心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ -38ページ目

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

今日まで3回シリーズで、自分が何が好きなのか?自分にやさしいって何なのかについて

 

書いて来ました。1回目で食事、食べ物のことは書きましたよね。2回目で下着やタオル

 

トイレットペーパー、靴下など自分の肌に触れるものについて書きました。

 

さて3回目は、そうですね。カバンにしましょうか?どんなカバンが好みなの?

 

どんな自分が欲しいの?高い?いえいえ、今は、実際に買わなくてもいいからね。

 

自分がどんなカバンが欲しいのかだけ感じてくれたらいいのですよ。カバンを持たない派の

 

人は時計とかでもいいですよ。つまりは、まだ物です。まだ物の段階ね。例えば僕がカバンを

 

欲しいとします。なぜかメンタルブロックなしに気に入ったカバンがなんと40万円~!

 

どうする~?まずは、買う、買わないとかじゃないの。欲しいの?欲しくないの?

 

じゃあ、そのカバンが今なら10万円!そりゃ欲しいよね。じゃあ、今なら20万円!

 

それでも欲しいよね。でも迷う~!だったら今なら30万円~!う~ん。ちょっとな~!

 

でも、いいな~。欲しいな~。はい。では定価で40万円~!う~ん。どうしよう~!

 

これね、つまりは欲しいわけ。ただ思考が高いと邪魔をするの。でも今は自分の

 

メンタルに向き合っているわけだから、欲しいって確認できればそれでいいの。

 

いつかタイミングが来たら買えばいいし、チョビチョビお金を貯めて買ってもいいし

 

何ならローンで買ってしまってもいいのです。ここね、もう高いとか、無駄遣いとか

 

そんな問題じゃないの。ここでの問題は、自分に何を与えて生きて行くのか?

 

これが自分が向かい合うことなのです。そのような人生になります。それを自分が

 

選んで決めるのです。いやいや、そんなの無駄遣い、もっと安価な物で代用しよう。

 

はい。それだとそのような人生を選んだだけ。そんなにお金を遣ったら破産して

 

ホームレスになって孤独に野垂れ死ぬ、だからカバンすら要りません。

 

100円ショップのエコバックで十分だよね。はい。これもこのような人生を選んだだけ。

 

じゃあ、何なんだよ~むっ!お金もないのに買うのかよ~むっ!責任取れるのか~むっ

 

はい、来ましたね。空耳星人耳!それではお答え致します。ここでの答えは、自分が

 

それを欲しいと思って認識してあげること。つまり自分の感情を諦めないことです。

 

それがいつになってもいいのです。10年貯金して買ってもいいし20年でもいいですよ。

 

5年払いのローンでもいいし、自分のタイミングが合った時でいいのです。つまりはね、

 

自分の感情を、自分が蔑ろにしないことですよ。これはカバンに限らないの。嫌な人と

 

一緒にいたり、嫌な職場で働いたり、したくもない仕事に甘んじて自分を蔑ろにして

 

いませんか?ってことなのです。よく感じてあげてください。自分を傷つけていない

 

ですか?家庭環境もよくなくて傷だらけ、機能不全家族で傷だらけ、その自分をどう

 

扱ってあげるのか。できないものはできない。今は、それでもいいですよ。

 

だけど、自分の欲求や感情をどう扱ってあげるのか?今までのように他人の言葉や

 

思惑ばかりを気にして、自分の気持ちは封印、自分で自分の気持ちをシカトして麻痺

 

何も感じられなくなって、自分がダメだと思わされて、そのまま残りの人生も行きますか?

 

これって重大な話です。でも自分で選ぶ話なのですよ。だから神は助けないって。

 

神を信じるより、まずは自分を信じてあげましょうよ。自分を信じられるとか、信じられない

 

とかじゃなくて、自分が信じてあげるの。自分が決めるの。自分が選ぶのですよ。

 

自分は失敗ばかりで、自分の能力や知識、意識を信じられない人は、自分の無意識を

 

信じてあげてください。それだって選ぶのは、今の意識での決断、自分自身なのです。

 

そしてメンタルは、思った方向へ行きます。つまり思考は現実化します。そしてそれらは

 

自分が思った通り、選んだ通り、そのような現実になっているのです。ブロックのある人は

 

ご相談ください。それすら自分への投資、すべてを自分に掛けることです。

 

アダルトチルドレン be アンビシャス ちょっと熱かったかなブラボー。すどうゆうじ男の子

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、自分にやさしくするって意味がわからなかったりします。

 

勿論、日本語ですから言葉はわかっているのですよ。実際にどうしたらいいの?とか

 

具体的には何をどうしたらいいのか?ってことになるのです。簡単に言ってしまえば

 

自分に心地いいことをしてあげる。与えてあげる。このような感じです。

 

だけど、その心地良さが与えられない。メンタルブロックが入るのです。

 

例えば、うなぎを食べたい。それは贅沢→却下→コンビニのおにぎりにする→質素倹約で

 

罪悪感がないので安心→終了~!はい。これでは自分にやさしくないのです。

 

次に、自分は働き過ぎている。疲れている。だから休みをとって休もう。

 

休んだら怠慢だと思われる→悪く言われる→嫌われて仲間外れにされる→孤立する

 

だったら頑張ろう、そして慢性疲労状態、これで病気になっても使えない扱いですよ。

 

つまり、自分にやさしくない。やさしくないと言うよりは、やさしくできない。これが問題。

 

じゃあ、どうしたらいいのかね?これね、まずはできる事からやってみるしかないのですよ。

 

例えば、前回のブログ記事のように、自分に食べたい物を与えてあげるとかね。

 

高価な物と言っていませんよ。自分が食べたい物ですよ。わざわざ買いに行くの。

 

わざわざ食べに行くの。売ってなければ自分がつくるのですよ。自分に対してね。

 

それかもう1つの方法ね。歯磨き粉をオーガニックとかのに変えてみて。刺激が

 

自分にやさしいですよ。タオルを良いタオルにしてみて。フェイスタオルでもバスタオル

 

でもいいですよ。そうしたらやさしい感じがわかりますよ。トイレットペーパーをちょっと

 

良いやつにしてみて。これも触れるものだからわかりやすいですよ。それらができたら

 

下着をちょっと良い下着にグレードアップしてみて。やはりつけ心地が違いますよ。

 

つぎに靴下をちょっといいヤツを履いてみてください。それも自分にやさしいですよ。

 

取りあえずは、自分の食べる物、それか肌に触れるもの、そこからやってみて下さい。

 

最初のうちは、食べ物やモノで感覚をつかんで行って最終的には人も、場所も環境も

 

自分にとってストレスの少ないもの、美味しいもの(心地良いもの)を自分が与えるの。

 

そのようになったら、自分の人生って変わるでしょ。もちろん前述のようにブロックは

 

入っちゃいますよ。それらは1つ1つ気づいて、メンタルブロックを外しながら自分に

 

心地良い人生をつくるのですよ。だから神さまがつくってくれるんじゃないって。

 

自分が何を選ぶのかで未来は変わって行くのですよ。親が悪いって?それはわかるよ。

 

でもね、今、自分に何を与えるのかは、自分が選んでいるのですよ。トラウマになって

 

しまっている部分は自分じゃできないと思うけど、気づけば変えられる部分もあるのです。

 

トラウマって何だってことを例えると、さっきの例で、自分に美味しい物を与えようとしたら

 

無駄遣いだの金食い虫だの言われて、寒空に放り出されてひもじい経験があるとするよ。

 

これが心の傷になってしまっていたら、自分で頑張ってもお金を使うのが怖いわけ。

 

これだと思考でどうやっても恐怖が出てきてしまうから行動が制限されるの。つまり、

 

自分では頭でわかっても身体が動かないってことね。もし勢いでやってしまうとその後に

 

地獄に落とされるような恐怖に苛まれて、もうしませーん。許してくださーいって、トラウマの

 

再上演が始まってしまうのですよ。だから怖いよね。このため理性だけでは行動できないの。

 

それでもまずは、自分のできるところからやってみましょう。お金も時間もエネルギーも全て

 

自分に与えてあげましょう。他人に囚われず、自分に尽くしてあげましょう。それが自分に

 

やさしいことなのです。アダルトチルドレン be アンビシャス すどうゆうじ男の子

 

 

便秘、アトピーの方に↓

 

 

強迫性障害の方に↓

 

 

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、メンタルブロックが掛かっていたりします。

 

自分の感覚のピントが他人に向いてしまうのです。自分にフォーカスしない。

 

いつも他人がどう思うのか?他人からどう思われるのか?これだと自分がわからない。

 

