前にも書いたかもしれませんが、がるぴの美容師役のCh3ドラマ『มัดหัวใจยัยซุปตาร์』や、オムフルの『609เดินสายDay1』、台湾BLのHistory5などなど についての、はじまるよ通知(Trailer含む)がバンバン入り始め、すでに、始まってるNewのドラマ『Dong Dok Mai』← 若手弁護士役だけど、Not BL・・もあったり、なかなか、周辺充実してます。

 

だがしかし、どれもついていけてない。。。(笑)

新作への誘惑と、旧作への愛・・さて、『UWMA』のあとをそろそろ本気で考えております。

 

 

では、いつものご注意をば!

本サイトは、異性愛だろうと同性愛だろうと「どーんとこい!」でして、ある一部の性的指向を称賛するものではありませんが(笑)、若干、作品選定において、バランスは欠いております。

誰かにとっては不適切なテーマ、扇情的な言葉や画像を含むかもしれません。ごめんなさいです🙏💦💦

いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。お願い

 

これは、Ep.05-3です。

前出部分を未読の方は、こちらからどうぞ

『Between Us』#5-1 筋追い+雑感 ネタバレ

Between Us』#5-2 筋追い+雑感 ネタバレ  

 

『Between Us』

เชือกป่าน~ 2022年(タイ)全12話

 

 "Hemp Rope" (เชือกป่าน) by lazysheep / ด้ายแดงスピンオフ作品 

 

 

【Ep.5-3

 

~Winの部屋の前~

 

結局、いつものごとく、枕とクッションをもって、10階にやってきたTeam。

すでに、闇落ちの相が出てます。

 

ノックをしかけて、手をとめた~~~♪ ←こら! 物申す  <ふざけるのはここまでです。>

 

ここの止めに、固唾を飲んで見守っちゃいます。

 

静かに、ドアノブをまわすと、鍵はかかってない。

 

二人の、お互いを想うその気遣いに泣く。

 

すでに、部屋の中は暗く、ベッドに入って、目を閉じているWin。

自分のために、開けられた片側に、いつものように、枕をセットし、

布団に入るTeam。

横になり、ようやく一息つき、傍らに眠るWinの寝顔を見る。

 

Team「一緒に寝てもいいよね、Hia?」

そうつぶやくと、目を閉じるTeam。

 

起きてた~~~!!

しかも、寝入ってた人の顔付きじゃないです!

 

身体をずらし、Teamの胸に手を乗せるWin。

 

え・・と目を開けるTeam。

 

Win「いいから眠れ。あまり考えすぎるな。俺はいつもお前のそばにいるから」

 

Team「Hia・・鍵かけなかったの?」

Win「ここに来る誰かのために、開けたままにしておいた」

Team「俺が来るって、どうやってわかったの?」

Win「お前はどうなんだ?」

自分を起こさないように、ノックをせずに、入ってきたことを知ってます。。。

 

Winのほうに身体をむけるTeam。

Team「まだ、起きてたの、Hia? それとも、俺が起こしちゃった?」

 

Teamの髪を撫でるWin。

Win「いい子だから、もう寝ろ」

 

仰向けになるWin。

Team「Hia・・・どうして、俺がこんななのか、知りたくないの?」

Win「知りたいさ。でも、お前が話す準備ができたときに知るほうがいい・・・。それは今じゃないんだろ?

この一言に救われるよね。

うんと頷くと、ありがとうと伝えるTeam。

Win「感謝なんてしなくていい」

 

もう、胸がいっぱいだよ。

 

Team「Hia・・・」

Win「なんだ?」

Team「・・・俺のこんなバカげた症状がよくなるまで、誰とも一緒にいたりしないで・・・」

 

切実な想いが口をついて出てしまう。

 

Win「・・・Team」

力強く、名前を言われて、はっとしたように、体を戻すTeam。

Team「ごめん・・Hia。今言ったこと、忘れて」

 

胸の奥底深くに、鍵をかけるのは、自分のためだけじゃない。

 

今度は、WinがTeamに向きなおる。

その腕をつかみ、「約束する。俺にはお前だけだ」とちゃんと伝えるWin。

 

Team「Hia・・・」

Winの言葉を、どうとらえる?

