これは、Ep.14の5/5です。つまり、ラストです。
前半未見の方は、こちらからどうぞ
『KinnPorsche』EP.14 1/5 筋追い+雑感 ※ネタバレ
『KinnPorsche』EP.14 2/5 筋追い+雑感 ※ネタバレ
『KinnPorsche』EP.14 3/5 筋追い+雑感 ※ネタバレ
『KinnPorsche』EP.14 4/5 筋追い+雑感 ※ネタバレ
で、いつものご注意をば・・・。
本サイトは、異性愛だろうと同性愛だろうと「どーんとこい!」でして、ある一部の性的指向を称賛するものではありませんが(笑)、若干、作品選定において、バランスは欠いております。
誰かにとっては不適切なテーマ、扇情的な言葉や画像を含むかもしれません。ごめんなさいです🙏💦💦
いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。
『KinnPorsche』
รักโคตรร้าย สุดท้ายโคตรรัก
【Ep.14】5/5 最終話
*****************
~船上パーティー~
Tankhun「では、本家と分家の融合に・・・」
って、自分で言って、感極まるお兄様。
Tankhun「ああ、(湿っぽいのは)やめやめ。 いい? 乾杯~~~!」
khun坊ちゃまには、このカクテル、強すぎたみたいです。。。(笑)
今となっては、khun坊ちゃまが、可愛すぎて、言葉もない。
Tayのブラウス、ゴージャス&マーベラス。
Tankhun「ちょっと待ちなさい。あんたたち。今夜、サプライズがあるのよ」
ふぅ~~~と、一人、盛り上がるkhun坊ちゃま。
Tankhun「ああ、(興奮して)手が氷みたいに冷たくなったわ。最高な計画だって、言わないといけないわね。ファンタステック!! じゃ、すぐ戻るわね。ちょっとだけ待っててよ、いい? どこにも行っちゃだめよ。ホントにすぐに戻ってくるからね~」
Porsche「どこいったんだ?」
Kinn「さぁな」
と言いつつ、秒で、それぞれ「恋人たちの時間」になるところが好き。(笑)
今日のTayは、ずっとTimeにべったりしてるけど、なにかあった?
この間の、Porscheんちでのお食事会の時は、わけありな感じだったのにね。
この二人は、Timeの“おイタ”とTayの受忍を繰り返しているのかな。
その後ろで、こそこそ話、まっさい中の、KinnPorsche。
後ろに見えてるのって、ワットポーだよね?
さすが、外さないね。
Kinn「俺も、お前にサプライズがある」
Porsche「だったら、トイレで待ってようか・・・」
バカ、そっちじゃねぇよ、と、Porscheをポンっと叩くKinn。
いや、どうせ、そっち込みに・・・(以下自粛)
Porsche「なんだよ?」
Kinn「お前のために、酒をつくってやろうって意味さ」
Porsche「そうなの?」
嬉しそうに、頬にキスするPorsche。
Kinn「じゃ、(作ってやるから)バーで待ってろ」
連れ立って歩き始めたPorscheが、Kinnのお尻をぽ~んとタッチ!
ホント、えっちぃところは、相変わらず。(笑)
あの・・・クンノーのサプライズは、見なくてもいいんでしょうか?
~船上のバー~
本当に、作ってるKinn。
Kinn「“Il Cuore de Kinn” お待たせしました」
Porsche「意味は?」
Kinn「Kinnの心💓」
Kinnに、手を差し出すように促し、甲にKissしたところで、ライトアップされた「ラマ8世橋」の斜め張りのケーブルが見えてくる・・・ベストビュー!!
※ ラマ8世橋と言えば、タイBLの聖地。また、ひとつ、これで、仲間入りね。
最終回って、こういう感じになっちゃうのよねぇ。
Kinn「味わえよ」
Porscheが一口飲んだところで、両脇を固めるTimeTay。
Time「二人とも激甘だな」
Tay「幸せそうな二人を見てるだけで、こっちまで、幸せになるよ。・・・ところで、Vegasはどうしてる?」
おお、ここで、Vegasの話題が!
