ドラマ「欽天異聞録」第4集 | 江湖笑 II

江湖笑 II

中国ドラマ・小説の各話あらすじです。完全ネタバレしております。
5/13より更新は
月曜~木曜:短劇「与鳳飛」(「寵妃凰図」続編)
金曜~土曜:短劇「難尋」

ドラマ「欽天異聞録」

 

第4集

 

 

 

 

 

 

 

<4>

 

 

 兵部侍郎の娘、劉巧雲はその夜、幼い頃から一緒に寝起きしている侍女の香蓮を自室から追い出し、ひとりで眠りについたという。香蓮が追い出されてから朝まで、物音ひとつしなかった。

 だが朝、香蓮が劉巧雲を起こしに部屋へ入った時には、彼女の姿は消えていた。

 劉巧雲は数日前の中元節の晩に出かけて以来、少し様子がおかしかった。話しかけても心ここにあらずといった状態だった。医者は思い悩みが過ぎたからだと言う。

「体に傷や痣が出来ていましたか?

 捜査に訪れた童肦秋が訊ねる。両親よりも劉巧雲の生活に詳しい香蓮は首を振った。少なくとも異客に乗り移られてはいないようだ。

「もしかしてご自身で出て行かれたのでは」

「何を言う! 劉家は格式ある家柄ですぞ! 巧雲はそこらの娘とは違う!

 蘇建翊の問いに劉侍郎が激怒した。

 

 

 童肦秋、白洛書、蘇建翊は二階にある劉巧雲の部屋を調べた。室内に変わった様子は無い。

  童肦秋が寝室の窓に手を掛けた。内側へ引っ張ると、難なく開く。鍵は掛かっていなかった。

 昨今の失踪事件を受け、窓の鍵は工部で特別に作らせたものを取り付けていた。つてを頼ったという。劉巧雲が消えた夜はいつもの通り、香蓮が何度も鍵が掛かっていることを確かめていた。

 窓から覗くと、すぐ下に一階の軒が見える。そこから東屋の屋根まで、そして東屋の屋根から屋敷の塀まで、軽功が出来なければたどり着けない距離だ。

 念のため、童肦秋は蘇建翊に窓の真下の地面を調べさせたが、何の痕跡も残されていなかった。

 軒の瓦に白い粉が落ちていた。如意吉祥雲図の靴跡もある。童肦秋は靴跡を紙に写し、白い粉を指で掬った。

 靴跡は、劉巧雲のものであると香蓮が証言した。去年の寺院のお祭りで買った靴だという。

 劉巧雲は自ら窓を開け、軒の上に立ったということだ。だが、軒の上からどこへ、どうやって消えたのだろう。

「童大小姐、素手は危ないって、いつも言ってるだろ」

 白洛書が白い粉を童肦秋の指から拭い取った。匂いを嗅いでみる。

「…鱗粉だ。童大小姐は子供の頃から虫が嫌いだったから知らないだろうが、これは蝶や蛾の鱗粉だよ」

 劉府の近所に花畑は無い。どこからこの鱗粉は来たのだろう。

「まさか、巧雲は蝶になって飛んで行ったとか…」

 劉夫人は不安そうに夫を見た。

 

 

 劉府を辞した童肦秋、白洛書、蘇建翊の三人は、頭を悩ませながら通りを歩いていた。

 これまでの捜査で分かっていることは、失踪した女性が良家の令嬢だったこと、美貌の持ち主だったことくらいである。

 犯人はどうやって彼女たちに接近し、操って攫ったのか。

 前方から頭巾を目深にかぶり、仮面をつけた男が歩いてきた。すれ違いざま、蘇建翊が殺気を察知すると同時に、男が斬りかかってきた。

 

 

 

 

 

 

<5集に続く>