ヒプノセラピーは科学的?科学的ではない? | ヒプノセラピーサロン Therapy Salon earth wings(アースウィングス) 東京・オンライン/ヒプノセラピスト明日香/潜在意識で本来の私に

ヒプノセラピーサロン Therapy Salon earth wings(アースウィングス) 東京・オンライン/ヒプノセラピスト明日香/潜在意識で本来の私に

ヒプノセラピスト明日香のブログ【宇宙とのHarmony】ヒプノセラピーでは催眠下で潜在意識と繋がり、脳科学とスピリチュアルの両面から癒しと気づきをサポート。生きづらさからの解放をお手伝い。前世療法、年齢退行(インナーチャイルド)、悲嘆療法(グリーフセラピー)など。

ヒプノセラピーは科学的なのか、

科学的なものではないのか。

 

殆どの方は、

ヒプノセラピーと科学は特に結びついていないもの

と思われると思います。

 

 

催眠(ヒプノ)や、

前世やインナーチャイルド…

科学とは結びつかなそうなものばかりですね。

 

でも、なぜか効果がある。

だからセラピー(療法)として存在している。

 

それも一つの事実です。

 

 

 

ヒプノセラピー(催眠療法)の歴史を遡ると

フロイトなどの時代から、退行催眠を行い、

幼少期を思い出し、

あるいはその記憶を再構築して、

精神的な問題や症状を治療してきました。

 

 

トラウマの原因は思い出すだけで癒されるのか?フロイトVSピエール・ジャネ

 

 

前世療法でも、

それが本当なのか分からないけど、

催眠状態になることで、なぜか前世の記憶を思い出し、なぜか癒される

という事実があるのです。

 

 

 

ヒプノセラピーは昔から、

科学的には解明されていないけど、

でも癒しの効果があったり、

トラウマや問題が改善されるというもの、でありました。

 

前世療法の歴史

 

 

しかし、

ここ20年くらいの間の脳科学の発展により、

科学的にはわからなかったことが、

わかるようになってきました。

 

ヒプノセラピー 科学

 

年齢退行療法(今世の幼少期の記憶を掘り起こす)では、

脳と記憶の仕組みが解明されてきたことにより、

“実際、ヒプノセラピーにおいて何が起こっているのか”、

が分かってきたのです。

 

 

記憶は一つの塊のように、保存されているのですが、

思い出すとその塊がほどけ、バラバラ(不安定)になり、

新たな記憶として変えることができるということがわかり、

年齢退行療法では、

「記憶の書き換え」という作業を行っていることがわかったのです。

 

 

辛い記憶も、その過去の記憶の自分(インナーチャイルド)が癒されると、

記憶が書き変わり、辛い記憶ではなくなる。

 

トラウマ的記憶も、楽にすることができるのです。

 

記憶を書き換える仕組み

 

 

しかし、

科学的には解明できていることは

まだほんの一部です。

 

前世療法の前世が本当か?

なぜ癒されるのか?ということは、証明できません。

 

 

 

でもきっと、

“今の科学”ではまだわからないだけであり、

かつて、脳や記憶の仕組みは分からなかったけど今は明かされたように、

「魂」も「前世」も科学で証明できる時代がくるでしょう。

 

 

証明できないことは、全て「非」科学

なのではなく、まだ今の科学では証明されていないというだけ

「未」科学なのです。

 

 

 

そもそも、

私たちが今の科学で解明できていることなど、

この世界の中のほんの一部。

 

 

科学で証明できないことは、

根拠がないから間違っている

と考える事の方が、おかしなことです。

 

 

 

魂や前世が証明される。

そんな時がくるのも楽しみに待ちたいですねラブラブ

 

love,peace&hope

 

 

 

 

 

    ダイヤモンドヒプノセラピーベーシック講座  こちら

 

    ダイヤモンド 体験者様のお声 こちら

 

 

 

 

虹 MENU

  宝石白 オンラインヒプノ
オンライン(Zoom)前世療法
スケジュール・料金 
オンラインお申込み

【期間限定】前世療法ショートセッション
1時間30分オンラインでのセッションです!
▷詳しくはこちら

 宝石白 対面ヒプノセラピー
前世療法 前世確認で今世の課題や気づきを得る
年齢退行 インナーチャイルドや過去の傷を癒す
悲嘆療法 故人やペットとの魂の再会、対話を果たす
など各メニュー選べます
○カウンセリングでメニュー相談もOK


アクセス・スケジュール・料金
対面お申込み

 宝石白 
ヒプノセラピーを学ぶ
ベーシック講座

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