いっちょまえな感じが、きゃわゆいおねがい

 

なお、本サイトは、異性愛だろうと同性愛だろうと「どーんとこい!」でして、ある一部の性的指向を称賛するものではありませんが(笑)、若干、作品選定において、バランスは欠いております。

誰かにとっては不適切なテーマ、扇情的な言葉や画像を含むかもしれません。ごめんなさいです🙏💦💦

いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。お願い

 

6分割しています。

前半未読のかたは、こちらからどうぞ

 

【Ep.09】 (1/6)

【Ep.09】 (2/6)

【Ep.09】 (3/6)

【Ep.09】 (4/6)

 

 

『Lovely Writer』

นับสิบจะจูบ

【Ep.09】 (5/6)

 

 

~Sibの自宅 リビング~

まぁ、そんな、あれやこれやな日々から、数日経ったって感じでしょうか。

ソファに座って、携帯をながめているGene。


ふつうに、Sibの部屋にいますね。
結局、同棲してるのと、どこが違うのか、だれか説明してください(笑)

シャワーを浴び終わったSibが、上半身裸のまま、タオル拭きふき、現れました。
(*° ་ °)=3
これ、いつか、慣れる日が来るんだろうか?

 

Geneは、まだまだ、目で追っちゃいますよ、正直者!(笑)

ここは、部屋もソファも広いけど(笑)、当然、Geneの隣に、ピッタリくっついて座ります。

Gene「おい・・・まだ、濡れてるじゃないか」

Sib「なにが濡れてるんですか? Geneさん、また濡れてるんですか?」 ← U-Next版英訳。

またってなんだお?(笑)
🙈🙈🙉🙉🙊🙊

Gene「Sib! こいつ!!ムキーッ


🙊🙊
だめだ、これは、Ch3だったら、PG13なのよ!(笑)

・・・って気になってCh3版も確認したけど、そっちでも言ってた!(笑)

Sib「だって~、Geneがはっきり言わないから~」

殴る真似をするGene。
口で敵わない人は、手を出そうとします。

Sib「どうして? 僕に何しようとしてるんですか?」

基本、Sibのペースで進んでいくのね、この二人。(笑)

そう言いつつ、Sibの濡れた髪をチェックすするGene。
Gene「タオル、貸してみろ・・・ほら!そっちむけ!」

ここ、Sibの、え?っていう戸惑いが、可愛いの。。
 

Sibを後ろ向きにさせると、拭き始めるGene。
Sib「今日は、なんだか、すごく優しいですね」 
Gene「俺は、毎日だって、優しい!」
Sib「じゃ・・毎日、僕の髪を乾かしてくれますか?」
Gene「お前、もう、大きいだろ? そんなことも出来ないのかよ?」

ちょっと残念そうなSib。

ん?ちらちらしてるのって、正面のテレビがついてから?

ふと、髪を拭く手をとめ、「なぁ・・・」と問いかけるGene。
Sib「はい?」

Gene「一日中、ここにいて、退屈しないのか? もし退屈してるなら、友達とかに会いにいったっていいんだぞ」
Sib「僕は別に退屈なんかしていません。ただ、Geneさんと居たいだけです。どこにいようと、何をしていようと、Geneと一緒だったら、絶対に退屈なんかしません

気持ちはわかる・・・けどね、長い人生、それだけじゃ、ダメなんだよ。。
ま、今は、それでいいかもしれないけど。
だって、Geneだって、こんなに嬉しそうだし・・・。



Sibの頭をワシャワシャ、力を込めて拭き始めるGene。

Sib「わ、Gene、Geneったら!!」

今度は、Geneのほうに向きなおるSib。
Sib「・・Geneさんはどうなんですか? 退屈してますか?」
Sibの首にかかったタオルの両端を掴むGene。

Gene「・・・してないよ」

そんな誘うような目をして、可愛いことを言ったりしたら・・・

ほらね、すぐさま、Geneの頬に触れてくるSib。

付き合いたてなんて、そんなもんよ(笑) ← 言い方!
 

そのまま、唇を重ねてくるSibに応えるように、ちうキスマークが止まりません!

ラブラブラブラブラブ

 

目を閉じ、押されるがまま、ソファに持たれるGene。

皆さんが思うベストショットとは違うかもしれませんが、私は、この、脱力してすべてをゆだねたようなGeneが好き。

一方、Sibの背中の綺麗な一直線ラインを維持する背筋と、ぐっとしまった腹筋の、主張しすぎてないところが好き。

 

別アングルですが、


Geneの揃えた膝と、斜めに流した脚もツボ(笑)

この2人は、多少、激し目にしても、なぜかガツガツした感じがなくて、稀有ラブ

いや、ガツガツしてくれてもいいし、ガツガツしてるシップ(さて、どのShipでしょう(笑))も大歓迎なんだけど。。。

すっかり、今日はソファか~ニヤリって思ってたところに、


ピンポ~ン!

