綿谷画伯から 凄く貴重な「パンダ」画像をいただきました。。最高です(笑)。。。
綿谷 寛画伯といえば コチラやコチラ をクリックしていただけば
一目瞭然の 日本を代表する
正統派ファッションイラストレーター。
数々のメンズファッション雑誌の
イラストを手掛けて その作品の繊細な描写は
洋服等の素材感やシルエットを
写真以上に表現。
まさに 神の域 です。

今年4月に ㈱モルフォの小澤社長のお陰で はじめて 感動の御対面。
いろいろなレセプションでは 画伯のお洒落ぶりは 確認済みでしたが
この日もばっちりでした。( 写真 上 中央 )
しかし
この後 このメンバーで 近くでお茶をしたときに
画伯からいきなり 下の「パンダ作戦」の画像を頂きました。


ちょうど このころ ビギンの7月号 「ナウのれん」の連載で パンダをネタに取材最中。
「 早川さん これ使うと 反応面白いよ・・・・パンダは最強のモテツールだから。。。」
さっそく 画像を転送いただきました。
初対面の自分でしたが、画伯のあまりにも 凄い発想とその実行力に
感動及びリスペクト状態になったのは いうまでもありません。
「凄い人」
いるんですね 世の中に。。
後日 この連載は


このように 世の中に発表されました。
良く見ると 確かにこのパンダ写メ・・きっちり描かれ、早速 女性に送り反応みている。。
「パンダ作戦」 すでに画伯は 次の作戦遂行中なのは 言うまでもありません。
なぜこの時期にこのネタ?
それは

こちらのムック本が 発売され 124・125ページに
詳しくレポートされ

このように 先週末にこの本「ナウのトリセツ」の出版記念パーティーで
再会したもので・・・・・
やはり 画伯は 最高です。(笑)
今週 3回目のこのネタ・画像使い。
結構 引っ張りますが ご容赦を。
「ナウのトリセツ」
好評発売中。
お近くの書店にて。
良い週末を!
一目瞭然の 日本を代表する
正統派ファッションイラストレーター。
数々のメンズファッション雑誌の
イラストを手掛けて その作品の繊細な描写は
洋服等の素材感やシルエットを
写真以上に表現。
まさに 神の域 です。

今年4月に ㈱モルフォの小澤社長のお陰で はじめて 感動の御対面。
いろいろなレセプションでは 画伯のお洒落ぶりは 確認済みでしたが
この日もばっちりでした。( 写真 上 中央 )
しかし
この後 このメンバーで 近くでお茶をしたときに
画伯からいきなり 下の「パンダ作戦」の画像を頂きました。


ちょうど このころ ビギンの7月号 「ナウのれん」の連載で パンダをネタに取材最中。
「 早川さん これ使うと 反応面白いよ・・・・パンダは最強のモテツールだから。。。」
さっそく 画像を転送いただきました。
初対面の自分でしたが、画伯のあまりにも 凄い発想とその実行力に
感動及びリスペクト状態になったのは いうまでもありません。
「凄い人」
いるんですね 世の中に。。
後日 この連載は


このように 世の中に発表されました。
良く見ると 確かにこのパンダ写メ・・きっちり描かれ、早速 女性に送り反応みている。。
「パンダ作戦」 すでに画伯は 次の作戦遂行中なのは 言うまでもありません。
なぜこの時期にこのネタ?
それは

こちらのムック本が 発売され 124・125ページに
詳しくレポートされ

このように 先週末にこの本「ナウのトリセツ」の出版記念パーティーで
再会したもので・・・・・
やはり 画伯は 最高です。(笑)
今週 3回目のこのネタ・画像使い。
結構 引っ張りますが ご容赦を。
「ナウのトリセツ」
好評発売中。
お近くの書店にて。
良い週末を!
大反響!! PUTUMAYO ×「 TALES OF XILLlA 」コラボレーション
おはようございます。
もう何回か ご紹介させていただきました
PUTUMAYO ×「 TALES OF XILLlA 」コラボレーション商品
先週末に 入荷しましたが
既に たくさんの予約をいただき
現在は 多数の予約分の商品を
新宿マルイワン店とネット通販分で
販売させていただいております。
詳しくは コチラ から。
あまりの大反響ぶり 本当に驚きです。
本日も 各店舗 ご来店をお待ちしております。
抱腹絶倒 保証付・絶品 Begin特別編集「ナウのトリセツ」のトリセツ(笑)