Porsche「だいぶ、回復してきたよ。俺、Peteに毎日電話して、励ましてるんだ。だから、Vegasの様子も聞いてるよ」
安心したように、頷くTay。
なんだかんだ言っても、みんな、子どもの頃から、見知ってる間柄なんでしょうしね。
そこへ、「お~~~い!(怒)」というTankhunの声が。。。(笑)
Tankhun「Arm! Pol! お前たち、どこにいるの?(怒)」
電話に向かって、御かんむりなkhun坊ちゃま。
Tankhun「せっかくの、私のサプライズが台無しじゃないの!!」
出た、出た!(笑)
Pol「khun坊ちゃま、恥ずかしいです」
もう、腕は治ったのかな?
Tankhun「それのどこが、恥ずかしいって言うのよ!! ただ、鯉の衣装を着るだけじゃないのよ!!」
準備したのね。。。鯉(着ぐるみ?)
。。。( ´艸`)
Tankhun「・・・そんなの、この雰囲気なら、なんとでもなるわよ!!」
Tankhunの強引さに、爆笑するPorscheたち。
※どうせなら、ラマ8世橋の支柱も入れた全景が欲しいびび。
Arm「(小声で)あの・・おうちでお会いしましょう、khun坊ちゃま。あ・・なんか電波が遠くて・・・」
逃げる気マンマンじゃん。。(笑)
あー、声だけの出演だったね!
抗争の日の、Armのメカも楽しかったし、Erikaは最高にかっこよかった。
Tankhun「もう~~~!(怒)」
Tay「はいはい、こっちに来て来て!」
Tankhun「まったく、なんてこと?」
Tay「さ、Tayと一緒に居ましょうね」
さすが、面倒見のいいお姉さま。。。年下だけど・・・(笑)
Tankhun「あいつら、クビよ。それで、新しいボディガードを雇ってやる!」
Tay「彼らにも優しくしてあげて・・・さ、みんなで乾杯するわよ」
Tankhunに酒を作れ、と合図するTay。
とりあえず、乾杯!!
そして・・・
船尾に、二人っきりで立つKinnPorsche。
Porsche「いろいろ・・・感謝してるよ」
Kinn「(俺のほうこそ)俺の側にいることを選んだお前の選択に、感謝してるよ」
Porscheの手の甲にキスするKinn。
Kinn「俺達二人は一つなんだから、もはや、本家も分家もないだろ」
この言葉を、言わせる必要がありましたね。
・・・私のために!(苦笑)
Porsche「前に言っただろ。俺は、本家の味方でもない。分家の味方でもない。ただ、お前の味方だって」
Porscheのパーフェクトな答えに、微笑むKinn。
Porsche「俺の人生は全て、お前のものだから」
これも、今まで散々、Kinnに言われて、反発してきた「お前の人生は俺のもの」発言に対する、もう何の異論も異議もないっていうセルフ回収なんでしょうね。
Kinn「約束する。大切にするよ」
ハグする二人。。。
「I love you」
少し離れたところから、そんな二人の様子を見て、撮影しているTankhun。
目に涙が滲んでるところに、こっちまで、じ~ん!
でも、それ、データください(笑)
Tankhun「ふふ、父さんに送っちゃお~う。愛する息子(たち)よ」
TK(Theerapankakul家)の良心であり、本家のお母ちゃんでもあるTankhunが、パパのことも含めて、弟夫婦についても、この状況をよしとしているのなら、これはこれで、ひとつの着地点なのですね。
初めに、「エリザベス~~~~、セバスティアン~~~」って絶叫してたのを見て、あの、P'Tongが~って爆笑してた時には、ここまで、この人に“信頼”を寄せることいなろうとは・・・思ってませんでしたけどね。(笑)
~本家~
ん?ここが、パパの書斎?
👶の写真が、一人分だけ、ちゃんと飾られてる。。。
他の子の写真はなし?
これ、誰の写真?