ビックリして、慌てて、Sibを押し戻すGene。

Gene「おい、Sib! 誰だ?アセアセ

Sib「さぁ?わかりません」

あ~、来客の予定でもあったのか?って聞きたかったのかな(笑)

Gene「いいから、お前はなにか服を着てこい、俺が対応しておくから・・」

Sib「じゃ・・・この続きは今夜ですよ 🐺」

笑顔満面のSibの頭の中が、Geneと視聴者全員に、丸見えになった瞬間(笑)

Gene「Sib!! 😡💣⚡


あまりにも幸せなやりとりに、泣いてしまう・・・えーん


どうせ、大した人なんか来ないと思って、たかをくくって、ソファに座ったままのSib。

 

すると、みたこともないほど、焦りまくって、すっ飛んでソファに戻って来たGene。

Gene「ヤバイぞ! Sib! Ornおばさんだ!!」

Sib「はい?」
Gene「Ornおばさんだよ」
Sib「誰?」
Gene「お前のメー(お母さん)!!」

一瞬、驚いたものの、「あ~」と平然としてるSib。
突然、自分のお母さんが来訪しても、迷惑そうな顔をしない息子さんもいらっしゃるのね


あ~、そろそろ来る頃かと思ってましたけど、それがなにか? くらいの感じです。

 

この場合、慌てるのは、Geneです。
そりゃ、休日に、彼氏の部屋でまったりしてたら、急に彼氏のママが来ちゃったんだからね。

Gene「あ~ってなんだよ! どうするつもりだよ?」

本気で焦ってます。

Sib「Geneさんは、まず、うちの母を連れてきて、ソファに座っててください。その間に、僕、着替えてきますから。」

それでも、不安そうな表情のGeneを見て、もっと具体的に指示を出すSib。


Sib「Gene、ドアをあけて、まずは、うちの母さんを迎えてください」

(だからって、いい大人に、ドアを開けるところから指示するって、常軌を逸してますけどね(笑))ゲラゲラ

頷くだけでも必死なGene。

Sib「Geneさんがそんなふうだと、もっと怪しまれますよ」

頷くGene。
Gene「OK。じゃ、お前は着がえに行ってこい」

ドアを開ける前に、ぎゅっと、拳を握るGene。。。

可愛いなぁ、もう。

意を決して、ドアをあけると・・・当然、Ornおばさんです。
ドアをあけて、迎えたのが、息子ではなく、GeneでΣ(゚Д゚)するOrnおばちゃん。

Orn「まぁ!Gene・・・」
 

昔(Sibたちの子供時代)より、雰囲気、格段に柔らかくなってるよね。
Geneママの力、恐るべし。(笑)


Gene「こんにちは、Ornおばさん」
精一杯、笑顔を見せるGene。


引きつりまくってるけどね。

Orn「なんで、ここにいるの?」
Gene「ああ・・その、僕の部屋、偶然にもちょうど、隣なんです」
一瞬、意味がわからなそうなOrnおばさん。

Orn「あ、そうなの?」
Gene「あ・・はい、なんかそういうことになってて・・」
Orn「ほんと、偶然ねぇ」
Gene「はい・・・あの・・どうぞ、中に・・」

先に、Ornおばちゃんを中に入れると、なんで、こんなことに・・と、情けない顔でドアを閉めるGene。


スタスタ、と自らソファに座るおばちゃんに、「ちょっと待っててください。Sib、シャワーを浴び終わったばかりで・・・」と、遠巻きに立って、説明するGene。


Orn「こっちに来て、座りなさいな、Gene」
抗えませんね(笑)

Orn「Nuengから、Sibが引っ越したって聞いたの。それで様子を見に来たのよ。」

Gene「あ~~」
できるだけ、わざとらしくないように、頷いて見せるGene。

 

Orn「あなたたち、どこかに出かけるつもりだったの?」
Gene「いえ、暇だったので、Sibのところに来てただけです」

Orn「・・・久しぶりよね、変わりない?」
Gene「はい・・」

ようやく、Sibが登場しました。

Sib「ああ、いらっしゃい。母さん」
ちゃんと、ワイは欠かさないお国柄。。
Orn「こんにちは。あなた、どうして、自分の電話に出ないのよ?家にいないのかと思ったわ。」
Sib「ちょうど、シャワー浴びてたんだよ。それに、母さんこそ、来るって言わなかったじゃないか」
Orn「なによ、先に言ったら、サプライズにならないでしょうが!もし、あなたが女の子をここに連れこんでたら、現行犯で捕まえたのに!」

