みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、不幸の中で、もがきます。何もうまく行かない。
何かを一生懸命にやっても裏目に出る。そして自分だけ報われない。
だから余計に人よりも頑張る。でも、その温度差で余計に浮いてしまう。
家庭のことでも良いことがない。問題やトラブルばかり。これをどうしたら
いいのか?この不幸から抜けられるのか?そして幸せになれるのか?
これってとっても重要なことですよね。実は、未来は決まっていないのです。
それではどうなってしまうのか不安、ACの人は、そう思ってしまいます。
ですが、未来は絶望ではなく希望なのですよ。この時点で、もう不安で
恐怖な未来を想像してしまうACの性質があるのです。それが悪いとか
言いませんよ。でもここで、自分は悪く考えてしまうと気づくことが必要なの
です。つまり、普通の健康な家庭で育った人は、良く考えるのです。例えば
今度のバカンスは、ハワイに行こう!お金が入ったらあの車を買おう!
良いパートナーを見つけよう!そうしたらマンションの高層階に住もう!
とかね。つまりは、自分の希望を見て生きているのです。そしてその思考は
自分の選択肢となり、行動となり、現実化するのです。さて、逆にACは
どうでしょうか?誰かに嫌われるかも知れない~!悪口を言われる
かも知れない~!明日は病気になるかも知れない~
!突然に収入が
なくなって路頭に迷って野垂れ死んでしまうかも知れない~!将来が
不安~!将来が怖い~
!さて、これらが現実化するのか?答えは
ずっとこのように思って過ごしてしまうってことです。その中で実際に起こる
出来事もあるでしょう。その時に、そこに食い付いて現実化した。自分が
思っていたことが当たった~!だからもっと最悪の事態を考えて備えな
ければならない~!と、こんな具合で不安と恐怖の中に居続けて
しまうのです。じゃあ、希望を持って楽天的に考えれば、そのようになるのか?
はい。ここがACのテーマなのです。そのように考えられれば、前述のように
そっちを見て、そちらを選択し、その選択した結果になります。でもACが
そのように楽観的になれるのか?希望を持てるのか?ここが問題なの。
だって、今現在、それが出来てなくて苦しいわけですよね。それが急に
言われたら出来るのか?が問題なのです。じゃあ、どうすればいいの?
って話ね。これはね、ACにはそのように考えてしまう体験があるのですよ。
その体験で学習してしまっているわけ。そしてその体験、もちろん嫌な体験
ツラい体験、もう二度と経験したくない体験があるわけなのです。
これを見ないで、楽天的になんてなれませんよね。そんな健康な考え方が
できるなら、とっくの昔にやれてますわね。ってことは、やっぱり自分の嫌な
体験(心の傷、トラウマ=避けてしまう体験、避けようとする体験)を何とか
してあげないと、自分の意思だけでは難しいんじゃないでしょうかね。
何とかするって何だ?ってことですが、その自分が避けてしまう嫌な体験の
ケアです。ケアとは、その体験の認識、感じ方を変えることです。そんなことも
あったな~ でも、もうそんなことはないでしょ~
と思えるようになれれば
いいのです。では、具体的な方法は?ってことですよね。それはカウンセリング
でも何かのセミナーとかでも自己啓発本でもいいし、心理療法やらセラピーと
呼ばれるものでも何でもいいのです。目的は、自分のその傷を癒してあげる
ことです。本を読んで、自分の傷に気づき、その体験の感情を消化してケア
することでもいいのです。とにかくね、ネガティブ思考に気づき、その下の傷に
気づき、ケアしてあげられれば手段や方法は何でもいいのですよ。すどうさんは
やってくれないのか?って。僕もやっていますが、その前に自分に合った方法を
見つけないとなのですよ。向かい合う時間とか、向かい合う頻度、深さ等々ね。
1回で治るとか、1回でポジティブになれるわけでもないですしね。じゃあ、何回
だと聞かれる人がいますが、そこはご本人の傷の大きさ、体験した回数、その後
の気づきによって違うのです。なぜなら自分の本当に痛い傷は封印されている
からです。そこを見ないで表面だけケアしてポジティブになれるのか?そこも
ご本人の傷の大きさ、深さ、キズの量にもよるのです。ですから、このメカニズム
を知ったうえで自分がどうするのか選べばいいのです。それではすごく時間が
掛かってしまうじゃないか~!とおっしゃる方、それはおっしゃる通りなの
ですよ。それはそれだけ自分が傷だらけだからです。それだけの体験をして
しまったからです。過去は変えられません。今は、その傷をどうしてあげるのかが
自分の問題なのです。そのうえで幸せになれる未来をイメージし、選択し、選んだ
結果を自分に与えましょう。神頼みではないですよ。自分が選ぶのです。
その神に頼るしかない自分すら運命ではありません。そこには自分は無力との
暗示が入れられてしまっています。自分は、選べます。自分で選べるのです。
自分の人生は、自分が選びましょう。自分の未来は、自分が選ぶのです。
アダルトチルドレンbeアンビシャス やはりこの問題も、すべての未来は
自分の中、答えは自分の中にあるのです。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
電話、スカイプセッションでのお振込みはセッション前にお願い致します。
お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー