先日問題発言で大炎上をかましていたドゥテルテ大統領
詳しくはこちら
ドゥテルテ大統領の問題発言。大炎上。どうしたらよいでしょうか
昨今は、一転評価が変わり、大人気キャラへと変貌した。
THREAD: President Rodrigo Duterte addresses the nation. pic.twitter.com/FDbcofaGha
— CNN Philippines (@cnnphilippines) April 13, 2020
先日の演説の姿から。
今回の演説は本編の内容とはあまり関係ありません。
・・・・・・・・・・・・・・・
いつなんどきも、批判にさらされるドゥテルテ大統領
現場で判断して必要なら撃てといえば、世界中からたたかれる。
フィリピンのドゥテルテ大統領は1日、都市封鎖に従わない人の処罰を軍に命じた。 pic.twitter.com/GVgI6WIboz
— ロイター (@ReutersJapan) April 3, 2020
悪名高い映像がこれだ
以前、あまりにも非難がすごいので
私もこのような内容を書いた
われわれ日本人は
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンアンヘルスのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) April 4, 2020
ブランド国カースト制度
に縛られている。
✅フィリピン”ぶぜい”が
“銃で撃ち殺す”といえば
ひなんゴーゴー炎上必至。
✅白人も多めのブランド様イタリア様が
“火炎放射器で焼き殺す”といえば
余地なしで賛同し理解し納得する。
あってる?
あってるでしょ?
はずそ
それ https://t.co/g5lMu7zwUC
もはや理解不能のレベル
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンアンヘルスのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) April 2, 2020
我々が他の星から来てここは異星人の星なんだと仮説
しっくりハマる
異星人の我々は
この星に干渉せず殺されないようにするにはどうするか
まず安全な場所にいる
お
結論でた
缶コーヒーのCMと同じ
馬鹿にせず
マジで文化の違いと理解するhttps://t.co/S0MYNU2tdE
よく日本人の気持ちもわかる。私もそんな感じだったので。
いつもの偏見も含まれていないとはいえない。
東南アジアでフィリピンでマニラにいる大統領なんて
イメージが悪すぎて
思わず、
また悪さしてんでしょ?
内乱やクーデターが耐えないんでしょ?
と、反射的に、思わず、出ちゃいますね。
これも仕方ない
気持ち、とってもとってもわかります。
“傾いている”は
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンアンヘルスのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) April 7, 2020
炎上をうまく避ける
必殺ボキャブラだったのかも
他の人が言ってたら大炎上だった気がする
大統領が言うことに即キレしようとしてた人たちも…
…はて?
と固まって、どちらかわからない発言で平和のうちに終わったのか?
まんがかよ!
日本語でのニュースこちらから https://t.co/TFpHRkpeZZ
ドゥテルテ大統領の会見
— フィリピンの校長🇵🇭(0円留学を広める人) (@198cmXP) April 7, 2020
「お金がない。財務担当に盗んでも借りてもいい。とにかくお金を用意するように言った」
「政府を試さないで。私は法律家だ。私はあなたより法律に詳しい」
「いつお金を配れるかいつ食料を配れるか、わからない」
「みんなで神に祈ろう」
切羽詰まった発言が多かったです https://t.co/7xQkb66umI
大統領は昨日の会見で苦しげに言っていたのは
— まにら暮らし@ロックダウン体験中 (@TOYOTA_lol) April 7, 2020
経済が止まっている
お金がない
多くの人が金銭・食糧の援助が必要な事は大統領もわかっている
でも、予算を捻出するのが厳しように聞こえる
限度はあるだろうけどADBあたりが大規模融資をしてくれないものか?
またはアメリカのように戦時国債の発行?
ドゥテルテ大統領は重病患者の入院を拒否する病院に対して警告を発しました。 https://t.co/Dvm7EXzw7l
— フィリピン情報/Philippines (@akaihachi) April 13, 2020
ドゥテルテ大統領の発言にもみなさんほんとに戸惑います。
高度すぎますので。
いろんな方の注釈が必要になる。
よく理解されないので
ドゥテルテ大統領への悪口はだいたいこんな感じです。
- 非情な言動で国民に無理無茶無謀を強要する
- 独裁者
- 殺人者
- 私設殺人集団を統率する大魔王
・・・・・・・・・・・・・・・
さて
それでも、世界の人々の中に、彼に対する根強い、肯定的な気持ちもありました。
一部の日本人にこそ
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンアンヘルスのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) April 8, 2020
ドゥテルテ方式が必要だと
言われておりますw https://t.co/MqBFErLSQN
思わず出たのが、『ドゥテルテ方式の採用』という言葉!!!