後ろで、動揺しまくってる女の子(共犯)。。。の顔を

ちらりと、思わせぶりに見るSib(現行犯)・・・(笑)



「でも、そんなことより、もっとサプライズだったのは・・・」と、隣のGeneの手を握りながら、「Geneがここにいたことよ!と宣うお母さま。

恐縮して、頭を下げるしかないGene。

Sib「Geneは暇だったから、僕のところにきたんだよ」
知ってる人間からすれば、まるで、口裏を合わせたようにしか、聞こえないわ(笑)

Orn「ちょっと! どうして、あなたが、(P’もつけずに)Geneなんて呼ぶの?Geneのほうが年上でしょ。気をつけなさい!」

やっと注意してくれる人が現れたぜ、ほらみろ、と嬉しそうなGene。


だから、Geneは、Ornおばちゃん、大好き!

Orn「・・・で、あなたは、ここに、ずっと住むつもりなの?」
Sib「うん。思った以上に便利だったし・・・」
Orn「それに、Geneがお隣なんて、ラッキーだったわね」
Sib「・・・・はい」

この溜めと「はい」には、いろんな意味が込められています。

左右の二人に目を向けるOrnおばさん。

Orn「あなたったら、まだ、子供の時みたいに、Geneにくっついてるの?全然、変わってないわね」

ぎこちなく、笑う二人。

Orn「だったら、今夜はうちにいらっしゃい! しばらく泊まればいいわ。大学の授業があるなら、Todさんにお願いすれば、自分で運転する必要もないし・・・、ね?」
振り返り、Geneにも聞いてますが、ほぼ、強制的な響きを持ってます(笑)

Gene「Sib、お前、明日撮影に行かなきゃならないんだよな? 時間通り、間に合わないかもしれないぞ」
Sib「明日は、撮影はありませんよ」

にやり、と笑うSib。
せっかく、人が助け船を出したのに、何言うんだよ、と目をむくGene。

Orn「それなら良かった。さ、Geneも一緒に家に行きましょうね、ね?」

困り果てるGene。

Orn「Gene・・、でも、もし、忙しいのならいいのよ。そんなに困らないで」

そこまで言われたら・・・Sibの顔をちらっと見て、「じゃ・・行きます」と答えるGene。


Orn「だったら、着替えをつめていらっしゃい。私は、Runさんに電話するわ~。みんなで会うのは久しぶりだわ。Runさんもきっと喜ぶわよ。ちょっと待ってね」
バッグから携帯を取り出し、席を外すOrnおばさん。

Orn「もしもし、Runさん? ねぇ、私、今日誰に会ってると思う? 違うわよ、私、Geneに会ったの。本当よ!Nubibが、Geneの部屋の近くに引っ越したの、そうなのよ!」

Ornおばちゃんの弾んだ声が、ソファに座っている二人のもとにも聞こえてきてます。


いいのか? ど~すんだよ、と混乱するGeneと、微笑んでるSib。

Geneの手を取るSib。

ああ、ここで、ふたりが黙ったまま、小さく頷き、目だけで語りかけるのがたまらない。

Orn「でね、今日は、うちでご飯食べましょうよ、みんな一緒に。。本当に? そうなの・・、じゃ、お宅でやってもいいわね。OK。じゃ、私、なにか作って持っていくわ・・」

小さく、Ornおばちゃんの声だけが聞こえてくる。。。

不安そうなGene。


揺るがないSibの眼差し。


きゅうぅ~んおねがい

 

それを見て、今度はさっきより、少しだけはっきりと頷くGene。

この手に、自分の想いのすべてを託すようなSib。

 

 

 

~Geneの実家~

Sibの手を引いて、階段まで連れてくるGene。

Sib「どうしたんですか? Gene」

一応、誰もいないか、改めて確認するGene。

Gene「お前、俺たちのこと、お互いの家族に話すべきだと思うか?」
Sib「え?」
Gene「それって、よくないことか?」
Sib「いいえ。そんなことありませんよ。でも、もし、Geneの準備が出来てないのなら、僕は待てます」
Sibのスタンスは、一貫して、変わりません。

