いや〜、長かった。
乗らない期間を経て、無かったコンポを集め、買ったコンポの不調を直し、組み立て、やっと乗ることができました。(記事は昨日のことです。)
こんな感じになったヨ
サドルはあと1cm引くかも。
そんで、半年以上ぶりにロードに乗った感想はと言えば、、。
うん。全く走れないんだな、見事に。
外見上の筋肉のつきは殆ど変化していないのですが、測ってみると大腿は2cm以上細くなり、体脂肪率は倍になりました。
オマケに心肺機能も大幅ダウンで、100kmのリハビリライドを想定して家を出たものの、出鼻をくじかれ、僅か10km程度で帰ってくる有様でした。
というのも、何年間かは忘れましたが、自転車人生で初めて自転車による嘔吐を経験し、とても走れる身体ではない現実をこの目で見せつけられたからです。
なんとも情けない話で、高低差200m程度の丘を少し張り切り駆けてみると、とても足が回らず、まさかの足つき直前になり、後半気持ちが悪くなってきて、丘の頂上で吐いてしまう何ともみっともない衰弱ぶり。
武勇伝の様に面白おかしく語っておりますが、真面目な話 それなりに走れていた過去があるので、かなり落ち込んでおり、乗り続けることの大切さを痛感させられました。
例のリアメカはこんな感じ(見た目には変化ゼロだけど)
チェーンは当然のようにカンパ
2月にパワメが来るとの連絡(もはや信用ならん 笑)が来てますが、恐らくFTPなどを測ったら120〜130wがせいぜいだと思います。(体重53kg )
所謂ヒンキャクなのですが、それもこれも全て僕のローラー嫌いによるものなので仕方がないと思ってます。
リハビリは初めのひと月が勝負(※脳梗塞など)らしいのですが、このひと月でどれだけ乗れるかというとかなり怪しく、元の「それなりの」脚が僕に戻ってくるかは正直微妙です。
古い新機材も投入して、ヤル気はマンマンなのですが、初っ端でこの塩梅なんで、萎えてます。
まぁ、これで元の脚まで戻せれば、そのメソッドもブログの肥ヤシになって面白そうなんで、これまでの経験を活かして頑張ります。
クランクは一応sl-kで。165mm
カンパの4アームに変えたいけどコイツもこいつでカッコいい!!
Fメカがコンパクト専用なのもポイント。ペダルはスピプレに変えるかも。
取り敢えず計画を建てなければしょうがないので、今考えている僕の優脚奪取計画、「一万町歩走破計画」を書いてみます。
一町歩は3000坪でその周長は約400m、約0.4kmです。その1万倍の約4000kmを走って体力を元に戻そうって計画です。
元ネタは元正天皇の時代、722年の「百万町歩開墾計画」です。三世一身法ができる前年に出された開墾計画です。
因みに、耕した土地が永久に自分のものとなる「墾田永年私財法」は紫香楽宮で出された大仏(いわるゆ 奈良の大仏)造立の詔と同年に、当時の都である恭仁京で743年に出されました。わざわざ耕した土地がお偉方に取られない様になるまで20年もかかってます。
ま、そんな日本史ウンチクは置いといて、、。
ロードバイクってのは、初めの1000kmで乗り方を覚えて、10000kmでロード乗りのカラダになると言われています。
そんで、僕の場合既に乗り方は知ってますし、一度ロード乗りの体になってるので、まぁ半分くらいの5000kmも走れば元の体に戻るだろ〜ってんで、この「一万町歩走破計画」が誕生したのです。
この5000kmってのは、当然ロードバイク のみ の走行距離ですんで、フラットバーなどに乗るのはノーカンです。今年の予定を見るに、正直この距離はキツそうですが、できれば今年一年で戻したいと思います。
この年代のアテナはシフト感覚の荒削り感が気持ちイイ!。
ハンドルは当然のように360mm
そんでその計画の中身ですが、
・とにかく初めの2000kmはLSDに特化し、心拍数75%程度で、ふんだんに蓄えられた脂肪を燃焼し、ヘタれた体幹(体幹は想像以上にヘタれてなかったヨ)の感覚を元に戻す。また、長時間の運動に体を慣れさせる。(いきなり心拍上げてゲロを吐くなんて事のないようセーブする 笑)
・3000kmから、大嫌いなインターバルを取り入れる。時間で区切るトレーニングは心が萎えて 絶対に 続かないから、短い峠の往復で高レベルの心拍域(90%くらいかな?)のキープ時間を伸ばす。←心肺機能の向上
・ラストの1000kmは、スプリントなどで筋肉の刺激を高め、高負荷の持続時間を伸ばす。
どれも、トレーニングのポイントは、可能な事のできる時間を伸ばす ってトコです。瞬間的な高パワーや心拍域は誰でも出せます。問題は それをどれだけ持続できるかであり、持続時間を伸ばした結果の、ベースとなる基礎走行速度(巡航速度)の向上が目指されるのです。
フロントはコントロール性でカンパのスケルトン。
リアは引き/重量の軽さでsscかな。カンパのシングルピポッドも早く試したい所。
と、栄養や生物、トレーニングの知識ゼロの人間が書いてみましたが、経験的に間違ってないと思うのでこの通りやってみます。
つまり、今後半年はLSDのみとなるのいう事です。タダでさえ体力が落ちて速度を出せないのに、心拍基準で速度を決めるとなると、ライド毎の平均速度が恐ろしい事になりそうですが、それが回復への最短距離だと思うので、まぁやってみます。
ウーン、、走破計画と組んだバイクの紹介、。ネタが溢れかえってるから一つの記事にまとめてみたけど流石に無理があるか 笑。。
今年はanchorメインで行くつもりです。リハビリの年は慣れ親しんでポジションもしっかり出るバイクに乗りたいですからね。
ホイールはさっさと世紀の新作を組みたいけど、、アレを組むにはリムを買い直さなきゃいけないしなぁ。。