自分がわからないまま、幸せになりたいって思ってはみても自分にピントが合わないで

 

他人の言葉や態度、思惑や期待ばかりにピントが向いていると自分がわからないの。

 

これだと振り回されちゃうの。だって嫌われたら怖いんだもんって言ったって、

 

相手が嫌うなんて相手の自由、相手の範疇ですよ。コントロールはできないのです。

 

だからコントロールする私が悪いって言いたいんでしょ~むっ

 

来ましたね。最近多い空耳星人耳!そのように他人にピントが向いていると

 

自分のことがわからなくなって、自分の幸せすらわからないままになってしまいますよ。

 

じゃあ、どうしたらいいのよ~むっ!いい方法を教えなさいよ~むっ

 

それでしたら先ずは、自分の食べたい物を感じて、実際に食べてみてください。

 

それだったら私は、ケンタッキーが食べたいわ。クリスマスも逃したし~むっ汗

 

そうですか。そうは伝わって来ませんよ。もっと食べて自分が落ち着けるもの。

 

食べてみたい~とかじゃなくて、自分の心が求めているものを与えてあげましょ。

 

じゃあ、侍マックかな~むっ!ポテトもLで~むっ!ナゲットもちょうだい~むっ

 

う~ん。ですから本気でマックが食べたいって伝わって来ないのですよ。

 

じゃあ、何なのよ~むっ!教えなさいよ~むっ

 

僕が教えても思考が否定してしまうと思いますので、僕の食事を試しにご覧ください。

 

枝豆弁当に手作り味玉子入り。(ちなみに味玉は須藤の手作り)

マカロニ弁当に蒸し鶏サラダ(蒸し鶏が鍋で塩ゆでした鳥の胸肉)

アユの稚魚の佃煮と漬物屋のキュウリとブロッコリーサラダ。

マカロニサラダとお手製菜の花のからし和え弁当。

カニカマとチキンのサラダになめこの味噌汁、梅干しは手作り)

トマトといぶりがっこマカロニサラダ弁当(マカロニは手作り)

手づくりマカロニとお手製玉子焼きネギ入り。

 

どうです?なにか感じましたか?

 

いやいや、年寄りかよ~むっ!質素かってのむっ?食欲でないね~むっ

 

では、次のバージョンも見てみてくださいね。

 

鍋焼きうどーん!

チャーハンにギョーザ定食~!

そば屋のカレーライスー!

刺身定食~!

豚肉と玉子ときくらげ炒め定食~!

ハンバーグとエビフライ定食、オプションでほうれん草のソテーとコーンスープ

定番のお寿司~2400円!

洋食屋のステーキ定食1500円~!

最後は、洋食屋のミックスフライ定食~!

さらにデザートでイチゴパフェ~!

どうです?今度は何か感じましたか?

 

いやいや、自慢かよ~むっ!私は、サッポロ一番塩ラーメンだっての~むっ

 

そうですか。それが自分が感じたことなのですね?それだと自慢だと思う下に

 

何かいろいろなブロックや感情が入っていそうですね。

 

そんなカネないってのむっ!切りつめないとやっていけないのむっ!自慢すんなよむっ

 

そうですか。では、好きな物を食べないでいたらお金に余裕ができるのですか?

 

そうじゃないってのむっ!そんな好きに使うカネがないっていうんだよ~むっ

 

では、好きに使ってしまったら、どうなってしまうと思われているのですか?

 

何もかも無くなって飢えて死ぬね~むっ!野垂れ死ぬ、それが現実になるんだよ~むっ

 

そうなっちゃいますか?それは何で野垂れ死んじゃうの?

 

何もできないから稼げなくて、誰も助けてくれなくて、腹を空かせて惨めに餓死よ~むっ

 

う~ん。そこだけは具体的なのですね。自分の食べたい物もわからないのに、

 

餓死して死ぬ~は、わかるのですか?

 

そりゃそうよね~むっ!ず~とお前はダメだ、将来、食べて行けない、ホームレスになって

 

孤独に死んで行くのよとか言われて育ったのよむっ!だからそれが怖いのよね~むっ

 

そうですか。でもそれは誰かが言っただけですよね。そんな事を言う人がいただけでしょ。

 

言っただけじゃないわよ~むっ!本当に何もできないし、今までも出来てないからよむっ

 

そうですか。それでも先ずは自分の食べたい物から感じて食べてみないと生きる力が

 

出て来なくなってしまうんじゃないですか。それに実は、質素と言われたお弁当と外食の

 

原価はあまり変わらないのですよ。

 

じゃあ、奢れよ~むっ!ステーキ喰わせろ~むっ

 

そうなっちゃいますぅ?

