第3話のラストになります。
盛りだくさんすぎて、切れません。。
【おことわり】
こちらの筋追いは、気になったドラマを、世に出回る商業翻訳ではなく、ドラマ好き有志の英訳・もしくは配信サイトの英訳をもとに、(英語ができないくせに)果敢に訳した「なんちゃって訳」となっており、多少、ストーリー展開は訳者の願望に寄ってます。内容を把握しながら、突っ込んだり、賞賛したりしたいという、ドラマ好きの発露です。
ラストまでの完全ネタバレです。
なお、扱う内容も、異性愛だろうと同性愛だろうと「どーんとこい!」でして、ある一部の性的指向を称賛するものではありませんが(笑)、若干、作品選定において、バランスは欠いております。
誰かにとっては不適切なテーマ、扇情的な言葉や画像を含むかもしれません。ごめんなさいです🙏💦💦
いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。
『Great Men Academy』
Great Men Academy สุภาพบุรุษสุดที่เลิฟ 愛すべき最強紳士
2019年(Thailand)Feb.6~ Jul.5
75分×全8話
制作:ナダオバンコク・LINE Thailand
脚本: Waewan Hongwiwat、Wanwaew Hongwiwat
演出:“Wan”Wannwaew Hongwiwat、“Waew” Waewwan Hongvivatana
対象年齢:13歳以上 ๑๓+
Great Men Academy
EP3 #3-4の続きです。
~グラウンドの片隅~
立ち話で、聞いてしまったVierの元カノの話を、Tangmoから聞き出したLove(♂)
その後、(Vierが)誰ともつきあっていない、と聞かされ、それだけRoseを愛してた・・って言われてるような気がして、一瞬落ち込んだものの・・・
なぜか、急にそこで、気持ちが持ち直したのか、
Tangmoを見るLove(♂)の目が、いたずらっぽく変わる。
Love(♂)「だったら・・P’の彼女は? 可愛いですか?」
Tangmo、絶句。
あはは! Tangmoどうする?!
Tangmo「・・・・・・お、俺は・・誰もいない!」
疑うように、ジリジリと顔を近づけていくLove(♂)
ええ、わかってます。
嘘かどうか、目を見て判断しようとしてるんですよね。
でも・・・Tangmoにしたら・・・これは、片思いの相手からの、困った圧力以外の何物でもないわけです(笑)
耐えきれずに、視線を反らすTangmo。
逃がさないとばかりに、追いかけるように、Tangmoの目を見ようとするLove(♂)
この構図だと、すごく近づいて見えるよね。(笑)
Tangmo「なんで、そんなに俺を見つめてくるんだよ!!(困)」
TangmoもLoveも、どっちも、なんて可愛いの!!
Love(♂)「僕、心を読むスキルを練習中なんです。P’の動きは、変です! まるで、僕になにか隠そうとしてるみたい」
Love絶好調!
Tangmo「なんでまた、今、そんな練習なんてするんだよ!?」
あははは!!
ほら、首元まで、掻き始めた!!
あまりにも、セオリー通りで、逆に、うわあ〜と口ポカンなLove(♂)
焦ると、人間って、本当にするんだ・・って感じでしょ(笑)
Love(♂)「ああ、P’Tangmoったら、首を搔いてます!! 間違いなく、なにか、僕に隠し事してるでしょ!? P’は、間違いなく嘘をついてます」
Jamesくんって、この角度のヴィジュ、可愛いよね(笑)
Tangmo:もう勘弁してくれ!!