Sib「急ぐ必要はないんです。GeneさんがOKだって思えた時でいいんです」

今のGeneにとって、このSibの懐の大きさだけが、自分の想いを怖がらずにちゃんと、言葉にできる空間なのね。

Gene「もう、これ以上、隠していたくないんだ」

それが意味することは、たった一つです。

Geneに近寄るSib。
Sib「心配しないでください。・・・だって、僕はいつだって、Geneの傍にいますから」

その言葉が欲しかった、と、何度も小さく頷くGene。

Geneの肩に手を置くSib。

その時、食事の支度が出来た、と呼ばれる二人。

Sib「・・・行きましょう」

タイのドラマの神様、どうか、この2人にご加護を~。

~川沿いのお庭~

お庭先で、お食事会です。。。

気取らない、内々なお食事って感じです。

生なり、もしくはブラウン系というドレスコードはあったのかもしれない(笑)

Orn「Jab、もっとゆっくり!あなたの食事をとろうとする人なんていないわよ。ゆっくり食べなさいな。」


 

さすが、ムードメーカーのP’Jab。

双方の親たちも、すっかり笑顔です。

Gene「P’Jab、喉に、魚の骨が突き刺さるぞ」

 

Jab「ああ、だって、俺、Ornおばさんの、魚のレモン蒸し、食べたかったんですよ~~!」

(ん? この二人って? もしかして?まさかねぇ?(笑))


Sibパパ「そんなに好きなら、もっと頻繁にうちに食べにくればいいだろう!なにしろ、すぐ隣にすんでるんだからな」

Jab「僕、(これでも)ちょっと遠慮してたんですよ」
Nueng「お前、遠慮ってこと、ちゃんとわかってるのか? お前みたいな奴が? 遠慮しただって?」

Jab「(お邪魔しても)いいんですか?」

Orn「嬉しいわよ。私は、Jabに会えるだけで、心が満たされるんだもの!」

Gene「それって、本当に褒めてるんですか?」
Orn「まぁ、Geneったら。」


Geneママ「ああ、もういいでしょ、あなたたちったら、10歳の子みたいに喧嘩して!さ、たべなさい!」

 

Sibパパ「そうだな、ふざけてないで食べなさい。Jab」

 

笑顔で一杯の二つの家族。

 

ここで、一旦、切ります!

 

 

★【Ep 09】5/6の雑感 ★

Sibの部屋で繰り広げられた、これぞ、ラブコメって感じ、こういうの、大好き。

Geneの、幸せなくせに、なかなか素直に表現できないところ、これに関しては共感の一言しかありません。

絶対、ベタベタしたいくせに(笑)

ま、徐々に、そうなっていくでしょう。

だって、ずいぶん、Sibに対して、気弱な面を見せたり、頼ったり・・・、スパダリへの燃料投下も忘れてませんから。(笑)

 

そんなGeneが、ずっと躊躇っているようにみせてましたが、早速、言い出しました。

「もう、隠してるのは嫌だ」

これ以上でも以下でもない、Geneの本心でしょう。

とはいえ、カミングアウトは、相手があることなので、自分たちだけの宣言というわけにはいきません。

 

BLドラマや映画などを見ていて、この家族との諸問題に直面するたびに、考えちゃいますね。

職場・学校と言った所属という感覚が付きまとう場所だったら、例え公表しなくても、まだ、「プライバシー」で逃げられる時もあるかもしれない。

ん、あれ、やっぱり、「逃げ」なのかな。

いや、でも「逃げ」という表現はおかしいよね?

・・・というふうに、自分の持っている価値観と、経験に照らし合わせたときに、一つ一つ、すり合わせが必要になるんですよね。

 

こうしたブログを続けていると、無条件で、理解があるとか、偏見がないとか、そう思われがちかもしれませんが、実際、文章で触れるときは、迷ってばっかりです。

その立場になってみないとわからない。

無意識にミステイクを犯していたり、同じものを見ていても、立ち位置が違うことで、見える景色が違うこともあります。

 

心がけていることは、なによりも「私たちはこうする(こうした)」というご本人たちの選択を、疑問を抱かず、「ああ、そうなんだ~ニコニコ」と自然に受け止めることができるための、知識や感覚を身に着けていたいって意識していることでしょうか。

あとは、ちゃんと自立した生活をしている人たちなのに、(他の人が当たり前にしていることを)なんの根拠もなく、社会の仕組みで阻害されちゃう必要は、特にないんじゃないかな、と思います。

 

・・・と、特に何の力もない私なので、次は、彼らと一緒に、泣く準備だけは出来てます。

 

★【Ep 09】6/6に続く ★