 

であれば、自分はできることに気づきましょう。できることがあります。一度だけ奢られたって

 

満足なんて出来ないと思いますよ。まずは勇気を出して自分で自分に与えましょ。

 

そこから気づけることがありますよ。

 

気づけなかったらどうしてくれるの~むっ?代金払えよな~むっ

 

そうなっちゃいますぅ?

 

だったら、マカロニサラダ作って食べよう~っとシラー

 

そうなりましたぁ?そうでしょ。ケンタッキーやマックじゃないでしょ。

 

いやいやマカロニは安いからね~シラー

 

はい。値段ですか。でもね、まずはそこからでもいいので実際に食べてみましょう。

 

アダルトチルドレン be アンビシャス 自分の感覚を感じよう!すどうゆうじ男の子

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、生きる意味について、わからなかったりします。

 

生きる意味の前に、自分軸がない。他人軸で振り回されて疲れ果てる。

 

ですから自分に意識が向く機会がないのです。仮に自分に意識が向いても

 

自分はダメだ~ガーンとか、もっと頑張らないと~ガーンとか、みんなはちゃんとやって

 

いるのに自分は自分はできない~ガーンとか、そしてそんな自分は悪い~ガーンとかね。

 

これだとどう生きたいとかの前に自分にダメ出ししちゃうでしょ。それでそっちに

 

とらわれてしまって、自分がどう生きたいのか見れない。目標にしても自分軸じゃ

 

なかったりします。人から見てちゃんと見えるようにしたいとか、他人から評価されたい

 

とか、成功して周りを見返したいとかね。確かにそれらは欲求ではあるのでしょう。

 

でも純粋な自分の欲求じゃないよね。だって何か自分以外を気にしての欲求っぽい

 

でしょ。では、自分の欲求って何なのか?これね、自分はどうしたい?これです。

 

親がどう言おうが、他人がどう思おうが、自分はこうしたい!これが欲求です。

 

じゃあ、自分はどうしたいのですか?う~ん。わからない。お金持ちになりたい。

 

病気を治したい。幸せになりたい。はい。それらは欲求のように思えますね。

 

では、お金持ちになりたいなら、どうしたいの?何をしたいの?どう考えて

 

どう動きますか?その欲求がありますか?ってことです。

 

病気を治したい。だから病院に通っている!でも治らない!やってるよね!

 

行動してるよね!他に何をせいって言うの?はい。そうですよね。行動してます。

 

では、その行動で治ると思っているのか?その病院に通って治ると思っているのか?

 

その薬を飲んでいて治ると思っているのか?これが自分軸の部分ですよ。

 

ですからそこの欲求は、そのお医者さんに通いたいの?その薬を飲みたいの?です。

 

いやいや~むっ!薬を飲みたくて飲んでいる奴なんかいないよね~むっ!病院だって

 

誰だって通いたくないよね~むっ!それわかって病人に言ってんのか~むっ

 

来ましたね。空耳さん耳。お察ししますが、僕に当たられてもお門違いです。

 

その苦しみを僕に当てても何も解決はしないのですよ。

 

当たってんじゃないよね~むっ!あんたは健康だからって病気の苦しみもわからない

 

くせに勝手なこと言ってるから病気の人の立場を教えてあげているんだよねむっ

 

そうですか。それでも何を選ぶのかは自分になります。

 

じゃあ、他にどうすればいいって言うんだよ~むっ!教えろよ~むっ!やってやるよむっ

 

そうですか。では、お伝えします。その僕に教えたい欲求のエネルギーは何ですか?

 

喜怒哀楽の感情でいうと何のエネルギーで僕に教えてやりたいのですか?