あははは(笑)
さっきから、Tangmoに笑わされてばっかりです。
でも、大丈夫。
Love(♂)は、ごくごく一般的な感性の持ち主で、そこまで、勘は鋭くないタイプですから。
Tangmo「べ、別に、必ずしも、そういう意味だってことにはならないだろ? さっき、土の上に寝転がっていたから、それでかゆくなったんだよ」
ちらっと地面を見るLove(♂)
Love(♂)「でも、P’は、フーディーを着てますよ」
Tangmo「・・・・・・・」
開き直るTangmo。
Tangmo「じゃ、じゃ、これはどんな意味がある?」
ヘンテコなポーズを取るTangmo。
Love(♂)「おかしくなった人、とか? まったく、何してるんですか?」
Tangmo「お前には、俺の心を読むのは無理だな」
更に、顔を近づけるLove(♂)
Love(♂)「目を細めるのは、相手を信じてないという意味です。それから、僕は、いつだって、P’のこと、観察し続けますからね!!」
Tangmo「目を細めるのが、ホントにその意味だったらな、俺はいつも、他人のことを疑ってみてるってことなのか?」
笑いだすLove(♂)
Love(♂)「それは、ただ、P’の目がつり上がってるからですよ、あははは」
Tangmo「ああ・・」
フードを被って、顔を隠すTangmo。
これ以上、見られて、気持ちがバレたりしたら大変です(笑)
Love(♂)「教えてくださいよ~~~」
ね、いいでしょ、この二人(笑)
~TangmoとVierの部屋 505号室~
夜です。
先日、スマホで撮ったLove(♂)の写真を見ているTangmo。
Vierはいなくて、ひとりっきりなのね。
大多数のノンケBLシップの当事者が初めに陥る、自分の気持ちを認めるまでに、すこし時間が必要・・っていう自問自答タイムって感じでしょうか。
もう疑いようがないですけどね。(笑)
だって、こんな風に、見つめてる姿は、まさに、恋する青年。
その時、シャワーを浴びに行っていたVierが“オイシーハニーレモン”を持って、戻ってきました。
何気なくペットボトルのお茶を飲む姿も、いちいち、決まるんだわ、これが。。
Vierが入ってきたことも気づかず、Love(♂)の写真を見ているTangmo。
そりゃ、「???」となるよね。
ペットボトルを、首元に当てられたところで、ようやく、気づいたTangmo。
「冷めてぇなぁ」と言いつつ、さりげなく、スマホを裏返す。。
Vier「なに、浸っちゃってたんだよ?」
Tangmo「いつ・・・入ってきたんだ? 聞こえなかったぞ」
落ち着きのない様子、バレバレです。
当然、それが、慌てて伏せたスマホに原因があることもバレバレです。
Vier「最近、彼女でも出来たのか? なんか、浮わついてるよな・・」
彼女ではないですが、ほぼ図星。。。
目を合わせられません。
いや、完全に泳いじゃってます。
それでも、抵抗を試みるTangmo。
Tangmo「バ~カ! ちげぇよ。俺・・・シャワー浴びてくるわ」
タオルを持って、そそくさと退散。
視線を感じたのか、ドアのところで、振り返るTangmo。
ニヤリと笑うVier。
そりゃ、長い付き合いです。。
ごまかせるはずがない。
Tangmo「何、笑ってんだよ!!」
ガチャリ、と出ていくTangmo。
一人部屋に残ったVier。
笑いながらも、やっぱり、気になるのは、Tangmoのスマホ。
手に取ったのは、ホントに、軽い気持ちだったんです。
きっと、誰かからの紹介か、女子からのアピール写真かなにかだろう、くらいに思っただけなんです。
固まるVier。
Love(♂)の寝顔の写真でした。
これを誰が撮ったのか・・なんて、考えなくてもわかります。
Vier:あいつ・・・まさか・・・
Great Men Academy
EP3 Part5
~グラウンドの片隅~
雑念を取り払うかのように、柔道の稽古をつけているVier。
そうです。
今日は、例の、Great Men Academyのツートップ柔道戦の日。
~ロッカールーム~
こちらも、珍しく(← 失礼な!)目を閉じて、精神統一中のTangmo。
本気で勝ちたい。
そんな想いが伝わってきます。
様子を見に来たLove(♂)
Love(♂)「P’、準備はいいですか?」
Tangmo「おい!」
本気で驚くTangmo。
Love(♂)が入ってきたのも、声をかけようと正面に来たことも気づかず、びくっとなるほど、集中してたのね。
それでも、目の前には、Love(♂)の笑顔です。
こんな状況じゃなければ、蕩けそうです。
Tangmo「当然だろ!」
片手ガッツポーズ!!
Love(♂)「P’Vierはどこですか? 30分後には、スタンバイですよね」
Tangmo「俺も奴を見てないな。それなら、そろそろ、この辺りにいるべきなのにな・・。そのうち、現れるだろう」
Love(♂)「だったら、僕、探しに行って来ますね。がんばってくださいね、P’」
力強く応援するLove(♂)
す~す~!が効く!!