 

Win「お前が回復するのにどのくらいかかるかわからないけど・・・俺以上にお前のことを気に掛ける奴が現れるまでか・・・お前が、俺に飽きたりとか、まぁそんなようなことがあるまで・・・俺はお前とずっと一緒だ」

 

向き合うTeam。

Team「それって、今、俺に恋人になってほしいって頼んでるの?」

 

ほんのちょっと、冗談めかした口調で、Winの反応を見る。

 

Win「もしそうだったら、お前に答えが出せるのか?」

嬉しくて、舞い上がっていた気持ちに、す~~と冷水を浴びせられたかのように、表情が曇り、首を横に振るTeam。

 

ほらな・・と、かすかにわらってみせるWin。

 

Team「Hiaは・・・本当にそれを俺に聞くつもりだったの?」

Win「・・・・・」

視線を伏せるWin。

やっぱり、こっちもなのね。。。

 

本当に、この二人は・・・見てる方もため息がでます。

 

唇をかみしめるPharm。

 

ずっと傍にいてくれると、力強く言ってくれた人が、今、虚空を見つめてる。

 

どちらかが、一歩、踏み出しても、今は何も変わらない?

それどころか、事態は悪くなる?

 

それでも、今は、離れられない。

それだけは、嘘偽りなく、同じ気持ち。

辛い気持ちを抱えて、今は、寄り添うしかないのかな。

 

Winに手をまわすTeam。

 

Team「おやすみ、Hia・・・」

同じように、Teamの背に手をまわすWin。

 

いつものように、額を合わせるように、眠りにつく二人。

 

 

~Winの部屋~

晴れです。

Team、爆睡。。。(笑)

爆睡ぶりに、なんか、嬉しくなっちゃいます。

 

Win「起きろ!」

夜と朝では、こうも雰囲気が違う二人。(笑)

 

掛け布団をめくるWin。

Win「起きろ!」

 

寝ぼけ眼をこすりつつ、開口一番、「俺の部屋でなにしてんの?」と言い出すTeam。

Win「しっかり目をあけて、周りを見回してみろ。ここは俺の部屋だ」

 

カァ~カァ~カァ~

 

Team「あ・・そうだった」

にへら~~と笑うTeam。

 

Win「起きろ。起きて、歯を磨いてこい、さ、早く!」

ママァ・・・(笑)

 

バスルームに追い立てられたTeam。

今度は、鍵をかけました(笑)

 

そして、洗面台の上を見て、えっ! ← ガーンじゃなくて、戸惑いの驚きよ(笑)

 

歯ブラシに、歯磨き粉がつけられた状態で置いてありました。

 

それを見ながら、昨晩のWinの言葉を思い出すTeam。

 

~回想~

Win「お前が回復するのにどのくらいかかるかわからないけど・・・俺以上にお前のことを気に掛ける奴が現れるまでか・・・お前が、俺に飽きたりとかそんな感じになるまで・・・俺はお前とずっと一緒だ」

向き合うTeam。

Team「それって、今、俺に恋人になってほしいって頼んでるの?」

 

Win「もしそうだったら、お前に答えが出せるのか?」

嬉しくて、舞い上がっていた気持ちに、す~~と冷水を浴びせられたかのように、表情が曇り、首を横に振るTeam。

ほらな・・と、かすかにわらってみせるWin。

Team「Hiaは・・・本当にそれを俺に聞くつもりだったの?」

 

ある意味、いつでも走り出せるのに、アクセルとブレーキを同時に踏んでるような状態みたい。

(回想おわり)

 

Team「たぶん、みんなにこういうことをするんだ・・・何を期待してんだよ?」

 

後頭部を叩き、しっかりしろ、と自分を戒めるTeam。

 

先入観なのか、勝手に作り上げた「Win像」なのか、そびえたってる壁だなぁ(苦笑)

 

Teamが寝てる間に、朝ごはんもちゃんと買いに行き、こんなに尽くしてくれてるWin様が忍びない。。。

 

バスルームから出てきたTeamの目に飛び込んできたのは、きちん準備された食卓。

 

胸がちくんと痛みつつ、席につくTeam。

 

