やっぱり、甘いドラマがいいな(笑)

 

皆様、ちょうど、1週間ぶりくらいになりますね。

当初の予定よりも、間が空いてしまいました。


まず、これから取り上げる作品を発表する前に・・・

 

どうしても、今のこの、ふわふわっした気分天使がですね、ダークBLとか、裏社会とか、重ためな人間関係、社会情勢絡みなどといった、びびが大好きな暗いテーマや過度な18禁ですね、触手が向かないということがわかりまして。。。← 一応、いろいろ試してはみました。

予定していた筋追い候補ドラマのうちのいくつかに着手したものの、どうにも進みません。

別に、作品が面白くないとかそういうことじゃないんです。

 

いずれ、それらは、やる機会はいくらでもあると思うので、次回以降に温めておきます。

 

世の中、バレンタインで、💘が飛び交っている折、路線継続?(笑)

 

とにかく、おもいっきりファンタジーで、おもいっきり、可愛いドラマで、とんでもないフィクションだということは最初に言っておきます。

 

初回で、脱落する方がいても、仕方がない。。。

「花ざかりの君たちへ」路線とか、ジャニ系ドラマなどが好きだった、そこのあなたはいいとして・・・(笑)! ← いいんだ?

 

とにかく、往年の青春ものが好きだったとか、外側は、可愛らしいチープそうなケーキでも食べてみると、そこそこイケるスイーツが好きとか・・

そんな方にも、なんとか、踏みとどまって、数話見ていただきたい。

だって、全8話だし・・・、とはいえ、1時間強なので、タイドラマにしては長いけど。(笑)

 

ま、裏窓では、遠慮なく、ぶったぎらせていただきますが。。(笑)

 

そこには確かに、甘酸っぱい青春が落ちてます。

 

『Great Men Academy』です。

 

ん? なんでまた、6年も前のドラマに遡った?

 

このドラマに行きついた理由は、実は、いくつかあるんです。

 

年末というか、大晦日→元旦にかけまして、気づかれた方は気づかれたかもしれません。

 

なんか、やけに、JJ( Jaylerr)を推(押)してるなって(笑)

そうなんです。

久しぶりに、歌って踊る彼らを見たらですね、どうしてもですね、Tangmo先輩に会いたくなってしまったんです。

(もちろんP’Vier(Ice)も嫌いじゃないっすよ)

 

 

 

一応、念のため、探してみたら、2021年の9月に、一度、第1話を記事にしかけてました。。。が、途中で止めてました(笑)

その時は、逆に、きっと、こういうバリバリなファンタジーものを筋追いするモチベーションが低かったのかもしれません。

視聴中、ちょっと触れてる記事(本家の方の記事です)がありました。

最近、視聴してるもの 20190617

かなり下のほうです。。

 

 

そして、このドラマを取り上げる理由と言っておきながら、このドラマとは、全然、関係ない話をしてもいいですか? ← のちにつながりますが・・・。


実は、

『LoveSick2024』の筋追いが終わったあと、全然別件で、2022年の記事になりますが、

【割り込み御免】連投します。『WeTV』関連です。

↑この記事について、あるフォロワーさんから、「今更ですが・・・」というDMをいただいたんです。
その内容に関しては、それはそれで、結構、盛り上がりましたが、ここでは割愛(笑)

 

その記事を久しぶりに読み返したところ、ふと、懐かしいなぁ・・とJumpくんのドラマ『Why you Y me ? 』の記事に目がとまりまして・・・。

(『ACTL』(LoveByChance2)で、Planくんと一緒に歌を歌ったJumpくん、記憶にある方も多いか、と思うんですけど)

これね。

 

ちなみに、『Why you Y me ? 』自体は未見ドラマでした。

正直、見る時間ないなぁ、とスルーしていたに近いです。もやもや

ドラマそのものは、Youtubeで見られます。

www.youtube.com/@MILLENNIALSCHOICETH

1話で、Planくんも友情出演したんですよね。

(そうそう、この間、TayNewと北海道旅行でも一緒だった盟友マーイ<𝑾𝑱𝑴𝑰𝑳𝑫wjmild> の妹さんのMeanちゃん(黄色い帽子の子↑)も出演してるんです。似てるよね(笑))

Back to the “PeteKaoSandee” 飛び出すハート

最近、あまり名前を登場させてませんが、心は常に、TayNewと共にあらんことを・・・チョコ

 

YouTubeで、公式のトレイラーを見返しておりましたところ、その流れで、これを見てしまったのが、運のツキ。。

↓↓↓

Thanks!:sunshine

もちろん、この二人の動画は、ほかにもありますけどね(笑)

 

ちょっと、このP’Sho(“Jet” Somjet Saejang演)とやら、なんか、かっこいいんでないの!と。

ラブラブラブ

有能なプロデューサー:Shogun役なんですけどね。

 

で、ふと、中の人Jetくんの経歴を見ていたら、例の、2018年に実際に起こった洞窟に閉じ込められたサッカーチームの12名の少年たちの事故タムルアン洞窟の救助事故の際に、19歳当時、通訳ボランティアとして参加していた・・という記述があったんです。

あの事故については、覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、当時は、日本も含めて、世界各国から救助隊が派遣され、救援活動が行われましたけど、その中の、中国チームのサポートをされていたらしいんです。

※タイ生まれの中国人で、大学も中国の大学を卒業されてるみたいです。

 

で、ここ数日間、実は、筋追いもせずに、この救援事故のことを見たり、読み漁ったりしてたんです。

 

いまなら、タイ北部のことも、ゴールデントライアングルのことも少しはわかりますし、彼らの中に、国籍がない3名が含まれていたということの背景も、当時よりは、理解できるようになってました(苦笑)

おかげさまで、それも、すべて、タイBLドラマのおかげです。

『Manner of Death』での国境越えのシーンや、いろんなドラマに登場するコーヒー農園を求めて、タイ北部の、とんでもない山の中を、ストビューや地図上で彷徨いまくったり、検索しまくったり、果ては、現地の人やタイの秘境好きなVlogなどを見漁ったことが、こんなところで生きてくるとは。。(苦笑)

 

その中で、あのロン・ハワード監督wikipedia)が、この事件を題材にして、映画『Thirteen Lives』を撮影したことも、その途中で知ったんです。

トレイラーを見るだけで、その緊迫感・緊張感に、心臓がバクバクしてしまう。

 

行方不明になったのは、12人の子供たちだけではなく、一人、若いコーチが一緒だったので、タイトルの「13名の命 /原題: Thirteen Lives」・・なんですが、その映画で、(アシスタント)コーチ、“EK”エッカフォン・チャンタウォン役を演じたのが、この『Great Men Academy』で、Love(男の子Ver.)を演じた、“James” Teeradon Supapunpinyo くんなんです。

監督の隣にいる青年が、Jamesくんです。

 

もうね、一人鳥肌ですよ。

 

わりあい、私、いろんなところに、浅~~い興味と関心を向けまくるので、下手な鉄砲数打ちゃ当たる的に、忘れた頃に、明後日の方向から、ブーメランが飛んでくるみたいなことは多いんですけど、← なんのこっちゃ。

今回は、調べてる先からどんどん、掘り起こされてきて、『Great Men Academy』とは、直接、関係ないお話しでしたけど、なぜか繋がるんです(笑)

 

 

ま、いろいろ書きましたけど、そんなに、難しいことじゃなくて、ただただ、P’Tangmoを堪能したいだけ。

 

一応、自分の中の動機付けとしては、クリアになった、ということで、早速、始めたいと思います。

 

では、次から、本当に始まります。

 

★『Great Men Academy』Ep.01-1に続く★