Tangmo「・・ああ」
こういう時、わりと、平然と答えるところも、そのLove(♂)の後ろ姿から、しばらく目を離せないところも、男の子だねぇ(笑)
さて、問題です。
Tangmoの鼻の下は、一体どこまで伸びると思いますか?(笑)
がんばるモチベーションが出来て、笑みが隠せないですよ。
私は、どこまでも、こんな愛すべきTangmoを応援します!!
~グラウンドの片隅~
実践さながらの気迫を見せてるVier。
ああ、でも、Vierの頭の中では、Tangmoに投げられる自分の姿がくっきりはっきり。
そりゃ、雑念を取り払おうと、こんな試合の間際になっても、ムキになってトレーニングするはずだわ。
何度も何度も、軽々と自分を投げ飛ばしてくるTangmoの幻影。
一度、あのラウンジカフェで投げられたことがあったけど、本気を出してないあの投げで、おそらく、Tangmoのレベルがわかってしまったんだと思う。
ちゃんとバトルロープのトレーニングも取り入れてるんだ。。
Tangmoに組み手を取られたVierの動揺した目。
イメトレの中で、既に、何度も何度も、Tangmoに投げられているVier。
雑念よりも、もっと明確な恐怖心なのかもしれない。。
大丈夫かな?
大丈夫じゃないよね。
ああ、ロープで手が真っ赤じゃん。
その時、少し離れた場所で、友人たちと会話しているNuclearの声が聞こえてくる。
Nuclear「柔道の賭けが、どうして、こんなことになってるんだ? なんで、大多数の奴らが、P’Tangmoに賭けてるんだよ!?」
Nuclearとしては、納得がいかないと言うつもりで、話題にしたのでしょうが、近くにVierがいるときにしちゃだめでしょ。
それを聞き、Nuclearのほうに近づいていくVier。
学生1「でも、5人だけだろ」
学生2「俺も、P’Tangmoに賭けたよ。今回、体調が良さそうだし・・」
Nuclear「それは、P’Vierもだろ? 今、俺は、本気でP’を信頼してるんだ」
一途なファンの鑑、Nuclear。
Vier「俺も、本気で信頼してるぞ」
現れたVierを見て、微笑むNuclear。
気まずそうな学生2くん。
Vier「君は、Tangmoに掛けたんだよな?」
学生2「・・はい」
Vier「負けた時の金、用意しておけよ」
口調は穏やかですけど、えっぐいなぁ(笑)
Nuclear「俺は信じてますよ、P’ がんばってくださいよ、P’、ふぅ~~~!!」
Vier「絶対にな・・じゃ、もう行くよ」
歩き始めたVier、密かに、拳を握りしめてます。
これが、闘志をみなぎらせただけならいいんですけどね。
メンタル的な点で言えば、あまりよくない状況ですね。。
~ロッカールーム~
緊張しつつ、立ち上がって、調子を整えているTangmo。
ふと、視線を落とした先に、先ほど、出て行ったはずのLove(♂)のバッグが置いてありるのが見える。
Tangmo「ホントに忘れっぽい奴だな・・・」
この言い方すら、可愛くて仕方がない・・ってもろわかり。
Vierに借りたコミックスを持ち歩いていたんですね。
そのまま、コミックスの1冊を手に取るTangmo。
ベンチに腰を下ろし、ついつい、読み始めてしまう。
ちょうど、Vierが入ってきたのが、ほぼ同時でした。
Tangmo「おっお~~、ファラン~~! ギリギリまで練習してたのか?・・やばいんじゃないの~~?」
再び、コミックスに視線を戻すTangmo。
Tangmo「おい、この、マンガのタイトル・・・お前、Love(♂)に“コータロー”貸したのか?どうりで、見つけられなかったはずだ」
察しのいいことで・・・(苦笑)
Vier「ああ・・・うん」
昨晩のこともあり、Love(♂)がらみのことは、ちょっと歯切れが悪いVier。
でね・・よりによって・・・そこにね、Vierの写真が挟まれてたの。。
Tangmo「・・・・・・・・」
Tangmoのバクバクとした心音が、こっちの耳元まで聞こえてきそうだよ。
Vier「俺が・・あいつに会ったとき・・」
事情を説明し始めたVier、Tangmoが固まっていることに気づく。
Vier「どうかしたのか?」
Tangmo「・・・・・・」
Tangmoの手元を見て、見開いたページに挟まれているのが自分の写真だと気づいたVier。
改めて、食い入るように見ているTangmoの顔を凝視する。
ええ、次の展開は、わかりきってますよね。
Love(♂)が、「P’、P’Vierを見つけられませんでした」と飛び込んでくるんですよ。
そのまま、視線をLove(♂)に向けるTangmo。
Love(♂)「ああ、ここにいたんですね」
Vierに話しかけるLove(♂)
その隙に、さっと、バッグの中に、コミックスを戻すTangmo。
Love(♂)「教授がP’のこと、探してましたよ。もう、準備はいいですか?」
何も知らず、屈託ない笑顔を見せるLove(♂)
同じ空間にいるのに、Love(♂)の周囲と、TangmoとVierの周囲の空気は、明らかに違ってる。。
ちらっとVierを見るTangmo。
視線を返すVier。
すぐに反らすTangmo。
昨晩、Tangmoのスマホを見てしまったVierには、Tangmoの動揺の意味がわかりすぎるくらい、わかります。
Love(♂)に近寄り、まるで、Tangmoのように、Love(♂)の頭を軽く叩くVier。
Vier「もちろん、俺ら、準備できてるよ。ありがとうな」
Loveにとっては、Vierに話しかけてもらえるだけでも、天にも昇るような幸福感なわけよ。
恥ずかしそうに、照れるLove(♂)
その乙女の恥じらい(← 比喩じゃなく、本当に、Loveは乙女だからね)を
見てしまうTangmo。
Love(♂)がVierのファンだってのは知ってた。
それに対して、今までは、何も感じてなかった。
VierとLove(♂)の間の誤解が解けて、よかったな、とさえ思ってた。
でも、あの時、自分の気持ちに気づいてしまってからは、全てが一変してしまった。
その恥じらいの表情に、単なる憧れだけじゃないものを感じ取ったTangmo。
それを認めたくない自分の気持ちも。
なにより、Loveが自分を見ていないということにも。
ショックすぎる。。
立ち上がるTangmo。。
Tangmo「俺・・・先いくわ」
足早に去っていくTangmo。
~柔道場~
試合の時間になりました。
明らかに、視線が定まらないTangmo。
メンタルボロボロ。
そんなTangmoをじっと見据えているVier。
何度も頭を振り、雑念を振り払おうとするTangmo。
じっと目を閉じていたTangmoが、再び、目を開けた時・・・なんとか、瞳に力が宿ってました。
そこはもう、無理やり己の精神力で、切り替えたんでしょう。
一礼する二人。
Mean「俺、このペアのこと、応援してるんだ」
Nuclear「どっちに賭けた?」
Mean「お前は、どっちに賭けたんだよ?」
聞くまでもないじゃん。
Nuclear「P’Vier!」
Mean「だったら、俺は、P’Tangmoに賭けるよ」
Nuclear「な・・・わかったよ! 見ようぜ」
Love(♂)の視線は・・・P’Vierには優しげな見守りの視線、
そして、P’Tangmoには・・・
私には、心配の視線に見えます。
審判の先生「始め!」
そこはもう、闘争本能のようなもので、激しく組もうと、相手に挑んでいく二人。
実力的にもかなり互角なのか、なかなか、組めないんだよね。
間近でみる柔道の激しい攻防に、一挙手一投足、びくっと反応するLove(♂)
(男同士の)ぶつかり合いだけでも、見慣れない女子にとっては、怖いのよ。
それでも、目を離さないLove(♂)
なんとか、足技をかけようと奮闘するTangmo。
Nuclear「P’Tangmo、まじで、調子良さそうだな」
ぐっと、Vierの首を押え込んだTangmo。
どう見ても、Vierの劣勢は間違いありません。
その時・・
Love(♂)「P’Vier、がんばって!!」
ひと際大きく、Love(♂)の声が会場に響き渡りました。
最初に、反応したのは、この人、Seanです。。
そして、その声は、間違いなく、Tangmoの耳にも届きました。
姿は見えてなくても、Love(♂)の声を聞き間違えるはずがない。。
信じられない思いで、反射的に、振り返ってしまうTangmo。
Loveが好きなのはVierなのだ、と知ってしまい、動揺していたTangmoですけど、それでも、この試合、誰のために闘おうとしているのか、もし、勝てたら、誰の笑顔が一番に見たいのか、それだけを考えて集中していたんだと思うんです。
でも、自分に向けられた「ス~ス~!」が消えていったのを、はっきり感じてしまったTangmo。
その隙をつき、足技をかけるVier。
全意識が完全にLove(♂)に向いていたんです。
なすすべなく、背負い投げで・・畳に沈んだTangmo。
審判「1本! そこまで」
拍手に包まれる柔道場。
もちろん、Love(♂)も、Vierの勝利に激しく歓喜の拍手を送ってます。
呆然としたまま、仰向け状態のTangmo。
Vierが差し出した手につかまり、立ち上がると、最初の位置で向き合う二人。
Vierの勝利です。
Vierが、Love(♂)に視線を向けると、嬉しそうにこちらを見ています。
同じく、そんなLove(♂)の姿を見ているTangmo。
Vierから、視線を外され、あれ・・と不思議に思うLove(♂)。
ナレーション:Vierの心が読めると思っていたLoveでしたが、確信が持てなくなりました。なぜ、彼は、視線を避けたのでしょうか?
