みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、いつもさみしい。さみしいから忙しくする。
でも空虚感が取れない。忙しくしていても空虚。そしてさみしくなる。
これってどうしたらいいのか?どうしたらさみしさと空虚のスパイラル
から抜けられるのか?これがアダルトチルドレンの課題でもあります。
自分が感じられる部分は、さみしさ。それを避けるべき忙しくしても
今度は、空虚感が襲って来る。これね、避けないで向き合ってみましょうよ。
このさみしさの元を見てあげましょうよ。そして空虚感も避けずに感じて
あげましょうよ。何が空虚なの?なぜ空虚なの?その空虚感の気持ちは
何を求めているの?目の前の依存できる人は表面でしかありません。
誤魔化しです。目の前にあるお酒も誤魔化しです。依存でしかありません。
仕事に打ち込むことも良いことのようで誤魔化しであり依存です。
もう逃げ場はないのです。ここで自分の気持ち(心)に向かい合ってみて
ください。向かい合うと何かスースーする。不安な感じになる。はい。
OKです。そこを避けないでください。そのスースー感、何でしょう?
その不安な感じ、いつ感じたどんな気持ちでしょう?もういい?知らない?
わからない?はい。それは回避行動です。その気持ちに耐えられない方は
そこは心の傷(トラウマ)があります。解離して何も考えられなくなって
しまいますよ。思考停止して眠くなってしまう人は専門家に相談して
ください。さて、まだ意識があって、考えられる人、意識がはっきりして
いる人は続けますよ。その不安、いつ感じた不安ですか?その不安、
何を言いたいのですか?泣きたいの?どうしたの?何があったの?
否定された?受け入れてくれなかった?拒否された?無視された?
そんな自分がいけないのだと思った?そんなダメな自分はいない方がいい
と思っちゃった?まだ着いて来れそうですか?では続けますよ。
苦しそうな親を助けようとした?でも非力な自分は何もできなかった?
何もできない自分は存在しても意味がないと思った?そんな無力な自分
を責めた?それからずっと頑張っちゃってる?その努力を誰もわかって
くれない?それでも頑張り続けるしかない?なぜ?どうして?
ここでハッキリ言いますよ。あなたはダメなんかじゃない。ダメじゃない
のだからそんなに頑張らなくてもいいと気づきましょう。ダメじゃない
けどダメと思ってしまう環境で育ってしまった。でももう気づきましょうよ。
この空虚感から抜けるには自分はダメじゃないと気づき、自分を許し、
自分にやさしくするしかないのですよ。もうムチは打たなくていいの。
いつも僕が言う、サル問題ですよ。僕がサルと言われたからって僕がサル
なわけじゃないのですよ。そこには人のことをサルと言う心無い人がいた。
これが事実であり、真実です。そしてその人が心無いことを言うのは、
その人もやられて来て、そのような言葉や態度しか持ち合わせていないの
です。もし話し合えるのだとしたら、私の時はもっとひどかった!こんな
ことぐらい大したことない!そう言うことでしょう。それが機能不全の連鎖。
でもね、それらも含め今、気づきましょうよ。気づいてラクになりましょう
よ。苦労が美談なのは機能不全なのですよ。そして最後にお伝えしますね。
その空虚感は、愛がないからです。愛情がない。愛を感じられない。育ちの
中のコミュニケーションに機能不全な冷たい風が吹いているのですよ。
じゃあ、何ができるのか?今は気づき、自分にやさしくしてあげましょう。
自分にやさしさを与えて溜まって来れば、他人にもやさしくできます。
そうすれば他人からもやさしさが返って来ますよ。だから自分にやさしく
してあげましょう。そのやさしさが愛になり、空虚感を埋めてくれますよ。
アダルトチルドレンbeアンビシャス ACはつらいよ。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
電話、スカイプセッションでのお振込みはセッション前にお願い致します。
お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー