年玉の額ですが私と旦那の兄弟で数年前に額を決めました。

理由は子どもが多いからお年玉もすごい額になるし、それぞれ生活もあるしお年玉が苦にならないようにって事で決めました飛び出すハート


当初は

小学生1000円

中学生2000円

高校生3000円


で決めたのですが、何故か決めた額より多く入れてくれる義姉妹滝汗そうなると、貰うばっかじゃ申し訳ないから、こっちも多く入れなきゃいけなくなる。。


て流れで、親戚の子ども達もまだ小学生でしたが私も翌年から一律2000円入れるようにしました。


すると翌年は長男(当時小6)に3000円入ってたらしい滝汗えっすでに高校生で設定した額になってますけど?💦


これはキリが無いし、私もそんなお金包めないので割りきって2000円一律でお年玉は包んでますスター


年末年始の料理、飲み物全てお金出してるし同居してるお礼代として割りきりましたちゅー


お祝い金に関しても、お互い同じくらいの子どもの年齢でお祝いあげあいっこになるので、小学校入学までのお祝いにしよう!って早い段階で兄妹皆で決めておいたので今回のお祝いでお金包むのは終わりです飛び出すハート


お金の話ってタブーなイメージあるけど、オープンに話して決めると後々楽ですよね爆笑花


今年の初買い物はこれ↓

半額で買えますよデレデレ

電気代と灯油の節約目指します飛び出すハート