J-FASHIONのブログ -61ページ目

FASHION'S NIGHT OUT NOV.5 2011 JAPAN - VOGUE



さて、今月もスタートです。

今週末

FASHION'S NIGHT OUT NOV.5 2011 JAPAN - VOGUE が


原宿表参道で開催。。。

詳しくは

コチラ から。

今月最後は レディ・ガガ様 独占インタビュー・・・・・黒部エリぞう様@ニューヨーク

おはようございます。



$J-FASHIONのブログ-IMG_2426.JPG

昨日の表参道 ハロウィーンパレード

大変な盛り上がりでした。


今日も色々なところでハロウィーンを楽しむこととおもいます。



早いもので 今日で 10月も終わりです。


今月 最後は 


先月 コチラのブログで ご紹介させていただいた


ニューヨーク在住のファッションジャーナリストで

カルロ黒部さんの実妹



黒部エリさん



先日告知していた


なんと あの


レディー・ガガ 様 の

独占インタビューが


公表されています。



是非 



  黒部エリぞう NY通信 コチラ から






レディー・ガガ 様  独占インタビュー 前半 


レディー・ガガ 様  独占インタビュー 後半 


が 掲載(リンク)されています。


是非 ご覧ください。





さて、いよいよ 今年も約2カ月。
 

気合を入れて 頑張りましょう。


では











2011秋冬ニューコレクション大量入荷・・これから各店舗は 商品とお客様で大賑わい!

おはようございます。

すっかり 朝晩は冷えこんで

今朝の原宿表参道も

静かな爽やかな空気感に包まれています。




特に 特に 日曜日の早朝 裏原宿のこの事務所で

J-WAVEを聴きながら 仕事をスタートすると

かなりロハス的な日曜日を満喫できるので

かなりお気に入りな時間。




こんな気分でこのブログも打ち込んでおります。。。






さて、本日は13時から 表参道ハロウィンパレード。

沢山の仮装した子供・大人達やワンちゃんやら 約1000人を超える

参加者が 表参道をパレードします。

もちろん自分も参加します。


是非 表参道にお越しください。。







さて、仕事の話ですが

ファッション業界に 4半世紀身 を置いている 自分ですが。。

実は 今の時期が年間で一番すきな時期です。



なぜなら アウターを含め 一番楽しく着こなせる最高のシーズン


それに伴い アウターを中心に 年間で一番 商品のバリエーションが豊富で

楽しい演出ができるので 各店のウィンドウも楽しいですね。





弊社のこだわりアメカジショップの「エアロポステール」

このお店も もう20年裏原宿で営業している老舗ショップ。

こちらのお店も 現在 大変好調に推移しておりますが




コチラの エアロポステール ショップスタッフブログ





アウター等の入荷商品の紹介で もうその商品の感動を 

すでに エクスタシー・ファンタジー状態で 興奮状態でお伝えしているので(笑)


常に ひとつひとつに対して 吠えまくっております。




ま・さ・に・・・感動創造!!! 企業理念!!





毎日 全国から エアロポステールにご来店頂き 

その商品の うんちく に 感動・共有して頂いております。





いわば 商品のうんちくは 雑誌ビギン流

そして スタイリングのうんちくは 雑誌2nd流


この マトメ方が 一番 解かりやすいかも です。。





どうですか??  波多ビギン編集長、、杉村セカンド編集長、、、









本日は 天候が 少し不安定ですが


今月最後の 日曜日。








皆さま 素敵な週末をお過ごしください。。。



そして ウィンドウショッピング 

そして もちろん お買い上げも。。。。。
















































 







マザーカレッジ主宰・「教育のコーチ」で大活躍・・・江藤真規さん  またまた新刊発売です。




おはようございます。

今朝は 爽やかな朝です。

明日は 表参道で ハロウイーンパレード開催。




もちろん 私の小学生の子供たちも 仮装して友達達と参加。

かなり 気合が入っております。

毎年ですが 天気が心配です。



さて、、、、



子供の教育 また 母親に対してのモチベーションアップ等々



全国各地で講演され 「教育のコーチ」として

大活躍の

マザーカレッジ主宰

江藤真規さん。



またまた 
 
新刊が発売です。  凄いハイペースで 出版されている 超売れっ子 教育コーチです。



$J-FASHIONのブログ

「”ほめすぎる”くらいほめると
  本当に子どもはかわる! 」(PHP研究所)




( 真規さんの ブログは コチラ から )




実際 私も小学生の子供が二人いて

江藤さんの本を読んでいると




子供の教育は もちろんですが 会社の経営 特に 人材教育に

大変 役に立ち


いまでは 「子供」というキーワードを 「社員・スタッフ」に 置き換えると

面白いほど 納得することが多い事があります。




人間は ほめられると 誰でも嬉しいもの。

ほめられたなかで 個々の才能を開花させることの重要性。


今度の新刊を通し またまた 新たなる発見を 学べたらと思います。




ますますの 江藤さんのご活躍を

祈念しております。


本日も 朝から一日集中講座を開催されるようです




こちらも 負けないようにがんばります。。



皆さま 良い週末を。。

そして、「パンダ」を語るなら・・・・もちろん伝説のCM「パンダチーズ」・5バージョン

早速 画伯から

感謝感謝のお返事が。。。誠に 恐縮恐縮です。


以前にも ご紹介しましたが

広告業界では 有名な

「パンダチーズ」のコマーシャル・・


三時の休憩の コーヒーブレイクに

是非 ご覧くだい。。。


5バージョン すべて おススメです。




では コチラから ご覧ください。