相互に礼をすると、すぐさま、道場をあとにしてしまうVierを見つめるLove(♂)
ナレーション:そして・・・こちらの視線はどうなんでしょうか? Loveは、それに気づくのでしょうか?
動揺したまま、Tangmoも、道場をあとにする。
さて、その日の夜です。
~TangmoとVierの部屋 505号室~
一人考え込んでいるTangmo。
デスクの電気を消し、ベッドサイドのライトも消し、ベッドに入るTangmo。
部屋は真っ暗。
すでに、ベッドに入っていたVier。
眠れずに、起きていました。
~Vierの回想~
試合前のロッカールームにて。
Tangmo「じゃ、先行くよ」
Love(♂)と二人っきりになったVierが、Love(♂)の耳元で、こうささやいたのです。
Vier「もし、俺が負けそうになったのを見たら、俺のこと、応援してくれるかな?」
Love(♂)「・・・・はい
」
このやり取りだけなら、別に、なんの問題もありません。
よくあるやり取りです。
公序良俗に反するようなところも、表立って非難されるところも、1ミリだってありません。
でも・・でも・・それが、対戦相手に対して、どれだけダメージを与えるのか、わかりきっているならば、そこに作為はあるんです。
自分が、Love(♂)の純粋さや個人的感情を利用したことを、誰よりも、一番わかってるのは、Vierです。
Tangmoのベッドのほうを振り返ると、Tangmoは、こちらに背を向けて寝ていました。
~カフェラウンジ~
夜中、眠れずに、水を飲みに、ラウンジに降りてきていたVier。
その時、誰かが走り抜けていく足音が聞こえ、不審に思い、視線をこらす。
~湖~
なんとか、時間通りに、今日も、湖に到着したLove(♂)
周囲を見回すと、いつものように、全裸になり、湖へと静かに入っていく。
うわ~~、その様子を、こっそり後をつけてきたVierが見てました。
ま、この流れはそうなるよね。
月明かりの中、Love(♂)が湖に完全に沈み込むと、プリズム色の光がそこらを照らし、
Vierも眩しそうに目を細める。
そして、再び、顔を出したのは、Love(♂)ではなく、髪の長い女子。。。
木の陰に隠れ、とても信じられない思いで、その一部始終を見つめていたVier。
そして・・・そんなVierの視線に気づいたのか、湖の中の女子(Love)が、「P’Vier?」と声をあげるのです。
★『Great Men Academy』Ep.03-5 雑感★
各話、最後のパートは、本当に、いろいろ、たたみかけてくるよね。
Tangmoの頭の中は、Loveのことでいっぱいいっぱい。
動揺した挙句に、一番見られちゃいけない人に、スマホを見られてしまうという痛恨のミス。
あらら~~~!
柔道のシーン、後々、Vierが、Tangmoの気持ちを利用したことが明らかになり、こちらも、心がザラっとします。
“こじらせメンタル”なんて、生ぬるいことを言っていていいのか・・・、武道の本道、スポーツマンシップ、ひいては、紳士の精神はどこいったの?
人間は、弱くて、脆くて、どうしても、自分を守ろうとしてしまいがちだけど、そんな手段で守ったとしても、大抵は、守り切ることなんてできない。
さらに傷つけたり、こじらせたりしてしまう。
嘘と秘密・・・紙一重です。
Vierに目撃された結果、そして、見られていたことに気づいたLove(♂)。
ああ、どうなる?というところで、4話へ続きます。
★『Great Men Academy』Ep.04-1に続く★