( この nowbook は いいね!! )
先日 失礼ながら
綿谷画伯の 出版記念パーティーに参加したものの
「一体何の・・?」出版記念なのか サッパリ解からず参加しましたが。。。

( 綿谷画伯は いつもお洒落ですが。。この後のパフォーマンスから本領が。。。)

( 抱腹絶倒パフォーマンス・・レベルが凄すぎてもはや 神の域 でした。)
さすが コチ”マ プロデューサーの 編集魂。。

( コチ”マ プロデューサーは 永遠の必殺編集人 )
世の中に こんな凄い本を 出版していたなんて。。。
「ナウのトリセツ」
いであつし&綿谷画伯の 勝手な流行事典
綿谷画伯 と いであつしさん の 最強コンビの毎月の現場ルポ。
このコンビによる 17年に及ぶ集大成のこの本
日本の風俗文化の推移が 良くわかります。
ましてや 年表職人・コチ”マ プロデューサーのこんな年表まで。

解かりやすい。。。。
そして こちらの コラムの連載担当が

こちらの 写真中央の ヒラサワちゃん だったようです。
ちなみに 左は 波多 現ビギン編集長。
なんだか 先日のブログのおさらいに なってしまいましたが。。
少しは 「ナウのトリセツ」のトリセツに なりましたかね?
読書の秋に 超おススメの 抱腹絶倒本。
書店で好評発売中です。。
またまた ディープインパクト・・・「Oily Boy」悦楽ゴルフスタイルBOOKに、この方が登場
おはようございます。
先日
カルロ黒部さんの
「Oily Boy」
アイビー特集をご紹介。


ものすごいインパクトでしたが
この方のインパクトも凄い

「Oily Boy」
ゴルフスタイル特集号に
エドウィン 小川信幸常務。

なんと迷彩ゴルフスタイル。
ミリタリーゴルファー。

もう この人しか
このスタイルは
出来ません(笑)。
いつものインパクトに
続き
今回は歴史に残る
ディープインパクト!
もちろん
先日のカルロインパクトに
引き続き
マキさんが
ひっくり返ったのは
言うまでもありません。
では
是非書店で
このインパクトを確認後
ご購入を
オススメします。
綿谷寛画伯・・・Begin特別編集「ナウのトリセツ」 (爆笑)出版記念パーティー

( 只今 絶賛発売中 ナウのトリセツ 永久保存版です。 )
おはようございます。
いよいよ 今月の月末週の
スタートです。

( いつもお洒落な 綿谷画伯と )
さて、先週末
都内 某所で
あの 伝説のファッションイラストレーター
綿谷 寛 画伯 ( 画伯については コチラ から )
と
いであつし さんの

( いで さん と 画伯の絶妙トーク 爆笑の渦でした・・)
雑誌Begin 特別編集
「ナウのトリセツ」出版記念パーティーが
業界の極めて 濃いめのメンバーにより
開催。

( いつも お世話になっている シップス顧問 鈴木晴生師匠 )
憧れの綿谷画伯の
様々な才能の片鱗を
数々魅せて頂き(笑)
会場は 感動・爆笑の渦で
自分もその渦に巻き込まれました。
今回の出版本
「ナウのトリセツ」
いであつし&綿谷画伯の勝手な流行事典
これは
雑誌Beginでお二人の
17年におよぶ連載コラムを
元ビギン編集長のコヂマさんの熱意と構成力で実現。
この17年間のトレンドやキーワードがすべて盛り込まれ
いでさんと画伯の絶妙な現場ルポ&イラスト
このコーナーの大ファンであった自分にとって
夢のようなムック本です。

( 今回の出版・パーティの総支配人 お馴染みの前ビギン編集長 コヂマさん )
さすが コヂマさん
これからも
色々と仕掛けそうで
その動向は
要注目です。

( 画伯のイラストTシャツ着用の 波多ビギン編集長と 超美人MC Men’s Ex 平澤主任)
こちらの
「ナウのトリセツ」
オススメです。
世界文化社の皆様
お疲れ様でした。
そして
綿谷画伯の
これからの活躍
ますます楽しみです。