ほらね、また、最後になって、こういう、エサを投下するでしょう!
しかも、ここ、Nampheungにアトリエとして使わせてる部屋だったと、気付きました。
左側の壁にかけられた大きな絵画の真下部分ね。
Nampheungを匿っていた=自分のプラベ空間に置いていたっていう感覚に近い?
ピコン!
スマホに手を伸ばすKorn。
二人の写真を見て、微笑むと、「歴史はいつも、征服者によってのみ、書かれるものなのだ」と意味深なことを呟くパパ。
は? どういうこと?
※“History is written by the victors.” は英国の元首相、ウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)が発言した言葉としても知られていますが、彼が考えたオリジナルであるかどうかは確証はないそうです。
さしづめ、日本では「勝てば官軍」 ですね。
全部、計画通りに事を運べたっていう、「勝利者」インタビューですか?
~Nampheungのアトリエ~
絵を描いてるときの、Nampheung。。。
意識も意志も、ちゃんとしてるっぽいよね。
だって、ちゃんとドアが開く音を意識してるでしょ。
Porscheが、Chayを連れてきたのね。
そして、テーブルの上には、チェス盤。
Chay「ん? どこにいるの?」
Porsche「どんなふうに見えるかな?」
そんな兄弟の会話も聞き耳を立てているママ。
お母さんに会えるって、こんなに、ワクテカしてる二人が、逆に不憫な気がする。
そっと覗き込み、そして、足早に近づくと、「お母さん」と声をかけるChay。
見知らぬ人を見るように、振り返るNampheung。
ここでね、Nampheungが描いていた絵なんだけど、
2羽の小鳥が、白バックに黒、黒バックに白、って、対称に描かれてるの。
白と黒は、チェスの駒の比喩?
この小鳥は、何を表してるの?
対になってるところを見ると、KornとGunの白と黒の対比とも取れるし、黒のKornとGunと、白のPorscheとPorchayとの対比も取れる。
母のもとにしゃがむChay。
Chay「僕のこと、覚えてる?」
ちらりと、Porscheを見るNampheung。
母というより、女神に傅(かしづ)いてるようにも見えるぽるぽる兄弟。
Porsche「Porchayだよ、母さん」
母の手を取ると、込み上げてくるChay。
Porsche「母さんに、なにか伝えたい事はないのか?」
言葉にならず、少しためらったのち、「会いたかったよ、お母さん」と言葉にするChay。
Chay「僕、ずっと、お母さんの顔を見たかったんだよ」
Nampheung、ここ、絶対、Chayのこと、わかってるように見えます。
よくわかってないふりをしてるけど、Chayから片時も、視線を外せないもん。
Porsche「ねぇ・・これに見覚えある?」
Nampheungに見せたのは、例のスケッチブックのフェニックスを描いたページ。
今度は、Chayにも、そのページを向けるPorsche。
Porsche「これ、前に見たことあるか?」
ゆっくりと頷くChay。
Porsche「これ、覚えてる?」
もう一度、Nampheungに問いかけるPorsche。
Porsche「母さんが描いたんだよ。 (Chayに)母さんにハグしたくないか?」
頷くと、ぎゅっとNampheungに抱き着くChay。
抱き着かれたまま、特に何もしないNampheungの目は・・・必死に感情を隠している。← ように、私には見える。
一瞬、大きくなった息子の温もりを感じ、目がうるんだものの、
すぐに、視線を落とし、また、無表情に戻るNampheung。
って、決めつけてますね。
微かに・・・決して、気取られないように、微かに、喜びの目元になるNampheung。
Porsche「母さん。俺達、また、こうして、一緒になれたんだ。また、家族として、もう一度一緒になれたんだ。ね、母さん」
Porscheも、Nampheungの肩に、目を閉じて、顔を寄せる。
でも・・・やはり、今度も、その喜びを露わにすることはなく・・・。
ああ、こんなに必死に耐えてるって、Nampheung、絶対、なにか考えがあるんだよね。
・・・・そして、なんと、ここで暗転したのち、通常どおりのエンディングの「Freefall」が流れるのです。
こんな謎、投下して終わり~~~?
