久しぶりに長浦港へ出撃してきました。8/18の金曜日に仕事終え、長浦港に着陣したのは19時45分ぐらい。


すでに満潮になってから1時間ぐらい経過している状況からの釣り開始。トリック仕掛け2本と青イソメ付けてぶん投げ2本の計4本で戦います。


しかしトリック仕掛けにはウンともスンとも言わず沈黙状態。ぶん投げの方も反応なし。
青イソメを交換するため仕掛けを巻き取ると、なんとセイゴとハゼが付いていた。
どちらも針を丸のみしてたので、小さいけどお持ち帰り。で、夜に釣れたのはセイゴ&ハゼのみ。このままでは帰れないので朝まづめ勝負に。

すると5時半ぐらいからようやくカタクチイワシとアジが回ってきた。最初アジを1匹釣り上げたら、あとはカタクチイワシの猛攻。

朝方きたファミリーが私の右手側3mぐらいの所で釣り始めたら、そちらにアジ連発。こちらに回って来やしない!

とりあえずは夜メシのおかずの足しになるぐらいはカタクチイワシを釣ることにして、7時すぎに太陽に照り付けられてクソ暑くなってきたので撤収しました。

イワシ38匹、セイゴ1匹、アジ1匹、ハゼ1匹の釣果でした。

から揚げにしたんだけと、油汚れるのを嫌い小麦粉をケチってしまったら、ほぼ素揚げになった( ´∀`)
アジとセイゴとハゼと一部開いたカタクチ
塩ふってバリバリ食ってやった。美味かった!


お目当ての金沢競馬場に行ってきました。白山大賞典の時にしようか迷ってたのですが、なにやらウマ娘とのコラボがあるっていうのと、会社を休まなくても良い日曜日に開催されるので、思い立ったら吉日で行きました。


朝8時半に到着。なにやらグッズが貰えるらしいので、昔のヲタ活動を思いだし列に並びました。

10時半から入場開始。グッズの下敷きも貰いイザ競馬場内へ。入場して直ぐ地方競馬専門紙を買う (600円) 

お腹すいたので、お寿司&生ビール。暑いから🍺が美味い!

食べ終わった後ぶらついて色々見学。こじんまりしていて、地方競馬場だなぁって感じ。



ウマ娘とのコラボですので、ゴールドシチーの声優さんも来場してトークショーやら、キャラクターのパネルが合ったり、キャラクターグッズ販売、飲み物販売とか有りました。


キャラクターグッズとかは買いませんでしたが、飲み物は飲んでみました。ハスカップソーダを頼むとホッコータルマエのコースターが貰えました。
因みに馬券は100円でちまちまと買って、一応300円プラス(笑)写真は的中馬券。馬連より枠連の方が配当高い。

ゆったり、まったり競馬が出来て楽しかった。また来たいと思いました。
馬券が一応プラスだったので、帰りの新幹線でのどぐろの寿司を買って食べました。美味かった!



土日で金沢に行きました。目的は私の趣味の1つでもある競馬で、金沢競馬場に行って競馬を楽しむというもの。


中央競馬場の全10場は制覇しているので、今は地方競馬場を回ってます。あと残りは名古屋競馬場、園田競馬場、姫路競馬場、門別競馬場、帯広競馬場(ばんえい)かな。


とりあえず土曜日は兼六園に行ったどす。クソ暑くて熱中症になりそうだわ。





続きは明日