それくらい知識人或いは有名人からも
インパクトもあり、認められているからこそ、好例として語られているのかと思います。
非常に理にかなっておりますね
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンアンヘルスのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) April 9, 2020
外国人である
我々には理解しにくい
フィリピンのみならない
新興国の文化と慣習
これなしだと
民衆が暴徒化するなんて結末
まさか我々日本人の頭にないですからね https://t.co/8kzE13wfva
アメリカやイギリスが行う、人民救済措置も
欧米など各国が新型コロナウイルスで打撃を受けた個人や事業者の家賃の支払い猶予に向けた対策を急いでいる。未払いによって廃業や立ち退きに至るケースが増えれば、コロナの収束後の経済のV字回復がおぼつかなくなるためで、家主への補助を通じた賃借人の負担軽減の取り組みも相次ぐ。日本の取り組みは不動産所有者への協力要請にとどまっており、法整備など政府主導の対策が求められそうだ。
米国は3月27日に成立させた経済対策法に個人や企業は家賃を滞納しても120日間は延滞料を徴収されないと規定。この期間が終了後も、家主は通知して30日内の立ち退き要求ができないようにした。
英国では3月25日に成立したコロナ関連法で、6月30日まで家賃未払いを理由とした家主による退去要請を禁止した。ドイツ政府は3月、家賃滞納による解約を禁止し、4~6月分の家賃に限って2年間支払いを猶予するルールを定めた。
オーストラリア政府も7日、家賃滞納による契約終了や、未払いに伴う手数料と利息の徴収を禁じると発表した。今後、立法措置で法的拘束力を持たせる。シンガポール政府も企業や個人事業主に最大6カ月の家賃の支払い猶予を与える措置を決めた。
■日本は要請どまり 法制化求める声
欧米各国のように法制化した場合と異なり、猶予を受け入れるかどうかは所有者の判断次第だ。
東京・渋谷区の美容院は3月中旬から利用者が急減し、店を開けても赤字が膨らむだけなので、4月8日から臨時休業に入った。無収入が続くため、店舗のオーナーに賃料の支払い猶予を訴えたが、承諾の返事はない。店主は「この状況が1カ月以上続けば、店は潰れる」と悲鳴を上げ、「法律で猶予を認めると決めてほしい」と訴える。
これらを
日本よりもさきに、素早く導入
そして
これによって、完全に世界の世論はうごきだしました。
ドゥテルテ大統領と議員200名、給与1ヶ月全額寄付 閣僚らも年内月給の75%を寄付https://t.co/ya7Fpfsb2U
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) April 11, 2020
今回は、非常に日本人の心情をうった。
理由はいろいろあるのでしょうが、
その一つに自分の国のとトップと政府を明確に比較できたところもありそうです。
いままでは比較対象がなかったんですけども、
今、全世界一律で比較対象できますからね。
日本の政治家にもこの姿勢がほしい。😭
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) April 11, 2020
ドゥテルテ大統領と議員200名給与1ヶ月全額寄付、コロナ対策1億円に 日本の国会議員年収2183万円(井出留美) - Y!ニュース https://t.co/sPu3TmxfG3
⬜️フィリピンのドゥテルテ大統領は4月の給料すべてをコロナ対策のために寄付、またその他多くの議員達も月給の75%を寄付することを決定https://t.co/mBXtOkecS4
— フィフィ (@FIFI_Egypt) April 10, 2020
こちらは↓丸山穂高氏の記事「税金アジャパー天国」
まぁちゃんと働いてくれてるならいいんでしょうけどね…https://t.co/orQnsfARZl
今世界一評価されているトップ、台湾の総統も、ドゥテルテ大統領を評価し、
昨日のドゥテルテ大統領の演説とは
世界中がフィリピンのコロナ対策に注目しております。
周囲に流されやすい日本人
一気に日本でも評価が変わってきました。
その一方で
フィリピンにいる人間は以前から国内でドゥテルテの人気と真実を伝え聞いております。
しかし声が小さすぎて、なかなか聞こえてこなかった。
カダフィ大佐、チャベス大統領、プーチン大統領他、海外のメディアは叩くので鵜呑みにしてきたんですが、アレ?という事もあったりする
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンアンヘルスのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) April 12, 2020
ドゥテルテも海外やメディアでよく叩かれているので鵜呑みにしがちだが、実際多くのフィリピンの庶民の話しを聞くと、アレ?という事が多々ある https://t.co/wOAGLV7Lwm
彼は常に国民目線で彼の目的は善良な市民を救うこと。そんな姿勢はコロナ危機で生まれたものではなく就任当初から何も変わっていない。確かに極端な面はあるけど、そうでもしないと改革できないほど負の遺産が大きすぎるフィリピンというお国柄故。私はそう理解している。
— ひろさん (@philstay_cebu) April 12, 2020
こちらのいう通りだと思います。
ドゥテルテ大統領の評価が
— セブのきょうしろう🇵🇭@フィリピンルソンアンヘルスのきょうしろう隔離執行中脱獄進行中😌 (@kyoshirocebu) April 11, 2020
日本でも急上昇のようだ
混迷する日本のトップに対して
打つ手がはやく絶対的だ
世界中から絶賛の台湾総統も
フィリピンの大統領を評価済み
今金策に奔走する大統領
この高評価がその交渉や支援にも
プラスになる事を切にのぞむ https://t.co/KTdXk5UwaA
理解され始めてよかったですね。
まだはじまったばかりで、これからではありますので、
また皆さんと観ていきたいと思います。
本日もありがとうございます。