 

そりゃ~当然にわかったようなこと言ってるあんたへの怒りのエネルギーだよねむっ

 

そうですか。それであれば、その怒りを僕にぶつけるのがお門違いなのですよ。

 

お門違いとは何だよむっ!あんたが健康なくせして偉そうに言ってるからだろ~がむっ

 

それであれば健康な人、みんなにその怒りが向いてしまいますよ。

 

健康なら病人を労わればいいってんだよむっ!もっと労われ、一緒に苦しめ~むっ

 

はい。そこが相手にブツけてしまっていることになるのです。

 

何をブツけてんだよ~むっ!当然の言い分だよね~むっ!至って普通だっての~むっ

 

はい。それで普通ですと世の中の人みんなにムカついてしまいますよ。

 

何でだよ~むっ!何で決めつけるんだよ~むっ!そんなことありませんね~むっ

 

だって、それだと自分よりも苦しんでいる人しか許せませんよね?

 

ほうほう~むっ!そうかもね~むっ!いいじゃない、それだけ私が不幸なのよ~むっ

 

来ましたね。不幸。私だけ不幸、ここに怒っているんじゃないですか?

 

そりゃ、そうだよね~むっ!不公平でしょ、理不尽、冗談じゃないってのむっ

 

そうですか。その怒りの相手先は、誰でしょうかね?

 

そんなん、健康な奴みんなだよ~むっ!笑って過ごしている奴みんなだよ~むっ

 

そうですか。みんなとは、会ったこともない人もみんなですか?

 

そうだよ~むっ!幸せそうに笑っているヤツは死ね~むっ!殺してやる~むっ

 

Oh~怖いですね~。それって怒りを通り越して恨みや憎しみって感じですね。

 

そうだよ~むっ!悪いかよ~むっ!私だけ苦しくて、当然の言い分だっての~むっ

 

そうですか。では、どうしてそんなに苦しいのか向き合って見ましょうか?

 

病気だからに決まってんだろ~むっ!人の話をちゃんと聞いてんのか~むっ

 

はい。理解していますよ。ですが病気の人みんなが怒ってもいないじゃないですか?

 

だから~むっ!偉そうに言ってるからだろうがよ~むっ

 

誰がですか?

 

あんただよ~あんたむっ!お前と話しているんだろうがよ!他に誰かいるのかむっ

 

そうですか。僕が偉そうに言っていると思われるのですね?

 

そうだよむっ!他にいないだろうがよ~むっ!鈍い奴だな~、そう言ってんだろむっ

 

そうですか。僕は、そのようなこと言われたことないですけどね。

 

お前の経験談なんて聞いてねーってのむっ!じゃあ、私が変だとでも言うのかむっ

 

どうしてですか?どうして変って言葉が出てきますか?

 

そりゃ~ずっと言われて来たからだよね~むっ!変とか、おかしいとかって~むっ

 

そうですか。誰に言われて来たのでしょうか?

 

誰って、そりゃ~、えーとシラー、うん~っとシラー汗、そうねーシラー汗お、お、親かな~シラー汗

 

親って誰のことですか?

 

親って言ったら親だよね~シラー汗!親って両親のことでしょうよ~シラー汗

 

そうですか。では、父親からも母親からも変だの、おかしいだの言われたのですね?

 

いやいや~シラー汗ち、ち、父親は言わなかったかな~シラー汗てへ~!

 

そうですか。では、どうして両親っておっしゃいましたか?

 

まぁ、親って言ったら父母の両方が親ですからね~シラー汗

 

そうですか。では、どうして母親と言わずに、親とお答えになりましたか?

 

いやいや~シラー汗!それは言葉のあやよね~シラー汗、別に間違ってないでしょシラー汗

 

間違いとか正解とか言ってないのですよ。無意識的に触れたくなかったのでしょ?

 

そうかもね~シラー汗!別にいいじゃないのよ~シラー汗!言い方の差でしょうよシラー汗

 

はい。そうです。メンタル的には、どうしてその言い方になったかが大事なのです。

 

ちょっと~むっ!人を責めたてるんじゃないわよ~むっ!いつも私を責めて~むっ

 

う~ん。また出ました?いつもあなたを責めてもいないのですよ。

 

もういいわ~むっ!私のことは放っておいてちょうだい~むっ!このバカまぬけ~むっ

 

はい。そうなっちゃいますぅ~?バカまぬけ来ましたか。OKです。

 

それではバカまぬけって言葉で何を回避したのか、それは宿題にしておきます。

 

いやなこった~むっ!もうお前なんかと話さないっての~冗談じゃないってのむっ

 

そうですか。それでもまた同じことにブツかってしまうことになります。それがメンタル。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 逃げても原因は自分の中。すどうゆうじ男の子キラキラ

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人、体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、心の傷、虐待、トラウマ、摂食障害、過食嘔吐、嘔吐恐怖、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、不運です。毎日の出来事も不運なら生まれも不運。

 

だって機能不全家族に生まれ落ちてしまったのですからね。でも不運ってだけでは

 

終われません。だって毎日の出来事、毎日のことですからね。それでも我慢して

 

忍耐でやり過ごすしかないのです。じゃあ、もっと頑張ればいいのか?

