J-FASHIONのブログ -120ページ目

東北関東大震災

この度は被災された方々には


心よりお見舞い申し上げます。


余震等 まだまだ危険な状況が続くと思われます。


皆さんで協力・励ましあい 頑張っていきましょう。




節電等 小さな事でも協力出来る事を


社員一丸となり行動していきたいと考えおります。


知人で被災された方からも




「私たちは生きている!私たちは生きていきましょう!」と。




正直、励ますつもりが励まされ


身につまる思いで胸が熱くなり


返す適切な言葉が見つかりませんでした。




でもその力強い勇気を共有して


前向きに生きて行けば必ず道は開けると信じます。




今は ひとつひとつに感謝して


最大限個人として組織として出来る事を


協力・助け合い 行動したいと考えております。


被災者された方々頑張って下さい。




スタッフ一同お見舞い申し上げます。




「私たちは生かされてます。だから道は必ず開けます」




株式会社ハイパーハイパー代表取締役社長
早川千秋

東北地方太平洋沖地震

11日午後発生した巨大地震により

東北地方沿岸部を中心に甚大なる被害

また犠牲者・負傷者がでました。

時間の経過と共に被害状況が刻々て悪化、

拡大しており大変心が痛く心配です。

原宿もかなりの揺れが続きお客様の安全や社員の安全を考えておりましたが、

何とか昨日、社員全員自宅にたどり着く事ができました。


この度の巨大地震による

犠牲者の方々のお悔やみ、

負傷者や被災者の方々へのお見舞いを心より申し上げます。




株式会社ハイパーハイパー代表取締役社長

早川 千秋

KUSMI TEA

クスミティー

皆さんご存知ですか?

一ヶ月ロンドンに滞在していた よしこさんからお土産を頂きました。

クスミティーは創業140年。もともとは ロシアで創業。

ロシア革命後にフランスへ移りフランスをはじめヨーロッパで大人気の紅茶だそうです。
$J-FASHIONのブログ

$J-FASHIONのブログ

初めて,この紅茶のパッケージデザインを見ましたが凄く

お洒落でセンスも良く頂いたブレンドも香りも良くデトックス効果もありとか。

よしこさん 素敵なお土産ありがとうございます。

お陰様でまた新たな勉強になりました。

よしこさんは三軒茶屋に

LA 3 CHA というサーフショップを経営していて

自らもサーフィンを。その他ピアニスト等、多彩な才能の持ち主です。

よろしければこちらのホームページ

をご覧下さい。



では クスミティーをゆっくりと楽しみたいと思います

ファションモデル美元

先週


偶然に弊社の店舗・オービューコンティネントの前で


美元 とバッタリ会いました。


$J-FASHIONのブログ


美元は2000年の準ミスユニバース


アジアを中心にパリやロスにて


シャネルやマーク・ジェイコブス


アルマーニ、サンローラン他のコレクションに参加。



その後 女優へ転身。


2008年には高嶋政伸さんと結婚。


高嶋家の一員に。



とにかく明るく元気な姿はずっと変わらず。


高嶋政伸さんも ドラマで大活躍。


高嶋家はますます盛り上がってます。



イェーイ



BBT大学『クールジャパンビジネスコンテスト』

昨日 秋葉原にあるBBT大学(大前研一学長)と

経済産業省クールジャパン室 共催

『クールジャパン・ビジネスアイデアコンテスト』

の 最終選考委員として参加させて頂きました。



ツィッター経由から400通

フェイスブック経由から200通

計 600通の応募から

決勝ラウンドに11通が通過。

当日は応募本人が プレゼンするというスタイルでした。



皆さん 実業をされていたり学生だったり様々でしたが

楽しいアイデアがかなりあり

こちらも参考になりました。



実際のコンテストの映像はこちらから。

http://ustream.tv/recorded/13121231


$J-FASHIONのブログ


写真は受賞式後に審査員と発表者全員と。



最優秀賞・審査員特別賞・磨けば光るで賞

自分は 磨けば光るで賞のプレゼンターを務めさせて頂きました。



受賞式後

場所を大前研一学長の肖像画のある

プレジデントルームに場所を移し懇親会へ。


今回は日頃から大変お世話になっております

経済産業省クールジャパン室 室長補佐 高木 美香さん と

クールジャパンのイベントにご一緒させて頂き

大変 貴重な経験をする事ができました。

これからも ますます弊社もクールジャパン戦略で

グローバルな視点で動いていきたいと 熱く思いました。



$J-FASHIONのブログ


写真 右から自分

経済産業省クールジャパン室 高木美香さん(COOL JAPAN 仕掛け人) 、

このイベントの題字を手掛けた書家 宇佐美志都さん(いつも無茶振りすいません)

COACH・JAPAN 田原美穂さん



今回はBBT大学のビジネスに対する熱意を大変に感じました。



関係者の皆さん お疲れ様でした。

皆さんで クールジャパンを盛り上げましょう。

先週末は様々なイベントに参加して

大変勉強になった週末でした。



美穂マネージャーも

ご苦労様でした。