その後も、反応を見せることは、少ないながらも、時折、ぼんやりと微笑みを浮かべるNampheungさんを囲み、家族を取り戻したPorschePorchay兄弟でした。
おしまい。
いや、無理無理無理無理!!!
私、意味があると思って、いっぱい、Nampheungの表情の変化、これでもかっていうくらい、キャプったのに~~~!!
これもまた、迷宮入り?
・・・という絶叫が聞こえたのか、エンディングソング明けに、また、はじまりました。
と言っても、内容的には、別エピソード。
Peteが病室のカーテンを開けたところからの仕切り直しです。
少し、眩しそうなPete。
ああ、Vegasだ。。。
Vegasが出て来ただけで、泣けた。
Vegasが、Peteを見て、微笑んでいるのを見ただけで、泣けた。
Pete「起きてたのか?」
気配に気づくPete。
Vegas「ちょっと前にな・・・。それより、どこに行ってた?」
Pete「Macauのために、食べ物を買ってきたんだ。目を覚ました時に、腹が減ってたときのためにね。イエローカレーもあるよ」
義弟のための気遣いがすっかり、長男の嫁。
そのMacauくんは、ソファに座って、熟睡中。
そう言って、ベッドに周りこみ、腰を下ろすPete。
ちょっと距離が遠くない?
Vegas「Why? Why are you still here? (なぜだ? なぜ、お前はまだ、ここにいる?)」
ちょっと、目のやり場に・・・全然、困らないですぅ~(笑)
その言い方に、一抹の寂しさを覚えるPete。
憂いを秘めたPeteが、きれいすぎる!
Pete「だって、どこにも行くとこなんてない・・・」
そういうと、Vegasの手に自分の手を重ねるPete。
Vegas「今なら、お前が逃げても、俺はかまわないぞ」
一か月以上、意識がなく、毎日、看病してきたPeteにしたら、固まるわよ。
Vegas「もう俺には何も残ってない。お前の負担になりたくはない」
ああ、Vegasの時計の針は、1ヶ月前で止まってるんだね。
少しだけ、身体をVegasに近づけ、両手で、Vegasの手を包み込む。
Pete「ただ、自分の気持ちに従いたいだけなんだ」
Vegas「たった今、この瞬間から・・・、お前は、俺のペットなんかじゃない。」
あの日、撃たれる直前に、言いたかった言葉でしょう?
生き抜けたからこそ、この言葉が言えたんだよ。
Vegas「俺の人生にとって、一番大事な人だ。」
それを聞いて、やっと、微笑むPete。
やっぱり、Pete、キレイ。。。
少しだけ、身体を起こし、Peteにキスを求めるVegas。
あの時、目の前で4発の凶弾に倒れたVegasに取りすがって泣いたPeteの悲鳴を、私たちは覚えています。
Peteが、Vegasが目覚めるまでの間、ほぼ毎日、Porscheと電話で、話しを聞いてもらい、励ましてもらわなきゃならないほど、辛い想いをしていたのを、私たちは知っています。
このキスが、どれほど、Peteに取って、待ちわびていたものだったのか。
キスだけでは止まりそうもない二人を(ま、それはもうちょっと回復しないとね😉)・・・こっそり、起きて覗き見していたMacau。
Macau「ああ、やれやれ~~」
その声に、ギクっとなるVegas。
Nacau「ちょっと早すぎるんじゃないの!まじで凄いね」
照れるPete。
Macau「でも、なにはともあれ、歓迎するよ、お義姉さん」
Pete「はい・・・」
ああ、当分は、Macauをお坊ちゃん扱いする癖が抜けないね(笑)
Vegas「おい、お前、起きてるなら、どうしてなにか言わなかった?」
Macau「盗み聞きしてたのさ。なんだよ、恥ずかしがるなって・・・」
Vegas「ああ、こっちこい。恥ずかしがるな」
なんだ、この兄弟(笑)
Pete、絶対、翻弄されるだろうけど、たぶん、最後には勝つね(笑)
Peteをひっぱって、抱き寄せるVegas。
Macau「ああ、じゃ俺も~!」
みんなに、“悪ガキ”って言われてたけど、いい子じゃん。
PeteとMacauに、それぞれ、キスするVegas。
うわ~~~、こんな風なハッピーエンディングなラストが、ベガピーに待ってるなんて、最高!!
はぁ、これがオールラストなのね。
KinnPorscheじゃなくて、ベガピーだったのね。
★【Ep 14】4/4 最終回の雑感 ★
最後の素晴らしいサイドストーリーには、何の不満もないです。 ← こら、いい方!
なにしろ、エンディングロールの前の不穏な感じ。
「あ、これ、視聴者のご判断にお任せしますパターンか・・・」
それとも、シーズン2の布石か?
なので、今は、とても、揺れ動いています。
ベガピーのエンディングがなければ、
「To Be continued」とか、「See you soon」だったかもしれないのに、
急遽、延長したのだとしたら・・・とか、正直、いろんなことが過ぎりました。
ただ、まだ、『KinnPorsche』メンバー、絶賛宣伝活動期間中なので、どうなるかわかりません。
待ちます。
分家継承問題についても、結局、そこここに、今までの、本家と分家の関係性じゃなくなるよ、っていうのを意識させる構成にはなってましたが、いや、私が言いたいのは、そこじゃない(笑)
14話 4/5で、書いちゃいましたよね。
“マフィアとボディーガードの恋”
このドラマ、この立ち位置にいるから、すべての言葉が生きてくるのに。
ふふ、Kornパパの思い通りになるのが、シャクっていう気持ちも、ちょっと、いや、かなりあるかな。(笑)🙊
全てが、きれいにパーツに嵌って終わる訳じゃないし、今後のKinnもPorscheも、きっと、矛盾の中で、守り守られつつ、生きていくんでしょう。
そんな雑で強引なまとめ・・・( ´艸`)
さて、こうして、無事に最終回を迎えてみると、初回、大事でしたねぇ(笑)
いろいろ、つまってました。
おそらく、制作陣はこのあと、「KinnPorscheロス」の民に、答えを探すというお楽しみを、用意してくれていたのかもしれません。
探そうと思いつつ、気付けば、KinnPorscheに目を奪われて、そっちのけになるんですよね(笑)
思うつぼです。
いい鴨です。← 思いっきり自虐。。。(笑)
ホント、【完走記念】やるとか書いちゃてますけど、特に伏線回収については、ちゃんとまとめられるわけがない。
結局、勝手に想像して、勝手に疑問提起のまんまで終わりそうです。(笑)
ま、それも楽しいかもしれません。
あ、よかったら、皆様も、「これ、気になってるんですけど」とか、ありましたら、おしらせください。
みんなで一緒に、「そうよねぇ~。なんで、放置?」とか「きゃ~~~、あのシーンのここ、言い足りません!」とか、一緒にお菓子でも食べながら、同じ画面を見てるつもりで、共有できたら嬉しいです(笑)
なので、まだまだ、終わる気はしてませんが、それでも一応、区切りですので、最終回最後までアップさせてください。(笑)
今回も、たくさんの方に読んでいただき、ありがとうございました。
最初は、Unextの日本語字幕配信を待って、アップしようかと思っていたんですが、途中からは、諸事情により、フライングする始末で、ふらふらしてました(笑)
コメントやDMで、直接、絡んでいただいた皆様、ありがとうございます。
フォローの申請や、いいねなどをいただいても、なかなか、お一人お一人にお礼もご挨拶もできてませんが、日々、感謝です。
次回作品については、【完走記念】をまとめてから・・いつものごとく、突然に発表すると思います。
少し、お時間をいただきますね。
ま、毎日、暑いので、のんびりやります。。。
皆様も、どうか、ご自愛ください。
びび
★【完走記念】につづく予定★