Win「栄養あるんだぞ、食べれるか?」

Team「全部、食べられるよ、Hia。いつか、俺もHiaのこと、食べるかもしれないし・・気を付けたほうがいいよ」

それもありじゃない?🤭

Win「食われてるのはどっちだよ、ん?」

Teamの額をぽんと押すWin。

Team「お~い、Hia、痛い!! もうバカになった」

 

Win「お前がバカなら、俺が賢くしてやるよ」

 

自分の器から、肉を取り出し、Teamの器に乗せるWin。

Win「ほら・・」

Team「・・・・ありがと!」

よくしてもらえばもらうだけ、心に“ちくん”がたまっていくよ。

 

Win「お前、俺を見た目で判断してるだろ? 俺が、こういうことを、みんなにしてると思ってる。そうだろ?」

 

この顔、いいね。

Team「・・・・・一体、何の話?」

 

ため息をつくWin。

Win「たとえ、俺がみんなに親切だとしても、お前に対するのとは違うんだ」

 

「他の人とは違う」という意味をすでに、学習したWin。


Team「なにが言いたいの?」

はっきり言ってほしいの?

 

Win「・・・・俺たちが昨日話したことは、寝言で言ったわけじゃない。もう少し時間が欲しいんだ」

この人は、向き合うつもりをやめてるわけじゃない。

 

時間が欲しい、と猶予を求められた形だけれど、これ、Teamにしてみれば、つかの間の猶予をもらった、とも言うよね。

すこしずつ、緩めた表情の感じ拍手拍手拍手

やっぱり、切り取らないわけにいかない。

 

こんなに毎日、濃ゆい濃度で、やりとりをする「恋愛のはじまり」は、その立場になると苦しいと思います。(笑)

 

Team「Hiaの好きにすればいいじゃん、Hia次第だよ」

つっかかった言い方を続けるTeamに、笑ってしまうWin。

 

Win「いいから食え。そしたら、出かけるぞ」

 

今の話を複雑な想いで聞いていたTeamが、じっとWinを注視してるのかと思いきや、

虎視眈々と、Winのおかゆの卵を狙ってた(笑)

 

Get it(いただきっ)!!

 

Win「おい、それ、俺の卵だろ」

 

Team、しかも、あなた、さっき肉もらったじゃん。

 

一口で、頬張るTeamちゃん。

Team「う~ん、うまい」

Win「豚みたいだぞ」 ← 豚が可愛そう。。。

 

ああ、Winに、上質なタンパク質を差し入れたい。。。

 

・・・その後

 

着替えて靴下をはいているWin。

シャワーを浴びて、出てきたTeamが、まっすぐ、クローゼットに向かう。

 

Win「お前に、俺の服のレンタル代を請求してやろうか?」

振り返るTeam。

Team「がめついな・・・」

 

支度する姿を見てるだけで、ほほえんじゃうなんて、Win様、それは、家族の領域、いや、自分の産んだ子を見てる母親の領域だよ。

 

シャツを取った拍子に、ハラリ、とネクタイが床に落ちる。

拾い上げたWinが、「ネクタイの結び方、知ってるか?」と訊ねる。

Team「ちゃんとはできないよ・・Hia。いつもは、代わりに、Pharmに結んでもらうんだ」

照れくさそうなTeam。

Teamに渡さず、「俺が教えてやる」とネクタイを見せるWin。

Team「ほんとに教えられるの? Pharmだって、もう俺に何度も教えようとしたけど、俺まだ、自分で結べた試しがないんだよ」

なんか、すごくエラソーに言ってるけど、それは、教え手側の責任じゃないと思う(笑)

 

Win「できないかもしれないが、試す価値はあるだろ。な、教えてやる」

 このくらいのポジティブさが、ちょうどよくて好き!

 

そういうと、鏡の前に、Teamを立たせる。

もう、これだけで、ど緊張のTeam。

 

 

ゆっくり丁寧に、背後で、説明しながら、結んでいくWin。

ここ、Winの声がミュートされてるところが、憎らすぃ!!(笑)

 

すでに、官能的な雰囲気が始まってます。

ワイシャツ越しに伝わるWinの体温も、耳に吹きかかる息も、心地よく流れていく声も、みんなみんな、Teamの意識を飛ばしてくれます(笑)

 

人は、身体に危害を加えられたり、直接触れられなくても、十分、意識を飛ばせるのです。

例え、裸や行為のシーンでなくても、私はこれを、ある意味NCシーンだと思って見ています。

 

Win「さ、これをこう、まわしいれて・・・引っ張る」

首元まで締めあげず、いつもの胸止めにしてあげるWin。

 

ちょっといつもより、ノット部分が大きいですが・・・(笑)

 

自分で調整するTeam。

首もとまで締め上げてみるTeam。

 

Winのほうに振り向くと、「できた、簡単だろ?」と微笑まれる。

 

Team「うん・・」

Win「次は、自分一人で、結んでみろ。そしたら、友達に頼む必要なくなるだろ」

Team「わかってるって・・・」

 

Winが背中をむけてしまった後、唇を押さえても、笑みが隠せないTeamが、今、結んでもらったばかりのネクタイに目を向ける。

 

ほらね、リュックを背負ったWinが、その笑顔をちゃんと見逃さない。

Win「さ、行くぞ。なんで、そんなところで笑いながら、つったってんだよ」

Team「はいはい、今、行きますよ」

 

いいシーンだったね。。。


 

★【Ep.5-3】の雑感 ★

 

ネクタイ、ネクタイ、ネクタイまつり!

 

ネクタイを男性にプレゼントするのは、「あなたに夢中」「あなたに首ったけ」「束縛させて」などと愛情表現を含んだ意味があると言われてますよね。

 

結んであげるという行為も似たようなもんでしょう。

 

しかし、双方ともに、色っぽかったですね。。。

 

濃厚で、酸欠で、クラクラしそうでした。

 

「ネクタイ」と言えば、この時も、相当な「意味深さ」と「スタートアップ」を感じましたが、この距離感は、魔領域なんですね。(笑)

『KinnPorsche the series』より

 

もちろん、今回のシーンは、そもそも、意味合いが違います。

 

いつでも来ていい、と言われたからと言って、Teamは、ホイホイ、Winの部屋にいくわけじゃない。

足取りは軽くなく、しっかりと、枕とクッションを抱え、「Hiaの部屋に行くのは、眠りたいからだ」という言い訳が、Winにも自分にも必要なTeam。

 

特に、兄を想って泣いた日は・・・。 

実際、夜のシーンが「肝」であり、本当に大切なシーンでした。

 

心に抱えたものが、透けて見える似たもの同士。

きっとなにか、理由があるはず・・・。

それは、痛いほどわかっている。

人は、思ったより、簡単に傷つくし、壊れるし、バラバラになるということを知っている二人の心情が重なるシーン。

 

もし、離れるとしたら・・という期限を仮定する際に、自分理由を一切、主体として語らず、TeamにゆだねるWin。

それでも、ずっと自分は傍にいる、と立ち位置だけは崩さない。

 

良くなったら解放してあげるから、それまでは自分だけのHiaでいて・・・という、そんな一歩も二歩も退いた願いすら、まるで、口を滑らせたかのように、失言扱いするTeam。

 

普通なら、山場と言っても過言ではないほどの深いものだと思います。

(でも、まだまだなんだろうなぁ)

彼らが会話している内容は、お互いを想いあいながらも、残念ながら、そこに明るい未来を感じさせない、むしろ袋小路です。

ただ、Winはそのまま、迷路に入り込むタイプには見えません。
 

まだ、結論は出せない。

絡み合うまでにはいかない。

だからこそ、お互いの背に手をまわし、離れずにいることだけが精いっぱい。

 

眠りに落ちる彼らのいつもの額合わせのポーズを見ると、そんな気がします。


彼らが抱える闇は、朝の光の中では、ただ、見えないだけ。

でも、そのほっとする時間がなければ、耐えられない。

ずっと傍にいる、という言葉を実践するかのように、変わらず、母のごとく、父のごとく、Teamの世話をやくWin。

 

そんな心の闇を少しでも浄化するのは、睡眠リセットと、家族と共に迎える朝の光と、一緒に食べる「あさごはん」なのかなぁ。(笑)

 

★Ep.5-4に続く★