 

そちらはちょっと違うのです。頑張っても不運な結果でしょ。だからそっちじゃないの。

 

じゃあ、何もやらないでいいのか?これも極端な考え方、AC思考なのですよ。

 

じゃあ、何か。それはね、自分はどうしたいの?これを自分軸で感じてあげることです。

 

いやいやいや~むっ!その前に毎日が大変なんだよね~そんな余裕もないね~むっ

 

来ましたね。空耳さん耳。いいでしょう。お答えします。もしも毎日が大変であるなら

 

その大変の中身を誰のものなのか確認しましょう。自分の問題じゃないことに首を

 

突っ込んで大変になってしまっている機能不全状態に気づきましょう。

 

気づいたって仕方ないよね~むっ!自分がやるしかないよね~むっ

 

はい。そのように思っているうちはその家族依存のまま機能不全の苦しさが残ります。

 

いやいやいや~むっ!そうじゃなくて現実の問題として仕方ないって言ってんのよむっ

 

はい。仕方ないといえばそれまでの話です。

 

じゃあ、私がやらないでいいのむっ?大変なことになるよねむっ?責任取れるのむっ

 

出ましたね。責任星人!それは、大変なことになる人の自己責任なのですよ。

 

だから私が大変なことになるんじゃないの~むっ

 

いえいえ。あなたのこと以外は、あなたは関わらないでいいのです。

 

それじゃあ、家族の意味ないよねむっ?知らんぷり、薄情、無責任ってかむっ

 

いえいえ。ですから誰の責任なのか、それは当人の責任なのです。

 

だから~むっ!それじゃ大変なことになっちゃうっての~むっ!他人事かよ~むっ

 

はい。自分以外は他人ごとなのです。

 

冷たいよね~むっ!それじゃ自分勝手むっ!薄情~むっ!恩知らずむっ!親不孝むっ

 

はい。そのように思わされて生きているので生きづらいのでしょうね。

 

思わされてるって何よむっ!常識だよねむっ!当たり前のことだよねむっ

 

ですから、そのように教えられたか、思わされたかなのでしょうね。

 

いやいや、思わされたって言い方よくないんじゃないのむっ!当然の常識よねむっ

 

はい。常識は、人によって違うのです。それはあなたの常識です。

 

じゃあ、何か、年老いた親を見放し、見捨て、縁を切れってのかむっ

 

そこまで言っていません。誰の問題で、誰の責任か見直しましょうとお伝えしました。

 

だから~むっ!親の問題や家族の問題は放っておいて首を突っ込むなってんでしょむっ

 

首を突っ込むなってんじゃなくて誰の問題で誰の責任か確認しましょうって伝えています。

 

だから~むっ!家族のことは放っておけって言ってんじゃないのよ~むっ

 

放っておけじゃなくて、誰の問題で誰の問題か確認しましょうってだけです。

 

確認したうえでやるのは、自分の勝手なのです。OKなのです。それが自由。

 

じゃあ、親の問題だけど、私がやっている。これでOKなわけ~むっ

 

はい。やらされているんじゃなくて、気づいたうえで自分がやっているのはOKです。

 

それじゃバカじゃないのよむっ!文句言う相手もいないわよね、愚痴も言えないわむっ

 

はい。そうなります。

 

そうなりますってアンタ~むっ!そんなんだったらやらないわよ、バカみたいでしょむっ

 

そうなっちゃいますぅ?

 

そうなっちゃいますねむっ!そうなるっつーのむっ

 

そうですか。でしたら、それはそれでいいんじゃないですか。納得行くのが一番です。

 

う~ん。納得ねぇ~むっ汗

 

アダルトチルドレン be アンビシャス 誰の問題で誰の責任か認識しよう。

 

話がそれましたが、また機会があれば怒りに変換するお話を書きます。すどうゆうじ男の子

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー