みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、ネガティブです。考え方がネガティブになって
しまっているのです。その理由は、否定されたり、無視されたり、自分が悪い
みたいに言われたり、自己価値観を破壊されてしまっているからです。
でも、それでは生きづらいのです。では、その生きづらさは、どこが問題なのか?
これは自己価値観が下がってしまったことにより、物事をネガティブに考えて
しまうこと、つまりネガティブになってしまっていることなのです。でも自分では
ネガティブ思考とは思っていない。普通に考えて、普通のことを思っている。
でも、そこが健康的な家庭で育った人と違ってしまっているのです。例えば
何かをする→出来るか心配→できなかったらどうしよう→どう思われるか怖い。
このような思考になってしまっているのです。そのベースは、できない自分
ダメな自分、悪い自分、だったりします。この時点で健康に育った人の思考は
何かをする→できる→うれしい→メリットを享受できる→楽しい→満足感、です。
同じ何かをするにも全然違ってしまうでしょ。だからACは、ハンデが大きいのです。
でも、この問題を誰も何もしてはくれないのです。自己責任。この大きなハンデも
自己責任となってしまうのです。では、この自己責任をどうしたらいいのか?
これって自分では気づけないのです。だって自分の普段の思考なのですからね。
ですから、何かで気づかないとずっと苦しいのですよ。何かとは、本でもいいし
セミナーでもいいし、今ならユーチューブとかでもいいのですよ。それでも気づいて
すぐにどうにかなるのかと言えば、これもまた長い道のりがあります。だって一夜に
して変われないでしょ。ポジティブに考えようとしても今までのネガティブ思考が
邪魔をするでしょ。そうするとかりそめのポジティブになっちゃうから、やはり
ネガティブ思考の元を何とかしないと変われないってわかるわけ。この時点で
もう気づきの先には行っているのですよ。でも変われない。ポジティブに考えても
また元に戻ってしまう。さて、その原因、その理由ね。それはそのネガティブにも
意味があるってことなのです。ですからただポジティブにしただけでは終われない
のです。では、そのネガティブの原因ね。その答えは、そのネガティブに考える
ことで、自分の痛みを避けているのです。嫌な結果が出た時に痛いから避ける。
これがネガティブの正体。その正体の本体は、トラウマちゃんですよ。心の傷ね。
だからそれに触れることは避けたいわけ。そうすると癒やすべきは何か見えます
よね。ポジティブに頑張ることではなく、自分の中の痛い部分を癒やしてあげること。
その心の傷を癒した時には、ネガティブになんて考えなくなります。実は、けっこう
ポジティブだったりします。だってオギャーと生まれた時は、そんなにネガティブに
なんて考えていなかったのですよ。そんなわけで自分の痛い部分を癒やしてあげて
ください。そうすれば思考が上向き、動けるようになり、結果も伴います。その時の
自分は、ポジティブで、けっこうイケているのですよ。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 本来の自分はポジティブです。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
電話、スカイプセッションでのお振込みはセッション前にお願い致します。
お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー